• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2013年4月15日

サビサビ撲滅大作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
気になっていた右リア付近のサビを確認しようと内装類を剥がしてみたら・・・。

やっぱり「どげんかせんといかん!」ですね・・・(^。^;;
2
まずはサビを削ってみます。
すると・・・穴が空きました。。。
裏はちょうどタイヤハウス内。
そこから内側はフレームの上に当たります。

「サビを取るのは困難!」と判断。
とりあえずケバ立ったサビだけを落とし、そこにホルツのラストコート(サビ転換剤)を吹き付けます。 みるみるうちに赤錆が黒くなっていきます。
3
乾いたところで、開いてしまった穴を塞ぐ作業です。
室内側をガムテープで塞ぎます。
タイヤハウス側からパテを押し付けるように盛り付けます。
終わったらガムテープを剥がすと室内側は平らになってますね♪

このあと私は6日間の入院生活に入ります。
4
退院後、早速作業開始です♪

穴を含む全体の補強をするために、ガラスクロスを使います。
サビ全体が隠れるようにガラスクロスを切り抜いておきます(2箇所分)

注:ガラスクロスは柔らかくなるように揉みこんでおいたほうがいいでしょう。 私はしなかったために・・・(-_-;)ノチホド
5
レストア車御用達と謳われている「POR-15」。
使い方等は別途書こうと思っています。

まずはPOR-15を患部に筆塗りしていきます。
完全に隠れてしまう場所なので、気にせず広範囲に塗り広げます。 板金やサビの隙間にも押し込むように(これ肝心!)。
もちろんタイヤハウス側も塗ります。
6
塗った上にガラスクロスを置き、上からも浸透させるようにペタペタ塗っていきます。
これが乾けば完成です。
見えない場所なのでホワイト塗装はしません。

ここで失敗に気づく・・・。
ガラスクロスの腰が強いため、フロアから浮いてしまいます。 ガラスクロスはしっかり揉み解して、バラけるくらいのほうがいいでしょうね。 
FRP製作でもそうします。 作ったことありませんけどwww
7
もう1箇所、気になっていたサビ・・・左リア席の足元。

恐る恐るカーペットを剥がしてみたら・・・やっぱり(-_-;)
もちろんここも同様の処理をします。

気をつけてはいたんですが・・・POR-15が知らぬ間に袖に付いてしまい、ボディに付いてしまいました!
ここはあとで磨かなきゃ(^。^;;
8
POR-15は乾燥するとツルツルスベスベピカピカになります。
そのまま上塗りができないので、プライマーは必須なそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月16日 20:53
退院早々に作業とは恐れ入りました(@_@;)

でもそのポー15凄いですね!
かなり効果ありそうな見栄えです♪
ちょっと触ってみたいw

ガラスクロス使ったのにビックリです(゜o゜;
結構コシがあるんですね、、ガラスマットなら余ってます。。
FRP使ったことないですが(笑)
コメントへの返答
2013年4月17日 0:08
入院前日に③までの作業を行い、入院中に完全に固まるだろうとw

退院した日に④以降の作業を。 気になってたものでwww

FRPで使う気泡抜きのローラー。あれも必要だったかなぁ。
結局、あまり密着してない感じなので、強度はさほど出てないんだろうなぁ・・・(-_-;)
2013年4月16日 21:13
!!( ; ロ)゚ ゚  えええええええええええええ!

自分の車も、あした見てみようヽ(´o`;



退院早々やるね~!、酷使しちゃ~いけません(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月17日 0:42
6日間とはいえ、やはり気になってたもので・・・(^。^;;

私のテリキもまだめくってみたのはほんの少しだけ。 全部めくったらどうなってるか・・・(^。^;;

外回りにしても茶色っぽくなってる部分は結構見えるし。 全部塗ってしまいたいんですけどネェ・・・。
2013年4月16日 22:52
うちは、カーペット剥がすの
やめます!f(^_^;

入院ハサム大作乙です!

もう、目の中、じゃぶじゃぶ
してないの?
コメントへの返答
2013年4月17日 1:05
今までのクルマ、サビなんてまったく気にしてなかったんですけど・・・。

この軽自動車を長く乗り続けるために・・・できるだけお金をかけずに・・・大変ですね(^。^;;

目の中は・・・まったく変わってませんよ。 ジャブジャブですw 慣れって怖いですねぇw
2013年4月19日 22:08
FRP製作で
ガラスマットは揉み解しません(笑)

いやぁ(´Д`;)
カーペットをめくったらサビサビって
本当に怖いですね。
気づかなかったら走行中に
穴から色々落ちるもしれないですしね(ーー;)
コメントへの返答
2013年4月20日 1:43
そうですねぇ・・・。

もしかしたら、ハクビシンの出入り口になってるかもしれませんねwww


あれ? モミモミしませんかぁ?
愛撫に時間をかけることはいいこと・・・

あれ?
なんの話でしたっけ?(笑)

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation