• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

保護犬猫ならぬ保護P活動???

先日調達してきた相方さんの987S(3.2)ですが、各部のメンテを進めています!
幌ボロボロ、幌モーター破損で手動開閉仕様(笑)、右サイドマーカー割れ、ドアハンドルぷらぷら、おまけにエンジンチェックランプな初ポルシェとかお店メンテなお友達にはとてもオススメ出来ない状態で、多少のリスクはありつつエンジン&ミッションでインタミとか6番シリンダーとか重大なトラブルは無いと判断し、自己責任で引き取り。少しは怖い!(笑)
一方前後ブレーキローターは全然大丈夫なのでその出費は無し確定!
986をさわってMRポルシェの雰囲気は分かりなんとなく大丈夫な気がして連れて帰って来た!

しかしうちのMRポルシェは2台足しても車両総額300以下という金額なので、状態は前述の様に正直それなりであります。。。でも986Sの方はメンテナンスをちゃんとしたらいい走りをしてくれてるしやっぱりポルシェは大クラッシュとかなければ素材として最高ですねー!

で、まずは割れてたサイドマーカーを交換!
ヤフオクで中古をゲット!
周辺の擦り傷をコンパウンドで磨いてキレイキレイ!


次は、エンジン&ミッションオイル交換!
下に潜ると砂埃が凄い。。。
いつ交換しました???(^_^;)

まぁ、986の時もたしか初回は埃被ったな。。、
やっぱりメンテをしてないとクルマは悪くなりますね。。。

そして、翌週。
意を決して大物のホロ交換!
シワとか穴とか洗車痕とかとかなかなか可愛そうな感じだったので。。。



ヤフオクでフレーム付き中古幌をゲットして取付!
大変だったけどキレイになって満足!
ボディ同色系から内装同色系のオシャレさんになりました!




そして、
さらにその翌週!つまり先週!
O2センサー関連のエラーが出てるので、まずは点火系リフレッシュ!
イグニッションコイルが見たことないぐらい酷かった。。。
996品番だし新車から無交換だな。。。たぶん。

プラグもそれなりに。。。


なので、
プラグはBOSCHの新品に!

イグニションコイルは過保護なカップのスペアから拝借!当然997品番!


それでもチェックランプは消えないので、お友達のアドバイスを総合すると触媒がアウトの可能性濃厚だとか。。。


うむ。。。
多分触媒外すときボルト折れたり大変なことになるのでココは主治医に任せよう。。。

そして、点火系に続いて、
運転席のドアハンドルぷらぷら問題。。。ハンドルがちゃんと戻らずぷらぷら状態でガラスが少し下がったまま上がらない。。。
でも、2500円のぐらいのパーツ交換で完治!安くて良かった!


ヘッドライトとフォグ?をDEENのヘッドライトクリーナー&コートでキレイにしたらお目々パッチリでいい感じに!

あと、タイヤもなかなか987の純正サイズって無くて取り敢えずハイグリップラジアル系のハンコックRS4を組んだ!

残すはエンジンチェックランプ対応!
O2センサー交換で済めば良いのですが、多分左触媒対策になるでしょう!(^_^;)
まだ幌を入れても6.5万円+タイヤ7万の出費なのでなんとかサクッと片付くと良いのですが。。。
Posted at 2022/09/27 07:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11 121314 151617
1819 20 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation