• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

最後のおは黒

今回の目玉はお友達のGT4のお披露目!

いやー、モダンで良いっすねー!皆さんおめでとうございますー!

そして、めでたい集まりの中でひっそりと赤ドン最後のおは黒!
うーん。。。やっぱり冬の高速は寒い。。。
簡易シートヒーターがなければ泣きたいぐらい。。。
でも、到着するとつよさんとくろさんの964と並べる事が出来てプチ964オフ!(^o^)


そして家に戻って、
これまた久々の桃太郎との共演!(^o^)


桃太郎につけてたBBS RSGTをスーパーカップに換えて、

それを赤ドンに移植!

でも、リアが低すぎなのか微妙にタイヤと干渉。。。

桃太郎には問題無いから車高とアライメントの相性ですねー。。。あー、バリ山のZ2☆はサイドが削れ過ぎたので一本新品にしないと。。。また余計な出費です。(ToT)
と言うわけで、車高とアライメントを変えるのが面倒なので、急遽出先より引き返しリアは17インチのNEEZに逆戻り。。。NEEZについてるフロントタイヤが少ないので、フロントは18インチのRSGTのまま耐久は行きます。。。

と言うわけで、
前がシルバー、後ろがゴールドなドリシャ風味。。。
いや、フロントインチアップだから。。。FF的な。。。(^^;;

とりあえずタイヤ山を優先してこれで7耐を楽しんで来ますー!
Posted at 2015/12/28 07:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

2015年を振り返り、2016年は?

2014年12月にリセッティングが終わり、
遂に赤ドンはシェイクダウンでFSW57秒台に突入!
もう1段レベルアップの為に軽量化を実施し、
3月に退院!そして開幕を迎える。

開幕戦の予選は見事に雨。。。ABS無しで見事にアウト、
そして、スタートもへぼでレースも5位で終わり。
でも、レースは信頼できる人たちとバトルができて楽しかったなー!
何気に今年一番楽しいレースでした。


第2戦はこれまた雨。。。
おまけに決勝まで雨。。。でも、チャンプにチギられちゃったけどなんとか久々の2位表彰台。


第3戦は予選でハイパワーな車両と変な絡み方してしまったので、立ち上がりでターボラグでもたついているうちに抜こうと思ったら筑波の第2ヘアピンの立ち上がりで相手車両のフロントタイヤとこちらの左リアヒットしてしまって左リアフェンダーと左リアのガイディングアーム破損。。。予選3位獲得もリタイア。。。

前の動画が取れていなくて後ろだけ。。。(-_-;)
ちょっと加速スピード優先の立ち上がりで寄せすぎて追い抜く側の安全マージン確保を怠りこちらの責任の方が大きかったと思います。ほんとにすみません。m(__)m
現地でもどっちが悪いかわからなかったけどダッシュで謝罪しに行きました。
相手はフロントホイールのちょっとの傷だけ?で良かったです。。。

そして第4戦はミッションの不具合があったので、パスして、
今シーズン最大の出費ミッションOH、LSDアップデート、クラッチOHを実施。
駆動系は完全復活!

そして、満を持して最終戦もてぎにニュータイヤで挑戦。

僕のレースはGT3に翻弄されたけど、楽しかったです。
それ以外はいろんな意味で釈然としませんがとりあえずGT3で9CUP-Sに2011年デビューした時以来の優勝。。。まるで嬉しくなかったけど。。。

でも、一応有終の美は飾れたので良かったと思います。

とりあえず、2年掛けて仕上げて来た赤ドンはもてぎは速かった!
FSWなどの高速コースもそこそこ速い!
筑波は運ちゃんも微妙なのに加えて低速トルクが無くて毎度微妙ではありましたが、とにかく楽しかった。

本当はRUSHとかにも行きたかったがスケジュールがバッティングしていたので今年は鈴鹿を走れなかったのが心残り。結局リセッティングしてクルマが走るようになってから鈴鹿を走れていない。。。リセッティング前28秒台だったので25秒とか目指してみたかったな。。。

---------------------------------------
で、2016年に向けてですが。。。。
来年は1月17日のFSW7時間耐久を最後に赤ドンを売却します。
そして、色々考えて2016年はお休みすることを決めました。
悔しくて悔しくて堪らないですが、あれこれ考えていてもしょうがないのでリセットします。
レースをやめるならRSよりハードなマシンとRSの2台はいらないので、
とりあえず2017年も未定ですが、いろんなプランが選べるように諸々リセット。

しかし、この車には随分つぎ込みましたなー。。。想定の3倍ぐらいかな???
もう少しちゃんと走る車の予定だったのですが、思いの外あれこれ大変でした。
でも、凄くクルマと運転の勉強になった相棒でしたね!

という訳で、お時間のある方は1月17日のFSW7時間耐久の際、チームシンリュウのピットまで赤ドン最後の勇姿を見にきてください!(^^♪
サーキット走るようになって過去最大級に悔しいけどよく考えて出した結論なのでこの選択に後悔はありません!
Posted at 2015/12/25 23:38:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月16日 イイね!

話がおかしな方向に。www

残念。
色々調整を試みたのですが、
やはり資金的都合もあるし、
折角赤は直近でもお金を掛けて整備をしたので、
気持ち的には非常に悔しい思いのままですが、譲れないポイントを満たせそうもないので、
2016年はやはりレースは取りやめ、7耐後に手放すこととしました。
桃太郎でまったりスポーツ走行を楽しみます。

その代り7耐は有終の美を飾るべく、桃太郎のビッグタンクを一旦移植して頑張って走ろうかと。
空冷3台フルアタック作戦か?
その後は節約してお金を貯めて今後を考えたいと思います!


来年スプリント走るなら絶対に譲れないことがある!
そのためには赤ドンではパフォーマンスが足りないので、
次期マシンとして某車種を候補に指定したら。。。
なぜか話は変な方向に。。。
なぜ僕の周りには普通な人がいないんだろうか?www
まぁ、総合すると間違っちゃぁいないんだけど、なんか思考回路が変だぞ!www
という訳で、この仕事も忙しい年末に趣味の世界にも変革が訪れるかも?
でもちゃんと冷静に考えよう。。。
Posted at 2015/12/16 00:19:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月09日 イイね!

赤ドン動画

とりあえず記録として動画はアップしているので、
カメラに残っていたのを本日アップ。

アップしていなかったアイドラーズの予選の動画。

そもそもGSだったのが厳しかったんだが、まぁこれも勉強ですね。
アタック2ラップ目で早くも後続車に追いついてしまったのがちょっと残念でしたが、
それが無くてうまくクリア取れていても11秒台に入るかどうかだったでしょう!
ハンコックの18インチで走りたかったなぁー。。。

そして、
30分連続走行の変則耐久のFun to 60の動画。

開幕戦より使っているズルズルカチカチのハンコックの17インチなので、最初は探り探りで全体的にまったり運転している感じ。
こういうのもいいね!と思った。
ただ、筑波は正直苦手なコースなので、練習はしたいんだけど、
赤ドン自体がコーナーの出口が狭いコースはトルクバンドを外すので苦手だし、
来年はスプリントは出る余裕はないと思うので、筑波の動画は来年以降当分無いかもね?

来年はFSW、鈴鹿、もてぎ、SUGOあたりでまたスポーツ走行&レースは出ても耐久的なのを楽しむ感じにしようと思う。もしかすると年明けの7耐が決まっているだけなので、それでレースはやめるかもね。
来年に向けた手始めとして、
とりあえず元々予定していたABSの復活をさせたのですが、もしかしてトラブルが残っている可能性もあるので日曜日にFSWでテストしてこようと思います。(^^♪

---------------------------------
スプリントに出ないとなったら急にエアコン無しの赤ドンの存在意義が急降下。。。
でも、ABS修理の引き上げの際にガレージJの本田さんに乗ってもらって運んで貰ったけど、クルマはかなり扱いやすくなっているね!とのこと!
2年掛けて仕上げて来ただけあって、暑くて、寒くて、ハイカムなので2000回転以下でシャクルのを除けば走ることに関しては悪いところなしです。。。
ちなみに直近の大物メンテは911マガジンのミッションOHの記事になっていて赤ドンが被検体です(^^;
ちなみにちなみに、ABS修理についてもマスターを993用にしているのでキャリパーをアップグレードしていてもペダルタッチはしっかりしています!これは逆に驚きだ!(^^♪

だったらエキマニをボルケーノで改造してもらってヒートエクスチェンジャー付けて、エアコンも桃太郎から外しているやつを移植しようかな?なんて誘惑も。
そして、エアロもダックテールにして、カナード&リップを撤去して一見普通な見た目で今のパワー&フットワークにするのもありだよねー!?と思ったり。
まぁ、乗り換えも含めてあれこれ考えています。
Posted at 2015/12/09 21:29:27 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation