• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

ルンバで寄り道なう

ルンバで寄り道なうしまった。コールドにすれば良かった!

ミッションは高回転でのエンゲージでも問題無し!
これで日曜のFSW2耐は出場確定です。

やっぱり、気持ちよくシフト出来るのは良いなぁ~!(^.^)
Posted at 2012/08/08 21:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

出撃!

出撃!慣らしに出撃!
某Pでルンバに寄るか、走り続けるか?
Posted at 2012/08/08 20:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

改めて、クルマって楽しいね!

GT3の復活でメールや、コメントや、イイね!ありがとうございます。
本当に嬉しいです!(^^♪
これからも走っちゃうよ!(^^)v

で、ショップからの帰りの道中でしかまだ乗れていませんが、
改めて996GT3の面白さと刺激に感激!
クルマって面白いなぁと思ったりもした。
そんなGT3に刺激を受けて改めて今までサーキットで走った車を再整理。
自分みたいなサーキットをメインに車をみてしてしまうと、
良し悪しの判断のポイントは、
①限界域でのコントロール性
②連続走行の安定度
のみと言って良いかも?

■996GT3
996GT3後期サイズブレーキ、デッキメカニカルパワーサスペンション(動画はノーマル)、LSD、Z1☆SPEC


■996カレラ
ビルシュタインPSS10、RE11


■964カレラ4軽量仕様+2WD
内装なし&カーボンボンネット&エアコンレス、ローター径アップ、クワンタムサスペンション、LSD、AD08


■987ボクスターS PDK
アラゴスタサスペンション、AD08


■RX8 TypeS
ブレーキパッド交換のみのドノーマル、Z1☆SPEC


の5台でFSWを走った感想を纏めると、
どのクルマもちゃんと走れるもんですね!
RX8も含めて素晴らしいものです。

フィーリング的な面も加味すると、
エンジンが前に行けば行くほど消極的な運転になっているような???(笑)
なんだろう?どうも自分はRRに運転慣れちゃったのかな?

ポルシェはどのクルマも運転し易いのですが、
996カレラ、ボクスターSは
・土壇場でPSMが介入して自分の操作と競合してしまう
 (ボクスターはリアのブレーキが作動しすぎかな?)
・オープンデフなのでスライド時のコントロールが難しい
という部分でGT3と964と比べると若干楽しさが削がれてしまっているようです。
まぁ、サスペンションを交換しただけの仕様で十分サーキットも公道も走れる車というのは本当に凄いですけどね。しかも街乗りは乗り心地も良いし。

GT3と964はノーマルとは違い、ハード目のサスペンションにLSDがついているのが大きな違い。
この2台はお尻を振ってもカウンターを打って、アクセルONで比較的自分の意思と近い形でコントロールできるのが本当に素晴らしい!
自分はパワーより、
●ブレーキング&ターンインでの安定性
●コーナー脱出時のスタビリティー&トラクション
を重視しているので、この2台は本当に楽しいです。
スピードだけで言えばマルチリンク&2WAYLSDのGT3に軍配があがるかと思いますが、軽量な964は20年前のクルマとは思えない戦闘力で本当にビックリです。

色々雑誌とかWEBから情報が入ってきますが、実際に運転して車の動きを限界域で体験しないとクルマの持ったキャラクターは正確に理解できないものですね。(^^♪
Posted at 2012/08/08 08:38:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

注釈無しの完全復活!

2速のギア抜けも含めて
完全復活
です!



前回のOHを含めてバラした回数6回。。。前のオーナーから入れると8~9回。。。まったくよくぞココまで悩ませてくれました。。。


結果、ギア鳴り、ギア蹴られ、シフト抜けなどなど996GT3の弱点であるミッションに関する不具合の因果関係はショップさんが6回のOHという形のステップbyステップで対応してくれたおかげでかなり996GT3の皆さんにはかなり有益な情報が蓄えられたのでは?まぁ、頑張ったのは主治医のYさんですが。(笑)


これにて「ちょっとここが※※なんだけどとか、サーキット走る分には問題なしとか、ちょっと3速が渋いとかの微妙なところもない、注釈なしの完全復活です!」
Yさん、本当にありがとう!
Posted at 2012/08/07 10:30:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

964はやっぱり楽しいぞ!

この前のカエルの種明かし。
実は996のMTはレーシングスピードで走る分には全く問題ないのですが、街乗りで発生するちょっとした問題を再度調整してもらっております。
という訳で、買った訳ではなく「時間掛かっているので乗っててください!そしてサーキットでも走りに行ってきてください!」とのご好意でお借りしているクルマです。

という訳で、
素直なボクはサーキットに行ってきました!(笑)
なんか最近人の車でサーキット走りまくっているような???
色々勉強になって楽しいぞ!

で、走行結果については、結論から言うと、964最高ですね!

トップエンドのパンチや限界領域でのコントロール性は慣れもあってかokatatsuGT3の方が一枚上手ですが、コントロールの密度という意味では五分五分、街乗りの雰囲気は964、移動の快適さはGT3という感じで総合的には甲乙付け難し。
それにこのくそ暑いコンディション、ブレーキングポイント迷って、100Rブルって、5部山のAD08で2秒台は戦闘力的にも凄いです!
冬場は間違いなく1秒台。Sタイヤで楽勝2分切りますね。
この前のボクスターS-PDKもびっくらこきましたが、こっちは更に驚きです。
うーん、やっぱり2台欲しい!!!!
Posted at 2012/08/01 13:01:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56 7 89 1011
12 13141516 17 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation