• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小山猫乗りの"ノマド" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

バックドア水漏れ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日CatⅮogさんにアドバイスをいただき、リヤの荷台マットを剥がして水漏れのチェック。
幸いにもフロアー2ヶ所に錆が発生していた程度でした。錆チェンジャーで処理しました。
2
ついでに定期的に車検時交換している点火プラグを前回車検では交換しなかったので交換しました。
オイル交換した時みたいに回転がスムーズになったような気がしますwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月5日 9:43
こんにちは。
それは良かったですね。漏水の発生はないと思われます。
自分のは、室内床が全てびしょ濡れでした。
相当前から漏水していたようです。
発見は2014年末。季節柄、自然乾燥出来ず毎日6時間アイドリング暖房全開で2週間かかりで乾かしました。使った新聞紙は1か月分。
*荷室以外は絨毯が一部剥がせず、新聞紙サンドになりました。
スペアタイヤは、ジムニー用に替えてドアの負荷を減らしています。
*バックドア調整は出来ないとDに言われました。








コメントへの返答
2023年7月6日 9:22
おはようございます。
以前からスペアータイヤを取り外して後方視界の確保をしています。
それによるリアドアにスペアータイヤの荷重が掛からない事も水漏れしてない要因かもしれません。
外した理由はドア下がりや燃費向上もあるのですが一番の理由は同じような車を所有していた友人がコンビニの駐車場をバックで出ようとした際「アタリ屋」被害にあったことからです。

プロフィール

小山猫乗りになりました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
最初期型のエスクードノマド(V6・2000㏄・5MT・パートタイム4WD)が修理不能とな ...
スズキ エスクード ノマド (スズキ エスクード)
新車で購入から28年が過ぎました。 知り合いからは「まだ乗ってるの!」と言われた。 車検 ...
三菱 パジェロミニ 小山猫 (三菱 パジェロミニ)
2011年10月1日納車から11年が経ちます。 これまで事故での板金・塗装修理はありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation