• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

パネルをラップ塗装してみよう( `ー´)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これはラップ塗装という技法らしいです。

テリキの車内のパネルはシルバー。 いかにも安っぽいシルバー。 納車の時からここは塗装するつもりでした。 ただ何色にするかずっと迷っておりました。 

このラップ塗装だと黒っぽく、それでいて青っぽく、しかもべっ甲のように鈍く輝き、ちょっと高級感ある感じに仕上がります(予定w)。

私がイメージしたのは、「日産ジュークの内装レッド」です。 面白いクルマだw
お暇な方は下記で確認してください♪
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100615_374339.html
2
今回使用したのは、左上より・・・

パーツクリーナー(油取り)
クリア
養生マスカー(塗装の飛び散りを防止)
ミッチャクロン(プラサフが無かったのでw)
ツヤ有ブラック
シルバー
キャンディブルー
サランラップ
3
まずは普通にブラック塗装まで行います。

この上にどんどん重ねて塗装なりますので、多少ムラになっても問題なし。 そんなに厚くする必要もありません。
4
ブラックが完全に乾燥したら・・・ここからが勝負です!

シルバーをシャーッシャーッと吹きつけ、すぐにラップを貼り付けます。手で軽くアバウトに押し付け、そしてゆっくり剥がします。 この一連の動作の時間は約12秒。

この1つ1つのタイミング・時間によって、さまざまな模様が出来るわけです。 そこは何回か試してみるしかないですけど・・・。

シルバーはすぐに乾き始めるので、手早くラップを貼る必要があります。 なので、このパネルサイズであれば2回に分けて作業すれば楽です。 若干重なっても問題ありません。
5
すると、こんな感じの模様ができます。 世界でただ1つだけの模様です♪

この上にキャンディブルーが重なると、シルバーの部分だけが青く浮かび上がるわけです。
6
メーターパネルです。

こちらは若干シルバーの吹き付けを少なくして作業した結果です。

これだと黒っぽい仕上がりになる・・・はずですw
7
続けます。
上の状態では塗装面がデコボコしてます。 これだと次に塗る色がムラになってしまうので、ここでクリアーを吹いて平らにします。

乾いたらキャンディブルーを塗装します。
これは重ねる度に濃くなっていきますので、丁度いいところで止めます。

最後はクリアを塗装してべっ甲のようなツヤを与えますw
8
取り付けしました。

ただベタ塗りした感じではなく、何となく高級感あるパーツになりましたw
ちょっと想像よりも明るくなってしまった感じではありますが、やり直しは可能ですからw

このラップ塗装の利点は、結構アバウトな塗装でもいい感じに仕上がるところです(^_-)-☆

次のラップ塗装
http://minkara.carview.co.jp/userid/1247272/car/981931/1759095/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月9日 22:20
これは…パクるしかないっしょ
ε=ε=┏(≧∇≦)┛
コメントへの返答
2012年1月9日 22:26
やってみてください♪
思ったほど難しくはなかったように思います。

ただ、私の説明だけではかなり判りづらいでしょうから、他の方のも参考にしてくださいね。 8コマで伝えきれませんでした(^。^;;
2012年1月10日 0:30
おいっす!☆(^O^)/

さっき褒め過ぎたから、ここではコメントしない。

しかもお気に入りの『きったない手』がUPされて
ない!(爆~
コメントへの返答
2012年1月10日 22:40
8コマで説明するために、涙をこらえて「きったない手」は外させていただきました。

只今の状況・・・爪だけ黒いです。 まるでゴスロリ風な・・・(^。^;;
2012年1月10日 8:19
説明上手なのでかなり塗装イメージ湧きました!
シルバーの量とキャンディブルーの吹き重ねで色調整が効くのですね(^^)v
ラップの押し剥し加減はトライしてみないと掴めなそうですな(^^;)

この方法パクらしてもらいます☆
ラッパーDJキンパルさんの歌声が聞こえなかったのが寂しい限りだす(爆
コメントへの返答
2012年1月10日 22:55
お褒め頂きありがりうございます(*^_^*)

何か別なものでやってみるのも手かと思います。 めがねケースとか。 うまくできれば立派なケースに早代わりですw

ブラックやシルバーは有っても困らない色ですから。 キャンディ色は置いてない店が結構ありました。

ラッパーDJキンパルは架空の人物です・・・(爆
2012年1月10日 11:15
この一連の作業をお部屋の中で行ったと思うと
結構、大変だったかと(^-^;)

鼻をかむとティッシュに塗料が・・・
って事が自分はありました(笑)

チャレンジしてみようかなぁ。
コメントへの返答
2012年1月10日 23:00
部屋は換気扇があまりいい活躍をせずニオイプンプンでした。 この寒空の中、窓を開けておりましたw

そして床を見たら、塗装の粒子がホコリのようにありました・・・(ーー;)

本当はもう少し黒っぽくする予定だったので、後日やり直すかもしれません。

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation