• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2017年7月31日

エバポレーター清掃してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
15年物のテリキのエアコンはフィルター無しで分解できない構造になってます。 特に臭いや効き具合に不満は無かったのですが、そこには色々なゴミが溜まってると聞いたので・・・。

グローブボックスを外すとエバポレーターが現れます。
そのカバーに四角い穴を開けます。
2
穴を開けると冷却フィンが現れます。
上の方に、ゴミが詰まっています。
このゴミがフィンを目詰まりさせ冷却効率を悪くさせる原因ですね。
しかもこのゴミが湿っているので、カビなどの菌が繁殖してイヤな臭いを出すんですね。

PS.変な生物がいなくて良かった(;^ω^)
3
歯ブラシのようなものでゴミを落とします。 狭いところはエアで飛ばし、すかさず掃除機で吸い取ります。

とりあえずここまでは綺麗になりました。
4
エアコン洗浄スプレーです。 ホムセンで400円。
「カーエアコンには使えません!」と書いてありますが、そんなの関係ありませんw

奥の狭い所にも届くように手持ちのノズル先端に付け替えて、準備OK。
5
ブッシャ~!
家庭用サイズなのでたっぷり吹きかけることが出来ます。
6
これで洗浄・除菌・消臭・防カビ対策が出来ました。
7
開けた穴をアルミテープ等で塞げば終了です。
どうせグローブボックスで隠れてしまうので、飾る必要はありません。
8
エンジンルームのドレンホースから流れ出た洗浄液。
目に見えるゴミを払った後でもこのくらいの汚れが出てきました。

洗浄後のエアコンは、最初から効きが良く、臭いもリフレッシュされた感じで、価値ありじゃないかな(^_-)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月31日 21:42
よーっし、オイラもやろう!!



いつか。。
コメントへの返答
2017年7月31日 22:09
ヒマはあるんだけど金が無いんだよね~。
そんな中で見つけたネタです。

あとなんかないかな~???
2017年7月31日 22:44
こんばんは☆
どこかでみた光景です(爆)

エバポ部分に切り口の道すじがないのにカットできる勇気に脱帽します<(_ _)>

エアコンクリーナーを吹きかけるとなんであんなにアルミは光り出すのでしょうか(^○^)

また洗浄後のエアコンの風もどこかの靴屋さんの匂いがしませんでしたか?(笑)

作業おつかれさまでした。
コメントへの返答
2017年7月31日 23:20
もうね、みなさんやってますのでどこら辺を切ればいいかインプット済みです♪ ダメだったら塞ぐだけだしw

瀬良さんの記事もどっかにあったような・・・ってekだったw

本当はフィンに対して真っすぐクリーナー吹きたかったんですがねえ・・・あきらめました。 でも見えるところだけでもアルミがピカピカしてて、クリーナー威力絶大ですね。

臭い・・・なんかちょっと懐かしいニオイがしました。 田舎の納屋風な・・・。
うちの相方様が芳香剤ダメなんでスプレーは無臭タイプを使いましたが・・・何と言われるか(;^ω^)
2017年7月31日 23:19
こんばんはですm(_ _)m キンパルさん(^_^)

エアコンの匂いとか、効き、心あたり あります(^-^;

参考になりました(^-^)
コメントへの返答
2017年7月31日 23:28
こんばんわ。

エスセブンさんの車両も同じくらいの年齢でしょうかね。
 
あのゴミの貯まり具合を見たら、もうやらずにはいられなくなるはずです。

オススメしますよ(^_-)-☆
2017年8月1日 8:45
懐かしい作業だなぁ(笑)

またソロソロやらなくては。。。

以前作業した時のスプレーは香料が入っていて、匂いが消えるまで大変だったから、今度はちゃんと無香料を用意しよう(爆)( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年8月1日 12:23
おぉ! keniさんもやってましたね。
もうね、色んな人の作業みてて誰が誰だかわからない状態でした(;^ω^)

でもkeniさんは透明プラバンでしっかり確認窓にしてますね~。 逆に周りの配線が邪魔で見えないと思いますけど~www

やっぱり無香料は正解だったかな。 新緑のかほりにも興味あったんですけどね(^_-)-☆
2017年8月1日 23:40
キンパルさん
こんばんは!
先日のこと
助手席の嫁が
なんかエアコンよく冷えるねと
素足にサンダルの嫁
よく見ると👀…


あれ?

水が…

結露してる?
水漏れ?

足が濡れてました(´∀`*)

アルミテープが悪かったのか
どうかわかりませんが

こんなことがありましたよ!

どうでしょうか?
コメントへの返答
2017年8月2日 1:12
takacさん こんばんわ。
takacさんのネタは重い腰を上げるきっかけになりました。

まだ距離走ってないので確認は取れてませんが、エアコンの効きは間違いなく上がりましたね。

足が濡れるくらいってことは、ずいぶんなことですね。
結露でそこまでなるかなぁ・・・?
アルミテープは関係ないとして・・・。
ドレンホース抜けてるとか???

チェックしておきます(^_-)-☆

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation