• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"Limited号" [日産 ブルーバード]

パーツレビュー

2006年3月14日

BRIDGESTONE Playz Playz PZ-1  

評価:
4
BRIDGESTONE Playz PZ-1
公用車のG10の前足が35000Kmで磨耗したので、前足だけを「Playz」交換した。

本来なら、全ての車輪を同銘柄にするのが交換の鉄則だが、公のクルマという事もあり、全輪という訳にはいかなかったのだ。

さて、そのインプレッションだが、慣らしが終わる200Km辺りまでは、正直、謳い文句倒れのタイアかと感じたのは事実だ。
しかし、200Kmを超えた辺りから、その印象は随分と修正される事となった。

まず関心したのは、路面からの衝撃の吸収性だ。

これは慣らし中でも感じたのだが、路面の凹凸に対して、実際にドライヴァーやパッセンジャーが感じる衝撃は実に角が取れて快適なのだ。
例えば首都高に多い、橋脚の継ぎ目の段差も、確かにショックは伝わるものの、それはタイアが十分にその凹凸を吸収して不快でないレヴェルまでになっている。

これは、そういった段差を越える際の音にも現れていて、今までのタイアが、「ゴツン、ゴツン」とか「ゴン、ゴン」だったのが、「ギュオン、ギュオン・・」の様に鈍い音になり、まさにタイアが衝撃を吸収している・・という感じに変化する。

それじゃきっと、サイドウォールが柔らかくて、コーナーでフラフラするのでは・・と危惧したが、一向にそんな気配が無く、意外にしっかりとしたフィールなのには驚いた。

静粛性は、正直に言って、レグノやdBの様な音質や音量を期待すると、大いに裏切られる事になるが、それは決して「うるさい」という事ではなく、路面の変化に正直だということで理解して欲しい。

確かに路面には正直なタイアだが、耳障りな「高音」や「風切り音」は皆無で、このクラスでは平均点以上の静粛性は確保されていると思う。

さて、一番の謳い文句である「楽」という観点から見てみると、新品から400Kmを過ぎた辺りから、その真価が発揮されてきた。

まずは、ステアリングの手応えが軽くなる。

それはフラフラとかと言った感じでなく、スムーズにステアリングを回せるようになる・・と言った方が良いかもしれない。

なにより、走行中に手応えは軽いのだが、しっかりと直進する様になって確かに肩の力を抜いて「楽」に流せるようになる。

それじゃ、コーナリングはどうなんだい?という事になると、まず感じるのが、ステアリングを回して実際にクルマの向きを変えようとするまでの特性が滑らかで、イメージとしては「クイッ・クイッ」という感じではなく、「スゥ~・スゥ~・・」という穏やかな感じになるのだ。

コーナーに入って、ステアリングを切ると、そこからスムーズにクルマの鼻先が、コーナーのRに沿って回り込み、タイアが滑る様な感じもしないで、結構な速度までスムーズさが維持されるのだが、そこから故意にステアリングを切り足したり、ガスペダルに力を加えたりすると、急にステアリングが軽くなる領域があって、一瞬ドキッとするが、よほどの速度にならない限り決して破錠したりする事は無い。

絶対的なグリップだとか、回頭性となると、その手のスポーツタイアと違って無理は効かないが、フツウに、ちょっとフツウ以上の速さでコーナーを回るのには、十分以上のポテンシャルがあって頼りないという印象は受けないと思う。

総合的に、静粛性もソコソコで、なにより走った感じがしっかりしていて乗り心地が良いので、多くの層のドライヴァーに進められるタイアだと僕は感じた。

価格は公費で購入した為に不明なので、参考として当方のHPより、通販の単純な「単価」×4の数字となっている。

http://u14sss22ltd.fc2web.com/syouten/syoutengai/tires.html

久々にコストパフォーマンスの高いタイアがでたなぁ・・と運転しながら思った。

ブログでインプレッション:
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1439640

関連情報URL:www.playz.jp/
購入価格35,000 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 205/55R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 195/50R16

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 245/35R20

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 215/40R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 195/60R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

BRIDGESTONE / Playz PZ-1 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

日産(純正) マスターキー

評価: ★★★★★

Clarion 8トラックカセットデッキ

評価: ★★★★★

ENKEI ラリーコンペ

評価: ★★★★★

日産(純正) サービスマニュアル

評価: ★★★★★

FET ERG

評価: ★★★

JZX JZXホイール

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation