• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク@親方の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ZZ-R DSC+ 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リアは内装はずして、配線を後部から助手席側面を経由してグローブボックス付近まで持ってきます。
2
ユニットは、グローブボックス上の平な場所に設置しました。
3
フロントは、上部からアクセスするため、サスペンションを一番短くして、アッパーマウントとサスを分離、そのあとサスペンション上部から外していきました。
4
サス側にストッパー用の突起が着いたスペーサーに変更します。
5
バネ上のベアリングアッパーシートの裏からスペーサーを押すもしくは叩いて外して、手順4のスペーサーへ交換します。
6
取付けるとこのような状態になります。
説明書だと10mm程度縮めてネジ止めと記載されていますが、バネを推す必要があるので、とりあえずはめて終えます。
7
次にアッパーマウントとアッパーシートの間の部分にもストッパーを装着します。
8
手順4と手順7の物を合わせるとこうなります。
DSCのモーターで一緒に回転しまう事象を、このストッパーで制限するようです。
9
手順7で取付したストッパーですが、アッパーマウント側にネジが飛び出ます。
これがアッパーマウントに干渉し、キャンバー角に制限が出ますので、着けたいキャンバー角と逆方向になるようにストッパーの位置を調整することをお勧めします。
10
あとはモーターを取付し、配線をユニットから引っ張ってきて接続すると完成です。
11
手順9のストッパー向きを変更しました。
ストッパーがボディ側を向くため、最後の芋ネジを閉めるのに苦労しますが、これでキャンバー角が確保できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

Cusco Sport TN-S アッパーマウント ピロボール交換

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

車高調整、アライメント調整、リアまわりの異音確認(ODO:53150㎞)

難易度:

足回り

難易度: ★★★

フロントスタビリンク純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月5日 20:52
コメント失礼いたします。
ZZ-Rのリアの減衰力調整のダイヤルは、エクステンション付けない状態でもトランクトリムから飛び出てしまうのでしょうか?
なるべく内装に穴開けしたくなくて悩んでいます。
コメントへの返答
2023年9月5日 23:18
出てしまいます。
ZZ-Rの取説にも、ダイヤル飛び出るので綺麗にカットをしてください的な記述があります。
というか、他は見てないからわかりませんが、減衰調整ダイヤルがあるようなサスは、どれも同じかと思います。

プロフィール

車、バイク好きのおっさんです。 BRZ ZD8を乗り回しています。 基本自分で取付や加工をモットーにモーターライフを楽しんでいます。 配線もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 10インチ(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:12:19

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
自分で取り付けるをモットーに、市販パーツの取付や、DIYしてカスタムをしています。 ’2 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ブラキッシュアゲハガラスブレークという珍しいカラーです。 キノコミラーを嫌ったため、純正 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
中古で購入3年ほど乗っていました。 東京から転勤先の沖縄へ移動 塩害により沖縄にて、手放 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
左ハンドルは慣れているけど、アメ車初心者です。 都内でウロウロしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation