• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

996CUP、Sタイヤタイムアタック準備!と986Sの準備

遂に!
遂に!遂に!
996GT3CUPをSタイヤに合わせて最低限のチューニングを実施!
純正にこだわって来たが、FSW100Rや筑波最終等で吹っ飛びそうになったり挙動も怖いので、本当は弄るのは嫌なんですが、996CUPにカナード投入し、バネを換えようとアクション開始!

効きすぎるブレーキパッドをSタイヤ方向のコントロール系パッドの中古に交換しつつ、まずはカナードを取り付け!


カーボンは軽くてイイねー。
強力両面テープで固定した後にドリルでバンパーに穴開けし、ステンボルト&ナットで固定!インナーフェンダー外したりして結構面倒でしたが頑丈に取り付けできました!


バネも換えようかと思ったが暑すぎて断念。
そして翌週のバネ交換。

やっとCUPのサスペンションを交換!

ショックはノーマルをそのまま使い、
スプリングのみの交換!
今回は手持ちの中ではレート低めからスタートしてみた!

ポルシェを久々に触ると工具のサイズが違いすぎて色々問題発生。。。
フロントはストラットなのでタイロッド切ったりしなくちゃだし。。。フロントなんぞキャリパーも外さないとなど面倒。。。

また、外すナット類は18ミリナット。。。16ミリナット。。。が出てきて手持ち工具バッグ&トラック工具箱に無し。。。倉庫のメイン工具箱になんとかコンビがあったがソケットとギアレンチが欲しー。。。
極め付けはフロントサストップのナットが22ミリ。。。ショートのはあったがディープソケットじゃないと無理。。。
流石にツナギでアストロに向かうことに。。。
という訳で想定外のお買い物が発生しましたがなんとか終了。



疲れた。。。
全長調整式でないので、車高調整が超絶面倒。。。
手持ちバネだとフロントが高い。。。
なので、自由長短いフロント用のバネを購入。。。
また、クソ面倒なフロントのバラシをまたやらないと。。。

これで良いゾーンにいてくれれば良いのですが、
レートアップとかになると、また前後バラさないと。。。

基本的には986Sとフロントは同じ構造で、リアは逆に超絶ダルい感じですが、似たような感じでメンテできるのでそれはそれでCUPメンテの練習になると言えばなるのか???(;^ω^)
Y!OKボクちゃんは結構なパーツを交換する予定で以下のパーツをオーダーする方向。

ポイントが多く付いたり安くなる日を待っているところ。w
これで済むとも思えないのが怖い。。。(^_^;)

ワンオフの脚は発注済み、ブレーキローターは見積もり中。

・DG-5 T-TECサスペンション(入荷待ち)
・2ピースブレーキローター(見積もり待ち)
・シートレール(入荷待ち)
・フルバケ・SP-G(在庫)
・6点ハーネス・サベルト(在庫)
・アンカーとかL字フック(公式戦じゃないからねー・在庫)
・ブレーキパッド(着弾済み)
・ステアリングボス(着弾済み)
・ボクスター用リーズナブルエンジンオイルw(着弾済み)
※CUPや桃とは差別してます。w
・ボクスター用リーズナブルミッションオイルw(在庫)

Posted at 2021/10/13 18:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 18192021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation