• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

S耐24Hご報告

S耐24Hが昨日終わりました。
TiRacing☆NATS☆ロードスター
として2回目の24H。



皆さんの支援を受けて無事グリッドに付くことが出来ました。
本当にありがとうございました。
クルマは非常に調子よく、安定してラップ出来る事は確認済み。
さて、スタートです!

トップ集団になんとかついていく展開で、
3時間経過時には1位を走行する。
その後、一部ペースが上がらないスティントがあり予定を少し切り上げてショートスティントに切り替えて順位を落とすも実質3-5位あたりを走行していたと思う。

そして、自分はそのショートスティントを受けて今回もユーズド担当なので、タイヤ無交換でナイトセッションへ!

しかし、夜。。。暗い。。。
「後ろから来るクルマの車種が分からないので適切に処理が出来ん。。。。」
タイム的には8秒台を基本に8-9秒で走れ抜いたり、抜かれたりしながら1時間40分弱を走行。夜は上位クラスがゴチャマンと同時にやってきた時にうまく処理できず肉眼で確認できないタイヤカスを踏んでしまってその後数周タイムが回復しないなどでデイタイムのセッションでは考えられないクソラップを数周刻んでしまったのは猛省ポイント。。。いや、目が見えないんだから若者に任せるのか正解な気もする?www

で、順調にラップを重ね、ダブルエースの金井選手、窪田選手で回す時間帯でなんとウォーターポンプのベルトが破断してエンジンからモクモク。。。(;^ω^)
リペアエリアにて30分弱を掛けて復旧しコース復帰するも8位まで後退。。。
幸いヘッドのひずみなどもなくベストも更新する走りは出来た。ただし、このタイミングで自力で表彰台の可能性は無くなってしまった。。。

ただ、何があるか分からないのが耐久レースなので、
最後まで諦めずプッシュ!
夜が明け、再度自分のセッションが回ってきた!
今回も杏奈選手がこってり1時間40分弱乗ったタイヤをそのまま使用!www
まぁ、ユーズド職人頑張りましたよ!ww
コースインして2周で既にスーパーアンダー祭り!
無線で「曲がんなくてうけるー!www」とチームに入れて自分の持てる技術を投入してなんとかラップ!
基本8秒台で周回し、クソタイヤでも7.798など7秒台も刻めたみたいだし、タイヤもエコで行けたので良かったかな?
そして夜と違って迫って来る車種が分かれば処理は楽ちんでタイムロスも最小限で行けるからやっぱり昼間は良いですね!(^^♪
落ちたタイヤでなんとか踏ん張り金井選手へパス!
そして松尾選手、最後に杏奈選手というバトンで無事チェッカー!
途中上位の1台がトラブルで落ちてきて、
結果としては7位/12チームにてチェッカー!

ベルト吹っ飛び事件は残念でしたが、接触無しのペナルティ無しで今回も無事レースを終えることが出来ました。

支援頂いた皆様には優勝や表彰のご報告が出来ず残念ではありますが、
チームバランス、マシンの状態など含めて上位で戦えるのは見えてきているので、引き続き頑張ります!(^^♪

---------------------------------------
24時間はチェッカー後はピットロードを逆走してパレードするのですが、
優勝チームはこんな箱乗りしてた!

ロードスターに6人も乗ったらどっか壊れそうですので、出来ないと思いますがなんか楽しそうですね!



ゴール後の車検から戻ってきたマシン。
今回も良く頑張ってくれました!(^^♪
次も頑張ってな!
Posted at 2021/05/24 10:29:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

俺はどんなかな?

この記事は、ドライビング好きとタイム好きも別について書いています。

レッスンに参加したことはないけど、愉快な投稿をしてたり、澤さんのレッスンを菅生で受けたときに別チームでレッスンをしてたりなクラゴン親方ですが、ここ最近連日面白い投稿を連発しております!(^o^)

ふと、
読んでみて俺はどんなポケモンなんだろう?
と思った。

・チューニングは余りしない(サスペンションとデフは換える、か競技車輌にする)
・クルマ弄り(メンテが基本)はする
・タイムは気にするが、そのクルマの持っているポテンシャルを引き出せているか?という視点でのタイムが目標値
(レースのポール&ファステストタイムやプロに出して貰った限界に近いタイム。クルマを弄るとこれが変わるのでその目標再設定作業がメンドクサイと思ってるだけでチューニングで乗りやすく&速くなるのは好きだし、セッティング出来る能力ある人が羨ましい!)
・スプリントより耐久のロングが好きで、ロングを安定して走れた時が嬉しい
・出来るだけクルマにお金は掛けたくない(安全上やむを得ない部分、またはそのカテゴリーに出るために必要な予算はしょうがない)

という感じか???

ケチな競技型ドライビング好きwww
という感じかの?

なので厳格で参戦コストが低く出来るワンメイクなパーティーレースみたいなのか、ある程度BoPが機能してるS耐(今年はタイヤがFR有利過ぎてちとバランス悪し。。。)が好みなんでしょうかねー?クルマ触れないので自動的にコストリミッターになるしー。(一方で競技性というのを気にしなければ何でもありな7耐みたいな愛車で好きに走れる草系も嫌いじゃないです!実際にずっと参加してるしー。)
その代わりリザルトという通信簿が必ず出てしまうのでドライバーとしての実力不足をちょくちょく突き付けられる事が多くて凹むんですけどねー。(^^;

とりあえず
ケチな競技型ドライビング好き
なおいらは今週末頑張って来ますー!(^o^)
Posted at 2021/05/18 19:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月10日 イイね!

ありがとうございました!そして、頑張ります!

クラウドファンディングが本日0時を以って終了しました。
https://camp-fire.jp/projects/view/416378
本当に皆様のご厚意、応援に感謝いたします。m(__)m
ボンネットに貼られた名前を見ると自分のお知り合いもチラホラいて大変恐縮しております。
改めてチームの方から返礼品などの手配などをすると聞いていますので、ご協力いただいた皆様少々お待ちください。

既に20セット近くのタイヤをオーダーし、
ナイトセッション用のライト周りも準備完了で、
昨年後半より不具合が連発していたトランスミッション問題も完全解決したのでもう不安要素はありません!
19日からの設営に向けた準備も完了したとチームから聞いています。
あとは自分たちドライバーはクルマを壊さずチェッカーまで運ぶことに集中して頑張ります!

また、この車GT3車両の外れたタイヤに当たってバンパー交換したり、これまたGT3車両のホイールとホイールが接触してホイールとハブボルトがお釈迦になったこと以外はフェンダー交換歴も無いいい子ですので、引き続きキレイなままそしてアグレッシブにチェッカーを目指しますので応援よろしくお願いいたします!
Posted at 2021/05/10 10:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation