• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年1月23日

荷室棚を作ろう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
テリキの荷室です。
リアシートを倒してようやく荷物スペースが出てきますw
でも仕事でも使うとなると、これでも狭すぎなんです。
道具やら商品やらを積み重ねていくと・・・下になったものが取りずらい。 下になるもの=脚立・ケーブル類です。

作業車やキャンパー仕様車では棚を作ったり壁をつけたりと工夫している車を見かけます。 テリキでも何とか近づきたい!
2
ホームセンターでベニヤ合板12mm厚を購入し、約半分にカットしてもらいました(テリキで運ぶためw)。
脚は20cmとし、仮組します。 仕事用なので色もこのまま、形も大体こんな感じで。 もう完成かw

当初、仕事で使う時だけ棚を入れようと思っていたのですが、この1枚物の大きさでは出し入れ不可能と判断。 この際このままでもいいかなと。 
そうなると、私生活でも耐えうる見た目と機能性を持たせる必要がでてくるのです・・・。
3
パネル面にはカーペットを敷きました。 脚にもカーペットを巻きます。 ここで活躍した工具はホチキスの親分「タッカー」です。

後席も使うこともあるかもしれないので、1席だけは使えるように。 なのでパネルに細工をすることにしました。
4
座席を上げた状態。
しっかり機能を確保しています。
5
座席を倒し、パネルを取り付けた状態。
下にはケーブル類を収納。 もちろん上には物を置くこともできます。
6
パネルは2分割で蝶番を付けました。
半分だけ開けば、少し大きめの物でも出し入れ可能です。
7
座席を使いたいときは、取り外して横に置いておけばいいわけです。 
できるだけコンパクトにするために、脚も蝶番で折りたたみ方式に。
8
下スペースには脚立が入ります。

上にはたんまり載せることが出来ます。

さらに、天井棚も作ったのでテリキの収納力はかなり上がりました。

これだけ積んでもまだまだ余裕です(^_-)-☆

費用・・・約3,500円ってところでしょうか♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月23日 22:08
ここまでは考えて無かった!(^o^)


参考にさせて貰います!(*^^*ゞ
コメントへの返答
2012年1月23日 22:23
考え抜いた結論が・・・これですw

こんな小細工は好きなんですが、やりすぎると強度が落ちますからねぇ・・・。
2012年1月24日 4:02
おいっす!☆(^O^)/

ふむふむ、なるほど~。♪
最初、いつも通りにブログへ行ったけど、
よく判らんかった…。(^-^;

でも、さすがキンパル工房☆ひとつ。(爆~
ここまで来ると、カーエッチは出来んなぁ~。

ざんね~ん!(^з^)Chu!
コメントへの返答
2012年1月24日 13:07
ゴンポメさんにとってはこの程度は朝飯前・・・完成するまで飯抜きってことでしょう(*^_^*)

今度はお母さまのために色々作っていくんでしょうね。

師匠! いつになったらのれん分けてくれるんですか!?
2012年1月24日 9:20
すっげぇ(^▽^)!
工夫やらなんやらが練りこまれて造られてますね~
まさに収納の宝石箱や~♪

(^^;)汗


キンパルさんの整備手帳を拝見してると
なんか自分の雑な弄りが悲しくなってくるwww

荷室棚 ☆みっつまんぐろーぶ!
コメントへの返答
2012年1月24日 13:24
☆みっつまんぐろーぶ!いただきましたっ( `ー´)ノ

工夫はしてみました! でも強度は確実に落ちるでしょうね・・・。


【キンパル工房 社訓】
1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに!
2.激安商品でも高価に見せる努力を!
3.100均 万歳バンザーイ \(≧∇≦)/

よし! 今年はこれを掲げようwww
2012年1月24日 13:48
キンパル工房 ご担当者様

希望職種、キンパル工房営業スタッフ
志望動機、
キンパル工房 社訓
に惹かれたのが、入社の動機だす。
良く行く100均はダイソーでございます。
経験や技術はありませんが、ダイソー製品をほぼ把握していますw
学生の頃、若干名募集というのを…若い人を千人募集していると勘違いして、漏れなくバイトの面接に落ちたことがあります(爆

コメントへの返答
2012年1月24日 22:43
このたびはご応募いただきありがとうございます。

あみだくじの結果、まことに残念ながら不採用とさせていただきます。

そのかわり、ゴンポメ商事へ履歴書を横流ししておきましたので、そちらからの連絡をお待ちください・・・(  ̄з ̄)y-。o○
2012年1月24日 15:19
はじめまして(^。^)/


考え抜かれていて脱帽です。


私も現場の物を積む機会が多いので参考になります。

でもうちの会社の場合ここまですると、まじで発電機

積んでってなんて事になりそうなのでやめておきますが^^;
コメントへの返答
2012年1月24日 22:22
はじめまして(*^_^*)

同じ頃のテリキでしょうか。 
少しお邪魔してきましたが・・・何となく同じニオイがしますwww

発電機ですかw まぁでも、現場の汚れ物積むことを考えたら何か考えたほうがいいですよね。

お互いテリキを弄っていきましょう(^_-)-☆
2012年1月25日 10:32
ザックンさんがあみだくじで不採用(;´∀`)

しかもゴンポメ商事に履歴書横流しとは
前途多難な就職活動ですね(笑)

にしてもキンパルさんの
アイディアには本当、感動を覚えます(#^.^#)
自分だったら組み立て終わりですが
カーペットまであしらってしまうとはヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年1月25日 19:54
世の中の不景気はまだまだ続いているのです・・・。 就職活動は戦争なのです (▼o▼)y-゜゜゜

お褒めいただきありがとうございますw
本当は塗装しようかと思っていたのですが、ニオイとか木のささくれの問題が解決できず・・・ホームセンター周ってたら自由に切れるカーペットロールがワンコインで有ったので・・・タッカーまで揃えれたのでGoサインが出ました(^_-)-☆
2012年1月26日 7:36
どうもです(^。^)/

キンパルさんの鼻は地獄鼻(笑)

同じニオイがしますか? ( ̄ー ̄)ニヤリッ


私は岩手県花巻市出身です。(^。^)/~~~
コメントへの返答
2012年1月26日 12:19
こんにちは(*^。^*)

ま、まさかそんなオチがあるとは思っておりませんでしたw

福島でさえ親近感持つのに、同郷・・・しかも非公開ですがめっちゃ近い(ナイショ)w 

いやぁ、世間は狭いですなぁ(^_-)-☆
2012年2月4日 21:36
ナイスです!
私は軽トラからの乗り換えで
棚も構想だけはしていたのですが
ここまでしっかりした物は考えられませんでした
後部座席か荷室かどちらかを選択しなきゃいけないのがテリキてすが
折り畳みにしたことにより解決されているのに
感動しました

参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年2月4日 23:51
ありがとうございます♪

そうなんです! 荷物を積むために荷室棚を選択したのですが、人を乗せることは無いと思いつつ永久に潰してしまうのも惜しくなり・・・。 

このおかげでフラット気味のシートで休むことも可能になりました。

もっとアイデアを取り入れたいんですけどねw
2012年2月4日 22:15
すごい!
僕もやってみよかな?
コメントへの返答
2012年2月5日 0:07
こんばんわ。

コメ返す前にちらっとお邪魔させていただきましたw

バス釣りが趣味なら棚は欲しいですよね。 是非やってみてください(^_-)-☆

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation