• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

986もう少し走りたかったなぁ。。。

走り出してすぐにやっぱり左コーナーでガサガサ音が。。。
結局計測6周のみで、インアウト入れて、10周ぐらいだったいたい。
でも、不具合っぽい感じなのでこのぐらいでも走り過ぎだったかも?



結局走り始めのまだ気温も上がり過ぎず、クルマ&タイヤも蓄熱していないタイミングしかタイムは出なかったのかもですねー。夕方にチェッカー間際にはチャンスあったかもですが。
年内にまたハウマッチおかわりに行ってみたいものです。

で、
986のメンテ方針についてですが、
ドラシャを一旦抜いて回してみて周りが悪いとかガサガサ言う様だったらベアリングということみたいなので、ドラシャを抜いてチェックしてみて、同時にドラシャのグリスチェックをしてみます。
方向性がハブベアリングと確定したらベアリングを発注依頼し、ハブキャリアを持ってシンリュウに行ってこよう!
切り分けられない場合はクルマごと持って行ってお願いしよう。。。
Posted at 2022/11/04 13:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月04日 イイね!

987一旦トラブル解消?あとはプロに任せよう!

操作間違って一旦消してしまったのでキャッシュから画面表示できた画面をコピペして少し編集加えて再アップ(^_^;)

今日は朝から987メンテというか修理というか破壊活動というか。。。

まずはO2センサーに挟んだ触媒誤魔化しくんですが、ウチのは触媒正常みたいで逆にリーンというエラーが菅生で2回発生。。なので誤魔化しくん撤去!


次に、SUGOで車高をあれこれ変えた。4輪ストラットの987はトー変化が大きいので現状で薔薇ちゃん謹製アライメント棒と糸張りで調整!今回は水平器使ってある程度ちゃんとやりました!(ま~、プロからしたら適当も適当もです!(笑))
急いでいたので写真無し。

その後、そして先日からトラブりまくりのステアリング交換によるエアバッグとかPSMエラースパイラルからの脱却!!を目指して作業開始!

まずはネットで見た説明書と左右逆に付けるという情報(ステアリングの写真)

※こちらはネットからの拝借物m(_ _)m
を見てその実験!左右逆だと無理やりではなくスムーズに付く!がしかしどちらのエラーも消えない。。。

そうなるとサンライズのこーへー店長アドバイスのステアリングアングルセンサーの破壊を疑い、ポルシェ小僧に発注していたアングルセンサー(17,262円也)を取付!
コラムカバーを外して、アングルセンサーなツメを3つ外し、右上のカプラーを外せば取れた!\(^o^)/
ここでやっとPSMエラーが消える!(キャンセラーはマニュアルとは逆!ネットの方が正解!つか、それで無理してアングルセンサー壊したんだぞ!このやろ!(笑))

ここからはコーディングも出来るペリカンで新規投入したテスター

にて一部エラー消し、一部コーディングで機能オフを繰り返し。
エアバックは物理的キャンセラー付けてたのですが「incorrect install」とか出ていたので物理キャンセラーは外してコーティングで搭載されていない設定に!
あとは基本そのまま!
また、PSM関連で「ステアリングアングルセンサーのキャリブレーションがまだよ!」なエラーがあったので、このダイアグツールにキャリブレーション機能があったのでキャリブレーション実行してエラー消えました!
こちらもメンテ系ユーチューバーのま~さんおすすめのテスターですがマジでこれいい!

ペリカンで25%引きキャンペーンのときにキセノンバルブとセットで輸入しました!


なんとか「コショウソフトトップ」以外は全てエラーは消えた!良かった良かった!!!\(^o^)/


そして、先日の菅生で発生したらリア986サイズにしたらPSMエラーになった件についてはもうワシには無理なのでこーへー店長に預けるためにサンライズさんに夕方移動!
でも、持ち込む際にSUGOでエラーが出た986サイズのタイヤにして向かったがエラー出ず。。。あれ???問題なし!?
もしかするとタイヤ交換によるエラーはステアリングアングルセンサーにより引き起こされていた?

まぁ、それが完治理由かも分からんし、それ以外にも不具合あるかもなので、これ以降はプロのこーへー店長に任せて最終仕上げ!
大きな問題が出ないと良いのですが。。。宜しくでーす!
Posted at 2022/11/04 08:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 45
678910 1112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation