• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ブログのタイトルが変わります。

なんだかんだでポルシェデビューしてから6年近くなろうとしています。
6年で3台乗って、7年目に入る直前に4台目に切り替わります。

最初はこんなハズでなかったのに。。。
なぜか、ドンドンマニアックな方向に行っているような???

■初代ポルシェ:993カレラtip

最初は知り合いから「乗っててイイよ!」と言われて、
喜んで乗らせていただいていました。
Tipでしたが、2速がワイドで峠ではとにかく運転がラクで速かった。
これで、道志や奥多摩によく走りに行ったなぁ。
で、やっぱりそのまま借りているのも申し訳ないので、格安で買い取ることに。

で、買い取ったと同時に、MTポルシェに乗りたくなって、物色開始。
そして、水冷の道に。

■2代目ポルシェ:996カレラ・純正CUPエアロ仕様

今から思えばインタミ問題があったので、恐ろしく感じもしますが、
業者オークションで引っ張って来てもらいました。
走行距離が少なかったのでちょっと高かったですが、MTポルシェの乗り換えて大満足。
峠にも繰り出したりしていましたが、ひょんなことからスパ西でサーキットデビュー!
その面白さに惹かれたのと、「クルマを壊したくない&上手くなりたい」ということで、
広場トレーニングなどに参加したり、サーキットライセンスを取得したり走りまくり!
後半にはビルシュタインのPSS10というオールマイティーな脚に換えてこれまた走りまくり。
FSWの7時間耐久にも出場したり耐久レースにもチャレンジもしましたね!
オープンデフでしたが、非常に素直なよい車でした!
乗り心地も最高で、4人乗れて本当にオールラウンダーな良い車でした!

■3代目ポルシェ:996 GT3

ツーリングに出かけたハズが、なぜかクルマの商談に。(笑)
というわけで個人売買にて急遽乗り換え。
このクルマでは、タイムアタック競技とスプリントレースにチャレンジしたクルマでした。
このクルマはアルミロールバーも入っており、LSDも脚もかなりレース用に選んだパーツということもありカレラに比べれば日常での使い勝手が劣る感じでしたね。
でも、クルマのコントロールを教えてもらった相棒です。

で、
今度の4代目ですが、
これまた急にお話が回ってきて個人売買で乗り換え決定。
なんだか、振り返ると
「俺ってポルシェを普通のクルマ屋で買ってないな。。。」と思った。
たぶん、今後もクルマ屋でポルシェを買うことは無いかもです。
そして、その4代目のパフォーマンスですが、
もしかすると3代目に比べてタイムは落ちたりするかもしれません。
ただ、ポイントは、
★軽量
★コンパクト
★純正貫通ロールバーによる高剛性
★ナンバー付き
★羽なし964
ということでしょうか?
もう二度と出てくることは無い車であり、今回の話を逃すと二度と同じ条件のクルマは買えない可能性があると思ったので、GT3とのお別れは本当に残念でしたが上記の魅力により即断即決しました。

また、この話の前にシンリュウさんのショップカーをFSWで走らせて貰っていなかったとしたら
「マルチリンク以外のポルシェを本当に乗りこなせるのか?」
という不安に駆られ選択できなかったかもしれません。

そういう意味ではGT3の修理直後でお金が無いことを除いて完全にいろんなタイミングがバッチリだったんだと思います。

年内はプチポルシェ浪人になりますが、
年明けの早々に引き取りに行ってきます。
そして7耐前日のKDP走行会、そして7耐でシェイクダウンをしたいと思います。
今から楽しみだ!

6年間随分ハイペースで乗り換えて来ましたが、これがレーシングポルシェとしては最後になるんでしょうね。ずっと乗り続けられるスキルと体力の維持に努めたいと思います。
体力的に厳しくなってきた時は、997カレラ3.6PDKとか、987ボクスター2.9PDKに乗り換えてのんびり走るんでしょうね。

という訳で、4代目は初めての「ハネなしポルシェ」になります。
なので、「ハネ付きポルシェの日記」改め「お尻つるるんポルシェの日記(仮)」に2013年は改名します。(笑)
Posted at 2012/11/30 01:45:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月27日 イイね!

一応GT3のスペック整理

一応okatatsuGT3のスペックまとめ。


■エアロ
ノーマル

■エンジン
ノーマル

■吸気
K&N純正置き換えフィルター

■排気
ノーマル

■トランスミッション
ノーマル
OH済み(3速・4速クラブスポーツギアセット)
空冷式オイルクーラー増設(油量1リッター増量)
オーバーホール詳細

■デファレンシャル
ATS カーボン2WAY

■クラッチ
ノーマル

■フライホイール
クラブスポーツ用シングルマス

■ブレーキローター
後期350mmサイズ
フロント:フレーニーワン2ピース
リア:ランゲ2ピース
※フロントのランゲのベルスペアあり

■ブレーキキャリパー
フロント後期6ポッド:赤
リア後期4ポッド:黄色

■ブレーキパッド
TAKATSU Rads
※前後5部のスペアあり

■サスペンション
ノーマル

■レース用サスペンション
デッキメカニカルパワーワンオフサスペンション
・アッパー、スタビリンクなどフルピロ仕様
・Front:1000ポンド
・Rear:1100ポンド

■転がし用ホイール
ノーマル
※ちょっと歪んでます。。。

■ラジアルサーキット用ホイール
ENKEI RC5
・鋳造中空ホイール
・Front:8.5J
・Rear:10J

■Sタイヤサーキット用ホイール
ADVAN Racing RS
・鍛造
・Front:8.5J
・Rear:10.5J

■ホイールスペーサー
7mm×前後

■シート
SP-G×2脚(背面スピードイエロー塗装)
※現在は運転席:RS-G、助手席:SR-6に変更済み

■ロールバー
ボルクスアオトスオリジナルアルミロールゲージ

■フロントタワーバー
ポルシェ純正オプションタワーバー

■ステアリング・シフトノブ
ノーマル

■ペダル
アイコードペダルキット

てな感じ!
まぁ、これだけのチューニングでよく走りますね。
足回りのセッティングとLSDだけでここまで走れるのは本当に凄いと思います。
本当にいい車です。

で、次はマルチリンクを卒業します。
Posted at 2012/11/27 00:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月25日 イイね!

GT3旅立ち!

折角いろいろメンテナンスしたので身近な人に乗って貰えるならそうしてほしいと思ってましたのですが、暴走ねーさん・じゃいこさん!に譲ることになりました!


最終的にはオイル漏れも直してあげる予定ですが、その前にシートを変えたり、電球を換えたり!あれも換えたり、色も○○するのに付き合わされたり。。。
なんだか普通に業者オークションにでも流した方が楽だったかも?( ̄▽ ̄;)

まぁ、女性なのでキレイに乗りたいんでしょうね!
まあ、見た目は無頓着だったので、次の人生としてはGT3も喜んでくれてるでしょうね!
というわけでokatatsuGT3改めじゃいT3(笑)を宜しくお願いいたします。

年明けまでまたクルマが無くなりました。。。なんか今年はクルマがあまり家に無い気がする。。。
Posted at 2012/11/25 14:42:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

納車前整備(笑)

GT3の最終レースは無事先週終了したので、
本日は朝からサスペンションのノーマル戻し作業と他の点検をしていました。
サスペンションはべつにレース用のままでもいいのですが、GT3の純正に戻して一から996GT3の挙動になれてもらうことが大事と判断して、ちょっと面倒ですが純正戻し!
点検はブレーキ他チェック。ブレーキパッドはまだまだ大丈夫。

まずはフロントサスペンションから交換。
フロントの交換は本当にめんどくさい。。。
しかも、自分が乗るんだったら、「何かあっても後で対処すればいいや!」ということで割と大雑把にやりますが、この後はお譲りする方が乗るわけで、メカには疎いので、とにかくサスペンションのアーム類や今回緩めたボルトなどを徹底的に確認して作業をしたので、ちょっと疲れました。。。

こう見るとデッキメカニカルパワーの特注ワンオフサスはショートストロークですねぇ~。
バネレートはフロント1000ポンド、リア1100ポンドなので、もし次のオーナーさんがこの足をつけるにせよレートを落としてショックもそれに合わせて仕様変更しないとダメでしょうね。つか、つけるのかな?
結局ほぼ1年しか使わなかった足でしたが、楽しくレース活動ができました。

そしてリアの作業もスタート。

リアサスは助手席を取らないとサストップにアクセスできないので、それが面倒ですが作業自体は
アッパーナット3つとって、スタビリンク外して、ロアボルトを抜いてしまえばおしまい!
付けるのはその逆!
ほんとマルチリンクはサス交換が簡単です!

タイヤかすなどを落として綺麗にしようと思ったけど、いつもより丁寧に作業をした為に時間終了。。。
来週ボディーは綺麗にします。
Posted at 2012/11/18 17:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月14日 イイね!

GT3ラストラン動画貰った(勝手に・笑)

アイドラーズの決勝動画のオンボードがSDカードが一杯で撮れなかったのでしょげていたのですが、なんと、ないじぇるさんが動画をフルでアップしてくれました!(^^♪
9分ぐらいで仕留められてしまったのですが、9分弱写してもらえました(^^♪
という訳で、勝手に公開!あざーす!



しっかし、ないじぇるさんはクルマのコントロール上手いっすね。
さすが今シーズンSUPERCUP1のシリーズチャンピオンのことはあります!
改めて、おめでとうございました!

そして、動画ありがとうございます。(無許可ですが・・・笑)
Posted at 2012/11/14 23:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 1213 14151617
18192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation