• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

こ、これは!!!普通作らないよね!

えー、先週のフロントロック大会でタイヤが死亡しました。
まぁ、かなり古いSタイヤでフロントは本当に山がなかったので、
ロック現象も鮮度や山の問題もあると思いつつ、
ABSが無い状態でさすがに高いタイヤを投入する気にもならず。。。
それに借り物車でしたので、それなりの返却内容ということで。。。

という訳で、
・グリップ高そう
・ライフはどうでも良い
・価格が安い
ということで話がまとまったので、ネットでリサーチ!
それで、見つけたのが、これ!!!

この攻撃的なトレッド面!
見た目が内側がラジアル、アウトがSタイヤみたいなトレッドデザイン。
普通作らないよねー。。。(・_・;

以前、RX-8に投入して乗り心地やワインディングでのフィーリングの良かったNEXEN N9000にしようかと思ったのですが、一度FSWを走った時グリップがやや落ちて感じたので他の候補を探していて見つかったのが上記のヘンテコタイヤ。

減りは早いと聞きましたが、S14用として返却します。
それでFSWをもう一度走ってみてどうなるか?

5,990円×4本+送料4,200円

ドイツブランドのインドネシア生まれの怪しいやつ!
その名は、
「Syron Street Race 225/45R17.Z 94W XL」
ね、聞いたこと無くて超あやしいでしょー!(^.^)
間違ってもポルシェには投入しませんが、どんなもんか試してみてからおいらの言葉で感じた印象をお伝えしますね!運転する機会があればですが。。。

まぁ、ちょっと怪しい感じもしますが、
リミッターがあるので180キロまでしか出ないし大丈夫でしょー、きっと。。。
Posted at 2013/11/21 23:46:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月20日 イイね!

For sale

チームリーダーのMさんの964ターボ改が売りに出されています。
今シーズンのアイドラーズ・SUPERCUP1のシリーズチャンピオンカーです!
僕も色々お世話になっているじゅんのすけさんのところに車両はあるみたいなので、
興味のある方はどーぞー!
詳しくはじゅんのすけさんのブログでー!

現状だとクラッチがややシビアで渋滞がつらめなことを除いて意外に普通、
見た目もその手の車の割には普通!むしろそれで速いのでなんか素敵です。
※追記:クラッチはマイルドなヤツに交換することも可能とのことですよー!

サーキット走行派、高速では負けたくない派の皆さんどうですか?
つか、桃太郎の倍パワーあるのか。。。
レスポンスは今のままで100馬力ほど分けてほしいな。。。
Posted at 2013/11/20 09:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ドリ練車をFSWに持ち込んでみた。

本日は第60回目のおは黒。
でも、あさイチにFSWに走行枠がある。
だから5:30起きで8:00の枠を走り、そのまま大黒PAに参上する大作戦!(^^♪

で、復活した桃太郎は再調整で入院中なので、
借り物のドリ連車のS14を初めて広場以外のコースに持ち込み。

※上記写真はフロントタイヤ交換後の帰りがけの写真!
Nismoの1.5WayのLSDを入れたのですが、そのあとからなぜかABS警告灯が点灯。。。
という訳でそのチェックと実際にこの車はどのぐらい走れるのかをチェック!
ちなみにリミッターカットしていないので180キロでリミッターにあたります。

で、早速コースインした1コーナーでブレーキチェックすると楽勝でフルロック。(笑・汗)
はい、ABSぶっ壊れ確定です。。。汗

ABSレスの車でサーキット走行をしたことないので全然ブレーキポイント不明なまま3ラップほど走行。
いつものABS任せの突っ込みは怖いので出来ませんが、意外と普通に走れます!(^^♪
で、4ラップ目に入ろうと思ったら、赤旗が出たのでピットインしました。

走行再開後3ラップ計測し、20-17-15秒台と推移してトラブルで終了。。。
スピードリミッターがあるととにかくストレートが長い。。。長い。。。
1stブリッジぐらいからお暇です。。。


トラブルといっても完全に自分のミスで4ラップ目(ビデオの最後の方)にさらにタイムアップしようと思って、Aコーナーでフルロック!!!!
チーーーン。。。。
フラットスポット出来て終了。。。
どうもおいらはABS無しの運転ができないみたい。。。
うーん、、、下手すぎます。。。

走行後そのまま大黒に行こうと思っていたのですが、フラットスポット事件により交換用に持っていたドリ用タイヤにその場で速攻交換しておは黒にGO!!!!
つか、俺タイヤ交換早いな。。。
10:05には到着できました!


FSWではチームbabidaのみなさん、ひでまるさんなどにお会いしましたが、帰りのご挨拶もせずにすみませんでした。

で、S14ドリ練車で走ってみて今後サーキットを走るのはどうするか悩んでしまった。せっかく前後8Jで統一したエコ仕様スプリンターにしたのに。。。
楽しいは楽しいし、ブレーキの練習にはなるけど、ちょっと怖いですかね。。。
FSWをステージとして考えるとちゃんと走れる様にするにはABS修理、足、ブレーキ、ブーストアップという感じでそれなりの費用が掛かってしまうので、やっぱり今のドリ連用の範囲でとどめるのが正解と思ってしまった。。。
Posted at 2013/11/17 16:29:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月14日 イイね!

初志貫徹!桃太郎はやっぱり走りますよ!

もてぎのポルシェデイの裏で、というか入り口の方でハンドリングクラブがあったので、
動作チェックを目的に桃太郎を持ち込んだ!
しかし、このクルマヘアピンの多いコースはマジで辛いな。。。
案の定筋肉痛になったわい。。。



一部気になる点があったのですが、
ハンドリングについてはまったく問題なく走れたので、その気になる部分を修正してもらいにただいま再入庫中!

修理中、サーキットから降ろそうかな?と思った時もあったので、
クルマを綺麗にし、エンジン&ミッションをオリジナルにしました。

でも、超綺麗にしちゃいましたが、やっぱり走る為に生み出された車なので、このクルマはサーキットに戻します!(^^♪もうR点付いちゃったしねー。(汗)
スプリントまでそのまま行くかはまだ悩んでいますが、
スポーツ走行、耐久レースは走ります!!!
7耐は走ります!その練習のスポーツ走行は走ります!今月末の仙台遠征は行きます!
という訳で、
フロントパンバー、ボンネット、フェンダー、ガラスにこれから傷を刻んでゆこうと思います(^.^)

スプリントのドッグファイトができる脚をなんとかしたい。
やっぱり今の仕様から脚のみの変更で、FSW57秒台、筑波2秒台、もてぎ10秒台を実現したい!
ちょっと燃えてきたぜー!
脚が決まらない場合はやはりマルチリンク系や超軽量系のドッグファイト用マシンを作ることになるのかな?まだ、予定は未定状態だけど。。。
Posted at 2013/11/14 21:35:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

久々の辰巳その他

先週土曜日に預けていた桃太郎を引き取ってきた。

まだむねひー964もいたので2ショット!

その後急いで家に戻ってタイヤ交換。
いつもの出張タイヤ交換エキスパート「タイヤフィッター」さんを呼んで、
スーパーカップに付いていた山はあるけどひび割れていてやばそうなハンコックTDをポイッして、Z2を巻きつけた!

やっぱりどう考えてもこのホイール重すぎです。。。
ぎっくり腰になるわ。。。
オフ会&ツーリングに活躍してもらおう!(^.^)
サーキットラジアルはハンスと物々交換したエンケイTC5、SタイヤはTE37で当分行こうかと思う。
なんとかリアに10Jの285/30が入ったので、ラジアルはこのタイヤサイズでセッティングを詰めてゆこうかと思う。
でも、Sタイヤはこのタイヤサイズないんだよな。。。

そして、お出かけついでに久々に辰巳でコーヒールンバ。

ポルシェもスポーツカーもいなかったけど、逆に一人でマッタリ良い感じ(^.^)

-------------------------------

今回、993エンジン&ミッションからオリジナルに戻したんですけど、オリジナルエンジンってなんか回り方が軽いんですよね。そういえばシンリュウ号も回り方が軽かったなー。
フルバランスのオリジナルエンジンってそういうことなのかな?なんかちょっと驚き。
でも、パワーの違いは謎です。。。

で、降ろしたイッチーユニットと6速ユニットの使い道ですが、
★930に載せてないじぇる号ぐらいの重量のマシンを作る!
★964C4に載せてブレーキの効くC2みたいなクルマを作る!
★993のTipを買ってきてMTに換装する!
などなど妄想は膨らむばかり!節約しまくって来年ぐらいにそんなのが実現できたら楽しそうです。
エンジンブローしたり、過走行でどうにもならん上記モデルの皆さん!ご連絡お待ちしております!(笑)
そして、そんなエンジンフォーメーションになったので、将来的に自分でエンジン&ミッションをばらせるようになりたいと思っていたところ、
オートメカニックの別冊で964エンジンのオーバーホール特集をやっている本が出ていた!


という訳でご購入!
まぁ、本を見ただけではさっぱりわかりませんが、実験台はある訳ですし、いつかトライしたいものです。
早くリフトのある家に住みたいぜ!by The妄想族!(笑)
Posted at 2013/11/11 21:55:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
10 111213 141516
171819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation