• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h-sigeの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年4月30日

ドアバイザー付近の風切り音を低減

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2013年2月に新アイテムとしてエーモン工業から出た商品です。
タイヤを交換してロードノイズが減った分、高速走行でどことなく風切り音が良く聞こえるようになり気になっていました。そこでエーモン工業から出ている風切り音防止のモールドア用・リアハッチ用などすべてを付けてみましたが、運転席から聞こえる風切り音は変わりませんでした。
2
取り付けも簡単で、フロントのバイザーに貼り付けるだけです。
ただ、バイザーの前の方を斜めにカットしなければなりませんので、ハサミで切れますが材質が硬いので大きめのハサミがいいと思います。パーツレビューで載せたボンネットに貼り付けたフロントガラス付近の風切り音を低減は、あまり効果はありませんでしたが高速走行で虫の死骸がフロントガラスに付くのが下から15センチぐらい上に跡が付くようになりました。
このドアバイザーに貼り付けてから高速走行してみたら、運転席から聞こえる風切り音がかなり低減しており取り付けて良かったと思います。
3
ボンネットに貼り付けた、フロントガラス付近の風切り音を低減をもう一組購入してサンルーフの周りに取り付けてみました。
ヴァンガードのサンルーフは風切り板が無い為、風が車内に入り込むので走行中はあまり開ける事は有りませんが、開けるとしたら停車中に車内が熱くなった時に開けるぐらいです。見栄えは良くありませんが、高速走行は別として街中でサンルーフをオープンにして走行してもあまり車内を風が巻き込まないほどになりました。
4
サンルーフに使って残ったモールは、リアの端に付けました。
何の効果も無いのは解りますが、残しても勿体無いので貼り付けてみました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検(13年目)

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

洗車

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月3日 23:35
こんばんわ~。

いつも、色々な情報が有り勉強になります。

(^.^)/~~~
コメントへの返答
2013年5月4日 21:12
今晩は。

有難うございます。

最近は、ネタ切れと金欠病になっております。
またいい物が見つかったら、UPしたいと思っていますので宜しくお願いします。

プロフィール

「ヴァンガードのカタログを見ていたら3.5Lがなくて2.4Lしか載っていないので、Dの担当者に聞いてみたら24年12月3日から、3.5Lの見積もりが出来なくなったそうです。Dの方もヴァンガードの製造中止になる時期はまだ分からないとの事です。RAV4よりいい車だと思うのに残念ですね」
何シテル?   12/15 19:17
h-sigeです。よろしくお願いします。納車される2カ月余り毎日のように皆さんの整備手帳などを、隅から隅まで拝見させていただき本当に参考になりました。特にデット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
トヨタ ヴァンガードに乗っています。平成23年6月25日に発注して、ようやく8月28日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation