• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

保護犬猫ならぬ保護P活動???

先日調達してきた相方さんの987S(3.2)ですが、各部のメンテを進めています!
幌ボロボロ、幌モーター破損で手動開閉仕様(笑)、右サイドマーカー割れ、ドアハンドルぷらぷら、おまけにエンジンチェックランプな初ポルシェとかお店メンテなお友達にはとてもオススメ出来ない状態で、多少のリスクはありつつエンジン&ミッションでインタミとか6番シリンダーとか重大なトラブルは無いと判断し、自己責任で引き取り。少しは怖い!(笑)
一方前後ブレーキローターは全然大丈夫なのでその出費は無し確定!
986をさわってMRポルシェの雰囲気は分かりなんとなく大丈夫な気がして連れて帰って来た!

しかしうちのMRポルシェは2台足しても車両総額300以下という金額なので、状態は前述の様に正直それなりであります。。。でも986Sの方はメンテナンスをちゃんとしたらいい走りをしてくれてるしやっぱりポルシェは大クラッシュとかなければ素材として最高ですねー!

で、まずは割れてたサイドマーカーを交換!
ヤフオクで中古をゲット!
周辺の擦り傷をコンパウンドで磨いてキレイキレイ!


次は、エンジン&ミッションオイル交換!
下に潜ると砂埃が凄い。。。
いつ交換しました???(^_^;)

まぁ、986の時もたしか初回は埃被ったな。。、
やっぱりメンテをしてないとクルマは悪くなりますね。。。

そして、翌週。
意を決して大物のホロ交換!
シワとか穴とか洗車痕とかとかなかなか可愛そうな感じだったので。。。



ヤフオクでフレーム付き中古幌をゲットして取付!
大変だったけどキレイになって満足!
ボディ同色系から内装同色系のオシャレさんになりました!




そして、
さらにその翌週!つまり先週!
O2センサー関連のエラーが出てるので、まずは点火系リフレッシュ!
イグニッションコイルが見たことないぐらい酷かった。。。
996品番だし新車から無交換だな。。。たぶん。

プラグもそれなりに。。。


なので、
プラグはBOSCHの新品に!

イグニションコイルは過保護なカップのスペアから拝借!当然997品番!


それでもチェックランプは消えないので、お友達のアドバイスを総合すると触媒がアウトの可能性濃厚だとか。。。


うむ。。。
多分触媒外すときボルト折れたり大変なことになるのでココは主治医に任せよう。。。

そして、点火系に続いて、
運転席のドアハンドルぷらぷら問題。。。ハンドルがちゃんと戻らずぷらぷら状態でガラスが少し下がったまま上がらない。。。
でも、2500円のぐらいのパーツ交換で完治!安くて良かった!


ヘッドライトとフォグ?をDEENのヘッドライトクリーナー&コートでキレイにしたらお目々パッチリでいい感じに!

あと、タイヤもなかなか987の純正サイズって無くて取り敢えずハイグリップラジアル系のハンコックRS4を組んだ!

残すはエンジンチェックランプ対応!
O2センサー交換で済めば良いのですが、多分左触媒対策になるでしょう!(^_^;)
まだ幌を入れても6.5万円+タイヤ7万の出費なのでなんとかサクッと片付くと良いのですが。。。
Posted at 2022/09/27 07:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月21日 イイね!

996.2GT3CUPと986BoxsterSのサーキット比較

SUGOの走行データも取れたので、
986BoxsterSのアタックラップをウチのメインアタッカーの996.2GT3CUPと比較整理してみました。
しかし、
パワー130馬力アップ(ND1台分と一緒だ!w)と150キロぐらいの重量マイナスでこんなにも流れる風景の速度が違うのに驚き(@_@)

自分的にはSUGOはもう1.5秒ぐらい行けそうな気がするので37秒台目指して冬に改めてリベンジしたいところですが、まぁ、どのサーキットでも十分なスピードですかねー???(後述のサーキットラップタイム換算では厳しい要望も出ていますが。。。)

マイレギュレーション発動でイニシャルは200万以下で納める。余裕と思ったらスーパーギリギリチョップで結構大変だった。。。
ボクちゃんの使命は。。。
「とにかく安く、壊れず、安定して、そこそこのスピードで走る!!!」
ということなので、及第点ですかね?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
車両代
 +
メンテパーツ
 -エンジンオイルセパレーター
 -ドライブベルト
 -エアクリーナー
 -オイルキャッチタンク
 -ドライブシャフトブーツ
 -フューエルフィルター
 -ブレーキホース
 -ブレーキローター前後(純正似たもの)
 -エンジンマウント&強化ブッシュインサート
 -タイヤ(ハンコックTD18インチ)
 -壊れたアンダーカバー
 +
チューニングパーツ
 -サスペンション(DG-5 T-tec ver)
 -レーシングパッド(Pagid RS29)
 -ステアリングボス(ワークスベル)
 -フルバケシートレール(BRIDE)
 -ホイールスペーサー4枚(iiD)

※フルバケ、ステアリング、6点ハーネス、18インチホイールは倉庫の肥やしから、または他マシンのお下がりor拝借
※耐久に向けて以下の予防メンテは実行したので、実際現状はもっとコストは掛かっています。
 -音しないとやる気がおきない!とか言われてアメリカーんなマフラー
 -ウォーターポンプ
 -サーモスタット
 -エンジンプーリー×3
 -クラッチ&カバー&フライホイール(これは高かった。。。)
 -2ピースフロントローター(12時間のみ使用でキープ)
 -パナメーラー用18インチホイール×2セット
 -タイヤあれこれ

まぁ、極限まで抑えようと思ってもやっぱり結構掛かりますな。。。
クルマ遊びは過酷であります。。。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

上記の200万以下イニシャルのチューニング仕様としては以下の通り。
本当はLSDも入れたいところですが、
コストオーバーしてしまうのと、
ミッションオイルとデフオイルが共用されている構造の為、油温上昇の先延ばしを実現しミッションへの負担を極力下げたいという目論見もあります。
まぁ、なんとかリアタイヤを縦に使えば何とかなっている気もするし。。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サスペンション:DG-5 T-tecモデル
ブレーキパッド :PAGID RS29
ブレーキローター:Normal(OEM)
デフ:Normal
吸気:Normal
排気:送料込み400ドルなアメリカ~ンなマフラー!(一度タイコ内部崩壊で補強修理代4万。。。普通に信頼の良いものを買いましょう!w)
タイヤ :ハンコック VentusTD Z221(235/40R18・265/35R18)
その他:助手席外し、エンジン内装&小物入れ外し
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

筑波の冬のタイムは結構頑張ったと自画自賛!

それを基準にラップタイム変換アプリで計算すると。。。
FSWはまーまーナイスだと思っていたが、思い過ごしで。。。57.4を出せと。。。これは自分には無理じゃよ。。。出せて59秒前半かな。。。(;^ω^)
もてぎは届く気がしないでもない。。。がSUGOも無理だな。。。
いずれにせよ、もう少し状態の良いタイヤでもてぎとSUGOは冬に再トライはしたいかも?

■SUGO 996.2GT3CUP(A050GS&M・NEW) vs 986BOXTER S(ハンコックTD 7分)
★両車の差:9.750秒
●CUP:1:29.395

●ボクちゃん:1:39.145


■FSW 996.2GT3CUP(A050GS&M) vs 986BOXTER S(ハンコックTD 9分)
★両車の差:9.806秒
●CUP:1:50.124

●ボクちゃん:1:59.93



■もてぎ 996.2GT3CUP(ダンロップSLICK 8分) vs 986BOXTER S(ハンコックTD 6分ぐらい?)
★両車の差:10.397
●CUP:2:03.175


●ボクちゃん:2:13.572



■TC2000 996.2GT3CUP(A050GS NEW) vs 986BOXTER S(ハンコックTD NEW)
★両車の差:4.276
●CUP:59.454


●ボクちゃん:1:03.73

Posted at 2022/09/21 11:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

台風の隙をついてボクちゃん初SUGOへ!

ボクちゃんで初SUGOに行ってきました。
午後から実施のハウマッチに!


今日は全員P乗りですが、サブカーのND、ルポで参加!




久々のSUGOなので最初は置きに行きましたが、
ファーストアタックで1:39.540。
その後アタックでは39秒を刻むも、
38秒には入らず1:39.145にて一旦終了。

電光掲示板には載ってましたが4番手!

「よし!38秒入れて3番手に浮上するぞ!」
とヘルメット被って用意をしたところで、赤旗。。。
今日は赤旗が多かった。。。
そして、待っている間に結構激し目の降雨。。。
ハイ終了。。。

という訳で、早めに帰宅の途につきましたとさ。

動画はBEST3ラップ
1:39.145
1:39.223
1:39.540
なんかロールオーバーが強くてもう少しタイムを狙うならセットを変えたいですが、この子はもてぎ耐久用なのでそこでは特に問題無いのでとりあえずこのままかなぁ?


やっぱりSUGOは楽しい!
また行きたいですねー。(^^♪
Posted at 2022/09/20 07:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

986ボクスターS買って後悔無し!いや、むしろ大満足だ〜!

Photo by つよさん

「もう空冷やGT3は高いから耐久レース等の遊び車として買うのはキツイな。。。しょうがない。。。986にするか!」
がMRポルシェを買うことに決めたキッカケ!
結構なトンガリモデル保有なので911の凄さは実感してるし、作り込みなどやはりポルシェの本気は感じて来ていたし、正直986にはパフォーマンスはそれほど期待はしてなかった!


ヤフオクで仕入れたあとも仲間からは
「大丈夫?壊れない?」
「面白いの???」
「速く走れないでしょ?」
「なんでボクスター?」
とかとかどちらかというとネガティブ方向な感じ。。。

なんとなく自分もそんな感じの不安や過度な期待をしないでボクちゃんと向き合っていた。


結果は過去のブログに書いてる通り、
●弱いところ対応済みなので故障無し
●真夏の耐久レースもちゃんと大丈夫だった
●スプリント&タイムアタックも購入前に思ってたより想像の2段階くらい速い。

勿論、こんなにサーキット走らせるならメンテナンスフリーなんて事は無くて、過剰メンテ気味にはしてますが、ほとんどサーキット走行で5000キロノートラブル。
986も十分ポルシェ一族で故障も少ないと思います!

そして何より、耐久、スプリント、タイムアタックで十分なパフォーマンスがあるとデータ取りは出来たと思います!

見た目は不人気涙目、丸っこくてかっこいい系ではなくカワイイ風味ですが、


歴代MRポルシェと並んで走るの見て、なかなかカッコいいじゃないか!!!と親心的な贔屓感情が湧いてきました。(^o^)

特に不満は無く寧ろコスパには驚かされるばかり。
うちのは車両とメンテ&チューニングパーツ合わせてイニシャル200万以下というマイルールを適用したので、やりたいメニューもいくつか断念してますが、
国産マシン含めて吊るしに脚と安物マフラーとブレーキパッドとハンコックSタイヤでここまで走れるクルマって他に思い浮かばないぐらいコスパは最高クラスな気がします!!!

-------------
12耐を好成績で完走し、タイヤが余ったので予定外のスプリントを走り楽しかった!
ボクちゃんの今草レースシーズンは終了で、
今後はやっぱり購入当初の予定通り耐久とかたまのスポーツ走行で動かす方向で行こうかと。
Posted at 2022/09/15 08:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

久々のアイドラーズのスプリント!ボクちゃん頑張ったね!(^o^)

久々にアイドラーズのスプリント!

予選はクラス2位、総合3位!
決勝はボクスター初のスタンディングスタートを盛大にミスり997GT3さんに抜かれ、後ろの987Sさんに並ばれなんとか凌ぎ、クラス3位/総合4位に転落。、。(^_^;)

その後はなんとかかんとかでクラス3位チェッカー!

986/987の中ではトップでしたがジャイアントキリングってムズいね!つか無理!!!(笑)
でも、GT5ファステストは少し嬉しいかも?(^o^)


決勝動画。

AIMの自動録画は時速30キロで録画開始なので自分のスタートミスの撮影漏れ(証拠隠滅?w)
986の初めてのスタンディングスタートは回転高過ぎたのかクラッチ滑り、余計回転上げ、6000回転ぐらいまで上げて盛大にホイールスピン?動画で見返せないのでどうなったか分からずですが。。。
オープニングラップが終わったら隊列整い自分のペースで走れるが、前が速くてついてくのも大変だー。。。
夏場のオープンデフはコーナー出口で盛大に掻いちゃって辛いねー。(^_^;)
なんとか予選のタイムに近いところで頑張って走りましたが、前の981Sさんを捉えることはできずそのままチェッカー!
久々のスプリントは楽しかったであります!w
ご一緒した皆様お疲れさまでした!

写真はつよさんに撮って貰いまして、嬉しい!!!(^o^)暑い中ありがとうございました!



Posted at 2022/09/12 03:19:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11 121314 151617
1819 20 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation