• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"Limited号" [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2005年2月15日

拡散式ウインドウオッシャー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正の4ポイント式のウオッシャーノズル。
ボディカラーの赤に対して「黒色」で、少々目立ち気味・・・
しかも4ポイント噴射なので、隅の方に吹きムラが出来てしまっていた。。。
2
そういえば、R34のGT-Rの初期型って、ウインドウオッシャノズルはボディ・カラーに合わせていたっけ・・・
これが、意外に手がかかっているぞぉ~ってオーナーの所有欲をくすぐるのだ。。。
3
よ~し!という事で汎用の「拡散ウオッシャノズル」を購入。
4
ただし、さすがに「ワインレッド」のカラードは無かったので、早々にマスキングして塗装だ!
5
外側は「ワインレッドパール」に塗装して、ノズル面は「艶消しの黒」で塗った。
やはりボンネットの運転席から一番目立つ場所にあるもの、ヒカリモノがあると目が疲れるからだ・・
6
ボンネットの裏側からノズルを見る。
このホースを抜けば、標準のノズルを外す事が出来る。
標準のノズルは爪で引っかかっているので、プライヤーなどで、その爪を押さえて取り外すのだ。
7
これが取り外した標準のノズルだ。
8
後は逆の手順で取り付けるだけだ。
ボディと同色になって精悍になったし、ウオッシャー液が拡散するので、吹きムラが無くなった。
心配だった、高速走行時の「真っ白化現象」は実際には、噴射角度を調整する事によって問題ないレヴェルになった。
自己満足100点満点だ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

染めQを使ったステアリングのDIYリペア方法

難易度:

燃料漏れ

難易度: ★★★

ハブボルト交換 ~ホイールの緩み対策

難易度: ★★

2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目)

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

燃料フィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation