• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"NV White Base" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

フロント・ハブの赤錆を黒サビに変換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキのキャリパーを レッド に塗ったのだが、NV でもっと気になるのが「ハブ」の赤さびだ。
取り外して、何某かの色を塗る手もあるが、僕は、フトあのケミカルを思い出していた。
2
ホルツの「サビチェンジャー」だ。
僕が510に乗っていた頃、足回りを中心に錆が発生して困っている時に使っていたのだ。
「サビチェンジャー」の良いところは、軽く脱脂して、軽く表面に浮かんだ錆を落として、錆びた表面に塗るだけで赤さびを黒サビに化学変化させて金属を保護させるというケミカルなのだ。
しかも黒さび化すると、本当に表面が黒くなるので見栄えも良くなるという一石二鳥のスグレモノだ。
3
それでは実際に使用してみよう。
NVをジャッキアップさせて、タイアを両輪外した方が、ハンドルを回しながらハブの向きを変えながら塗れるので便利だ。
4
パッケージに入っているキャップに「サビチェンジャー」を入れて、同じく付属の筆で塗るだけだ。
最初はサラッとした溶液なんだが、時間の経過とともにネバっとした溶液に変化するので、素早く作業した方が良い。
5
錆の浮いた面に「サビチェンジャー」を塗るだけ。
最初は乳白色でさらっとした液状なんだが、これが時間の経過とともにドロッとした液状になる。
少量ずつ手早くがコツだ。
6
気温が 20℃ を超える時期なら、5分も経過すると、赤錆が黒く変色し始める。
この段階では、まだ表面はネバネバとした状況なので触らないように注意が必要。
7
さらに時間が経過すると、黒みが濃くなって表面もサラッとしてくる。
こうなると、最初の処理さえちゃんとしていれば、最低でも一年は赤錆が再発しないし、耐熱性もたしか150℃は大丈夫なので、ハブの位置なら十二分に問題ないという感じだ。
「サビチェンジャー」の優れた点は、錆以外には反応しない事。
塗装面や錆の無い金属面に液が付いても、何も起こらない・・なので、「サビチェンジャー」を塗る時は手早く大胆に塗る方が良い感じに仕上がる。
8
錆のない表面や、塗装の面に「サビチェンジャー」が付着しても変色しない。
実に使い勝手良いケミカルだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

さらにさらに・・・

難易度:

請求書

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation