• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

パーティー北日本第3戦にいってきましたー。

パーティーの第3戦にいってきましたー!
前日入りして練習するが。。。ウェット&霧で中止、夕方追加枠で走行するも走行メンバーのなかでブービー賞。。。
飯食って、酒飲んで、不貞腐れて寝ました!(爆)

朝起きて菅生入りするも、またもや雨&霧で各レースディレイ。。。(^^;

一応アライメントを各方面の助けを借りながら調整!

そして、予選は二時間遅れ、決勝はNCや東北ロドスタ等と混走の去年の交流戦のデジャブ的な感じの16時ぐらいスタート。
予選はコースインしてレインボーまでドライラインをガシガシ行ってみたら行けるかもー?と言う感じでスイッチ入り前半から縁石使いまくりのフルアタック!
途中までクラス3位でしたが最後に4位転落。。。まーまー定位置です。www
混走なので12番グリッドです1コーナが遠いなー。。。

一応スタートは無難に決まり、シケインで行き場を失いなかなかのジャンプ!(笑)

やや失速するも無事着地して後方に肉薄されるがなんとか死守し淡々とレース継続。

途中一台抜かれて、抜き返して4位スタートからの4位入賞!
予選は4-5-4位と来て、決勝8-6-4位と来てるので、控えめな僕は次は優勝なんて大それたものではなくまた連続2ランクアップの2位を目指します(笑)

やっぱりワンメイクの公式戦は楽しい!!!
難しいし、上手い人が本当に多いので結果を求めると嫌になりますが、勉強になります。
Posted at 2018/07/30 09:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

季節でこんなに変わるもんなの?

前回のSUGOの走行は、
4/14日のパーティー1-2戦でした。
コンディションは良く、予選はほぼBESTタイム、
決勝もスリップ貰って自身BEST&シーズンファステストの46.2!!!
タイムを見る限りではセットの方向性はあり!

と思っていたんですが。。。

そして、一応直前のセット確認で改めてSUGOに遠征!
そこまで高温になってと頼んでないのに夏日な7/14-15で走行。

渋滞を潜り抜けなんとか12時にSUGOに到着。
気温30度オーバー、路面温度素足厳禁50度以上(?)というコンディションの中、
13:30と15:30の2本走行。
alt

alt

1本目終了後にリアパッドがビミョーな残量なことに気付く。。。
減らないリアなので持ちそうな気もするが何かあって他人を巻き込むなんぞあり得ないので、インターバルにブレーキパッドを交換。

alt
alt
うーん、ねじ込み式のリアはやっぱり面倒だ!走行直後だからあちーし。。。

そして、当たり付け兼ねて2枠目も問題なく走行。
多少気温が下がったのかタイムは微妙にアップ(なのか?)。
でも。。。。
走り方の思い出し&NEW/USEDテストで走ってみて
自分の経験ではありえないことが発生。

「タイムうんぬんもそうですが、4月の動きと細かいセットがちがーーーーう!!!!!」

うーん、
現地で出来ることで対応してなんとか方向性は見えたような気もするが、
見えた気がしただけな様な気もするし。。。
やっぱりこのタイヤ謎が多すぎて走れば走るほど悩みが増える。。。

そして、
SUGO遠征爆安宿探索の第2弾として、
神ケ根(かんかね)温泉
に初挑戦!
お部屋もご飯もシンプルでしたがいい感じ!
alt
お風呂はまーまー普通。。。
ただし。。。エアコンが無く扇風機のみ。。。
流石に30度オーバーの日は辛いです。。。

寝汗をいっぱいかきながら6:30にお目覚めし、
朝食を頂き、
alt
すぐに出発。

サーキットは前日走行車両に加えてVitzカップ車両が数台追加ぐらいで台数は少ないのですが、FIA GT3車両とかパワーある系のロータスさんが走っていましたが、台数は少なかったので走り易くテストはちゃんとできましたー。


9:30
前日の仮説を受けてテスト。
ただし、路面温度が25度前後と低くて普通にタイムアップしちゃってタイム傾向が違いすぎて判断できず。後半は路面温度もあがり前日と同傾向に。

10:30
タイヤを換えて同じ仮説でテスト。
ただし、日差しギラギラ路面温度は40ぐらいまで上がる。。。
うーん、タイムだけ見ると1本目が良いんですが、
コンディションが違いすぎて判断できず。

インターバル中に、
エンジン&ミッションオイル交換、ブレーキエア抜きを実施してメンテ対応。
久々にエンジンオイルも下抜きにしたので、ちょっと面倒だったのと、
危うく最終枠に間に合わないところだった。。。

12:30
日差し超ギラギラ、路面温度は楽勝で50度以上・・・
予選というか決勝コンディションだよなー???
ということで、決勝よりのセットで3ラップアタック。
狙ったターゲットには入るが。。。タイムはビミョー。。。

あくまでもレースは他車比較なわけで、
これが良いのか悪いのかわかりません。
なんかコースを思い出したのは良いのですが、
悩みが深まった気がしますです。。。
もー、ジタバタしてもしょうがないので、
腹を括って、予選終了後の自分のポジションがどうなるかを楽しむことにしました!

そして、戻ってきてレース時に不要なオイルとか工具とかを下ろして、
なぜかSUGOを走ると埃まみれになるロドちゃんをキレイにしてあげて、
雨とか降ると2階のリフトから錆汁が落ちてくるのでその対策でカバーをして準備完了です!
alt

Posted at 2018/07/17 17:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation