• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

不便になったラゲッジを加工する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
荷室棚を作ってはや8年。
荷室棚の足がラゲッジボードに乗ってるために、ラゲッジを開けるためには棚を持ち上げなければならない。 ホント一苦労です。
気づいてはいたが8年間見ぬふりをしていた案件・・・。
2
検討の結果、ラゲッジボードを切り取ることにしました。
黄色は棚の足が乗る部分なので、荷重に耐える構造で残す必要があります。
3
ノコ・ジグソー・ハンドソーを使って何とか切断。 失敗してる風には見えない完成度(*^^)v
(※ジグソーは高確率で曲がっていきますw)
4
中の収納BOXの形も気になっていました。 
発泡スチロールなので邪魔な部分を切り取ります。
5
これで少しは収納力上がった。
6
荷室棚を戻します。
7
広くはなったが、何を入れるか迷う・・・。
高さは稼げなかったので、ジャンプスタータは入らなかった。。。
8
カバーを戻せば元のまま。
これで重い荷室棚を持ち上げることなく、ラゲッジにアクセスできるようになったとサ(^_-)-☆

まぁ、誰の参考にもならない弄りですな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

プラグ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation