• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

バック→ナビ画面に切り替わらないのでリレー制御してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
先日、ATOTOバックカメラを取り付けましたが、画面が下だととても見ずらいので上にあるナビ画面で出力することにしました。
映像入力を繋ぎ変えるだけで簡単に終わるはずだったのですが・・・なぜかナビ画面に戻らなくなってしまいました。

https://youtu.be/AOLwPUpUcho
2
通常は映像がこなくなると別画面に変わるはずなのですが、おそらくカメラユニットから微弱な信号が常時出てしまってるため切り替わってくれない・・・と思われます。
この場合、モニターにバック信号入力があれば解決する(下の機器にはあった)のですが、ナビには無かったのです。
そこでリレーを使って映像入力を直接切ることにしました。
まずは頭の中を図面化して整理してみます。
3
映像信号をリレーで制御できるのか少々不安でしたが、ネット調べでは出来るらしいと。
とりあえず映像用のピンケーブルを切断し、中のケーブルをギボシ加工(シールド線は繋ぎなおし)しておきます。
4
とある「現場を支えるネットストア」から購入した自社ブランドの小型リレーを使って接続しましたが動きません・・・。
原因を探っていたら緑線が抜けてきた! 半田不良なら自分で直してしまおうと開腹してみたのだが・・・!!
5
この半田は・・・素人かいっ(◎_◎;)
緑線はパターンが剥がれていたので修復不能でした。
某ネットストアに交換依頼を申し込み、1週間後に作業再開。 結構時間がかかった。
6
同じ商品なので疑ってるわけではないのだが・・・一応開腹して確認しておいたw
ギボシ加工とテプラ表示をして接続・・・今度は正常に動いた。

https://youtu.be/3QCYBr8iHzI

これで作業終了・・・のはずだったのだが、バック解除で画面がすぐに消えてしまうことに少し違和感を感じた。
7
10年前に使っていたエーモンの1853タイマーユニットが倉庫で眠っていることを思い出し、活用してみることにした。
まずは頭の中を図面化して整理してみます。
8
うまく動きました(上の動画です)。
設定は6秒にして、バック解除後も映像が残るようになりました。
このちょっとのことが要るのか要らないか・・・わからんけどね~(^_-)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation