• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう.の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2004年11月28日

リコール(エアコン用ハーネスの交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最悪火災になるとのこと(もう炎上は嫌)なので、早速交換してきました。

ハーネスを交換するので、フロントグリルを外したりして、
結構手間がかかるようです。

私のはウィンチ着きなので、余計に時間が掛かるという話なので、
半日程預けて対応してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラス施工

難易度:

エアコンフィルター交換 7回目

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

エアコン・フィルタ交換

難易度:

パワーエアコンプラス 2回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年11月29日 22:36
しゅさんには特にただごとではないリコールでしたね。
うちのだったらあのガードはずす関係で、もっとめんどくさいです。

うちはこれと無関係ですが、今日の夕方にヘッドライトが両方、バルブが飛びました。
こういうのは初めてです。
老朽化して過放電が起きているのかなあ?
コメントへの返答
2004年11月30日 21:47
ウィンチは結局外さずに作業できたようなので、
ガードなら外さずに作業できるのではないでしょうか?

それより、ヘッドライトの方が心配ですね。
単純に玉切れなら良いのですが…。
2004年11月30日 1:23
僕も明日やってもらいます。と言ってもドライバー不在なので、会社に取りに来てもらって終わったら元の位置(駐車場に戻してもらう)ということで。

グリル外すんだぁ。僕のもグリルの穴にフォグの配線通ってるから、作業がちょっと大変だろうな・・・

でも、僕の場合は限定車なので、リコール対象外なのかもしれないです(納車時エアコンがメーカ標準装着の車は対象外らしい)
コメントへの返答
2004年11月30日 21:56
グリルを外すと言っても、完全に外す必要はないみたいです。
うちのウィンチもずらした程度のようなので。

でも、対象外だと逆に心配じゃありませんか?
うちのは新品になったので、なんか得した気分です。(^-^)
2004年11月30日 10:43
いやはや。この度は皆様大変ご迷惑をおかけしております。
作り手代表としてお詫び申し上げます。
コメントへの返答
2004年11月30日 21:58
いえいえ。
13年も前の車も対象としてくるのですから、逆に感謝です。

それに、うちのヒューズボックスは非常に元気だったので、
どうしてあそこが錆びるのかが不思議でなりません…。
なんで錆びるんでしょ??

プロフィール

「[整備] #モビリオ エアコンフィルター交換(129,398km) https://minkara.carview.co.jp/userid/12476/car/903544/5592304/note.aspx
何シテル?   12/13 07:27
こだわって車に乗っているつもりなのですが,当たりの車両に会えません….(>_<) たまには新車を買った方が良いのでしょうか…. ---------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
MTの遊び車を探してたら、見付けてしまいました。 69,556km START ◎本 ...
スバル サンバー スバル サンバー
19万キロ越えを購入. 195,244km start...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
2022.05.05 やっと乗りました、 足つき良いし、車体は軽いし、割としっかりしてる ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
足元にタイヤハウスがあるせいか、ハンドルのセンターと運転席のセンターがズレてて、姿勢が辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation