• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

横浜市 海軍道路600本桜並木

桜の花びらの雨が降る・・途切れない桜の波
2005年04月08日
カテゴリ : 神奈川県 > 観光 > その他
かつては旧海軍の資材運搬用の鉄道が平行して走っていた海軍道路。
現在は線路が撤去され、数キロに及ぶ直線道路のみが残されている。

この道路は、ほぼ南北に連なっており、それは戦時中に軍用機が夜間でも北極星を目標に、緊急用の滑走路として着陸できるように・・と配慮されていたからである。

そこに600本もの桜並木が2キロ近く続いているのである。

桜が満開になると、桜が咲き誇る・・という形容では言い尽くせない迫り来る迫力が味わえる。
まるで桜花の薄桃色の波が、瀬谷の平地に一筋の筋雲が流れているが如くの幻想的な景色を形作っているのである。

これが満開を過ぎ、桜花が散る頃になると、今度は桜の木々の下を過ぎると、まるで桜の花びらが舞うというより、雨が降りしきる様に眼前に迫ってくる。

この海軍道路のほぼ中間辺りに、皮肉にも駐留米軍の広大な敷地があるのだが、そこが駐車場として開放される。

駐車場にクルマを停めたら、ぜひ延々と続く桜木の下を歩いてみて欲しい。。

きっと桜という花の美しさを再発見する事になる・・と思うのだ。

そして、かつては戦争の為に造られた道路が、今は平和の為にあることを最上の喜びとして分かち合おうではないか。

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2005年4月9日 1:21
私も大好きな道のひとつです。
交通量の少ない明け方に桜吹雪の頃に走るのが最高でした。
昔はもっと南側まで延びてたんですが、道路の拡張工事で
切られてしまい悲しかったです。
今は大阪なので、しばらく行ってないのでまた行って
みたいです。
コメントへの返答
2005年4月9日 2:49
コメントありがとうございます。
実は僕も去年までは、ここの近所に住んで
いて、早朝の朝もやの中をひとりゆっくり
と走り抜けるのが好きでした。
昼間の交通量と渋滞、桜並木の共存って確
かに難しいかもしれませんよね。
事実、あの近辺の渋滞はひどいですから・
・・・
季節が違っても、夏なら夏の、秋なら秋の
風情があるので、あの道の雰囲気をまた味
わえるといいですよね。
桜についてのコメントを頂けるのも嬉しい
ですが、、金ちゃんさんの様なコメントを
頂けるのも紹介してよかった・・と嬉しく
思います。ありがとうございます。
2017年6月20日 0:06
私も猫ちゃんの病院通いで毎週通りますよ!
目黒交番の交差点でクランク分断されていた環状4号が、遂に鉄町〜金沢区まで開通されましたから、拡幅工事されて大分桜切られちゃいましたね。
それでもやはり名物の桜見物渋滞はありますね(笑)
コメントへの返答
2017年6月20日 20:25
この写真を撮ったころとは、随分と景色が変わってしまいました。
桜自体も随分と剪定されて、桜の波も少し迫力がなくなってしまいました。
それでも、数が減ったとはいえ、桜が道路に沿って立ち並ぶ姿は美しいモノです。
でも・・・あの渋滞は、近辺の住人の方々には大変だろうと思います。
後は、マナーですね。渋滞で大変な思いをされている方々がいらっしゃる訳ですから、ゴミとか路駐は考えてほしいなぁって思います。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation