• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

ポータブルホイールバランサー使ってみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは練習。
おそらくバランスは取れているであろう家の車の13インチ鉄チンを乗せてみた。

ホイールのセンター合わせ。
傘には線が刻まれていて、それを目安に真っ直ぐホイールを置く。 そして軽く回す・・・。
ホイールとの幅が均等でなければやり直しだが、微調整ができない一発勝負! 何度も上げ下ろしすると腰にくる・・・orz
2
ちょっと試してみたが、多少ズレてても目分量的には大して変わらない様子w

これで4本見たが、全て中の赤マル内に収まるようだ。

勝手にこの赤マルを基準値と定めることとする♪
3
さて本番。
できたての15インチを静かに乗せてみる。 

「穴チッチャw」
これだけでセンターを合わせるのは至難の業。 なので目分量に自信を持つしかない。 重いし・・・(^_^;)
4
以前のタイヤで付いていたオモリは50gだったり数か所についてたりしてたから、予想では結構ズレるのかな・・・と。

結果的には4本とも赤マル内で収まってしまったw
中古タイヤだったが2013年製だったし、黄色マーキングも残ってたので重さ合わせることできたけど・・・ただそれだけ。

ちなみに、50gのオモリをタイヤに乗せてみた。 水平器は少ししか動かなかった・・・。
いいのかなぁ・・・(^_^;)
5
タイヤ交換する前に、いつものお約束「ホワイトレター」してやった。
6
どのみちバランス取る前に走ってみたかったので。

テストコースには近場にある田園風景の中にある「にゅるぶるくりんくストレートコース」を使用。

結果・・・問題の80~90キロで問題なし。 むしろ路面の荒れとスタッドレスの柔らかさの方が際立つ。

ってことは、これでいいのかな?
確かに作業は簡単ではあるけれど。。。

あれ? 蜜ネタにならなかった???
7
そうそう、友人から3tジャッキ頂きました。
ただし問題があります。 油モレですw 板に広がってるでしょ(^_^;)

今のところとりあえず上がりますが、動かすたびにモレます。
業者に修理依頼したら8000円と言われたそうです。 
おそらくパッキン交換だろうけど・・・直してみたい(^O^)/
8
ひとりごと・・・
バランスってそんなに気にするものでもないのかな?
んじゃぁ、どのくらいズレてくればブレが出てくるんだろ?
トモさんにキラーパス(^_-)-☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

VVTプラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 0:19
一昨年ですが、ホイールが欠品で仕方なくネットで探しました!
ホイール単品だと送料の関係で赤字、タイヤセットで、なんとか手間賃程度利益(見積りとの差額)が出る。
師匠の好きなタイヤ転がしてる所じゃなくて、マッチの方で買いました!
気になってバランス取ってみたら1本は25か30gズレてた(ウエイトが付いてなかった。)
まあ、気になる人は気になるってレベル、スタッドレスなんだから安全のためブルブルきたらスピードダウンだと思えばいいんじゃないのかな?
コメントへの返答
2014年12月1日 20:56
今回はスタッドレスだったので、あまりに気になるようならショップに持ち込もうかと思ってました。 でもこんな商品見つけちゃったんでw

やっぱりその程度でもブレる時はあるんですね。 
実は夏タイヤの購入も計画中なので、それも含めてバランサーの購入に至りました。 3000円ならキズは浅くて済むので♪
2014年12月1日 15:19
小さな蜜が積もり積もって、美味しい蜜になります(*´ω`*)
今後に期待してますw

バランスの面白い記事があったので貼っておきますね♪
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/243844/blog/21288715/

120kmまででブレが無ければ、個人的には良しとしたい。
と、蜜製造人が言ってみるw
コメントへの返答
2014年12月1日 21:12
バランスを取らなければ必ずブレると思ってました。 今回そうでないことを知りました。 そういえば以前「鈍感力」とかって言ってた人が居たっけ・・・w

このままだと蜜に出会えそうにありませんけど・・・w

その記事、実は先日読んでましたw 最近の事情ってものもあるんですねぇ。
2014年12月11日 8:28
師匠は手組みを始めてから
自分の車でバランス取りに持ち込んだ事ないよ♪
※マジェのフロントだけは安心を求めてやってもらったけど。

最近はホイール自体の加工機もマシニングやNC旋盤だから
精度があがって平気なんじゃないかな?知らんけど。
この前組んだ20インチも19インチも高速テストしたけど、平気だよ。(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月11日 13:57
今まで必ずバランス取ってきた人間にとって、バランス取ってないタイヤなんて信じられませんでしたから・・・。 ただそれだけなんですけどw

この商品、雰囲気は蜜っぽかったのですが未だどっちつかず・・・(^_^;)

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation