• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

FSWにてオイル交換、そして再会

本日はチームシンリュウの直前練習会ということで、
朝イチの11:20枠の1時間前から訪問!

自分は既にタイヤの面出しなども終わっているので、最終メンテナンスのオイル交換をしにFSW入り、空いていて環境が良くて気が向いたら走ろうかな?ぐらいの訪問でした!

という訳で早速スロープに桃太郎を載せて、

オイル抜き抜き


前回は仙台遠征直前のオイル交換でしたので、
2700キロでのオイル交換でした!
まぁ、ポルシェは本当にオイル量が多いので金額的には困ったものですが、
オイルの劣化が少ない&連続走行ができるのでやっぱり良いですね!
今回は、57,292キロでの交換でした!


そして、交換作業をしていると約一年ぶりに、
マリタイムブルーの兄弟車にお乗りのS原さんが登場!
久々に2台並べてのショットでした!(^^♪

来週も7耐もエントリーされているということですので、別チームではありますが、安全に楽しみましょうねー!
うーん、マリタイムの兄弟もやっぱり良いですね!(^^♪

そして、実はちょっとやる気になってS-4の準備を直前に始めましたが、
ちょっとあまりにバタバタだったのでS-4をパスしてNS-4を走ろうと思っていたのですが、直前のS-4枠を走るAMG車両がおそらくペーパーロックによるノーブレーキ級のクラッシュが発生して、走行中段、以降の枠も安全上の理由から全て中止となってしまいました。
まぁ、せっかく走る気になっていたので残念といえば残念ではありますが、そのドライバーさんが心配でなりません。
1700キロを切る車重で、6ポッドキャリパーやカーボンローターなどで武装したマシンだったハズですがもしかするとフルードがdot4のノーマル品だったのでしょうか?
ちょっとこの件は他人ごとではないなと思いました。
安易に「せっかくポルシェに乗っているんだからサーキット行こうよ!」と言ってしまっている自分もいたりするので、まずは「ポルシェのブレーキは世界の最高峰ではあるけど、ブレーキパッドの残量確認とフルードはレーシングフルードに交換!」というのはやっぱり口すっぱく伝えていこうと改めて思いました。

かくいう自分も桃太郎納車後、FSWでの動作チェックはフルードは前のオーナーが交換したままで交換時期不明のモノで走って、実は1コーナー止まりきれずポンピングブレーキでなんとか1コーナー奥の砂利の手前でなんとか止まったということがあったりしました。。。サーキット走行に慣れていたハズでしたがこれは超あせりました。。。
安易に「様子見だし、ポルシェだから大丈夫でしょ!」と思って走ったのですが、本当に危なかったです。。。(>_<)
その後、カレラの時から使い慣れているフルードに交換し、交換サイクルも自分のルールに則って行っているので、抜けたことは一度もありません!そういう意味では、やっぱりサーキットを走る前はそれなりのメンテナンスとフルードのチューニングは必要ということですね。

KDPの走行会参加の皆さん&FSW7時間耐久に参加される皆さん!
必ずブレーキパッド残量確認とブレーキフルードの交換(できればレーシングフルード)に交換をお願いしますね!
エンジンブローしても止まりますが、ブレーキがトラブルとクルマは止まりません。。。
Posted at 2014/01/13 21:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678 91011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation