• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okatatsuのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

電子制御の優秀さは実感したけど、やっぱり愛車には要らないなぁ。

S耐で乗ったGR Supra GT4 Evoですが、

電子制御がすさまじく優秀です。
ABSは5段階?
トラクションコントロールも5段階?
ブレーキバランサー
などが装備されており、
トラクションコントロールなんて制御が入っているのか全然分からないぐらい。
一方、雨の時はABS&トラクションコントロールをフルMAXにすると無敵らしー!w
でも、トラクションコントロールを1段階上げるとタイムが落ちる。
制御が入っているか運転手には分からないけど、タイムが落ちる。
そして、極めつけは今回決勝でスタートドライバー乗車時にクラッシュがあり、外装や左リアのアーム類を交換し、プロドライバーチェック走行後、自分がコースインしたんですが、計測2周目の3コーナーでいきなりパワステのシステムが落ちてコースオフ。。。原因はクルマの制御システムの再起動。。。再起動後はエンジン始動して走れたがV字でまたパワステ家出問題。。。という訳でシステムトラブルと判断してリタイアとなりました。
いやー、、、高速コーナーで発生していたら大クラッシュになっていたかもだからマジで良かったです。

最近のクルマとしては当たり前の制御機能なんでしょう。
もしかすると、一定の衝撃がログとして残っていて、
制御コンピューターがセーフモードに落ちたのか?
-------------------------------
一方、自家用車のポルシェの話ですが。。。
987ボクスターS(売却済み)はセンサー類のちょっとしたエラーが出たり。。。

相方さんの987ケイマンSもブレーキ周りのフィーリングがずっとよくなかったり。。。

お友達の987ボクスターSはエラーも吐き出さない癖に微妙にエンジン系のセンサーが死んでいて2.7より遅くなったり。。。
機械的には986と同じなのにコンピューター繋いでも原因切り分けの難しいトラブルが多発したり。。。で結構触るのが嫌になってきた。。。触る度にイライラ。。。

自分の986や996CUPは機械的に壊れる以外の謎トラブルは基本無し。。。


-------------------------------
ちょっと前のブログでも書きましたが、
987メンテ経験により、制御が凝っていないポルシェじゃないとDIY的に維持が出来ないな。。。と思った。
機械的には986とおぼ同じでセンサー類を増やしてコンピューターで一元管理の方向に舵を切り始めた第1世代の987ですら、結構原因追及困難なケースにこれだけ直面すると、コンピューター制御の塊な991以降、ましてやDRSなどまで付いている992GT3RSなんて流石に20年後、30年後に維持できるのかしら?と思ってしまう。この手のクルマは新車から数年で乗り換えて行ける人こそ乗る資格があるのかもですね!買えないものの僻みであります。。。
という訳で、
我が家的には、
996.2C2、996.1GT3、996Turbo、996.2GT3CUP、986Sと6系を渡り歩き、
サーキットで転がす勇気が値段的に持てw、そしてなによりクルマの作りがサーキットユースとして色んな意味でちゃんとしていて、自走でも道中楽しいしそこそこ快適、CUPみたいに疲れないw、CUPみたいに速すぎないという「いい感じの中途半端感」にバランスの良さを感じ、まわりまわって相方さんが996.2GT3に戻ってきました。(^^♪


結果的に、
996.2GT3CUP、996.2GT3、964Turbo改、987S、986S、(73ナローは売りだし中)
※987、986は無理やりPSMをフルカット&ABS活かしにて運用中なので、全車両ABSオンリーのクルマになりました。
というラインナップに着地。
なんか7系をDIYで触ったことで新しいクルマへの気持ちが薄まったのもあり、サーキットユースを前提にするならば、全車両ハイグリップが選びやすい18インチベースだし、もうメンバーは当分固定化され入れ替わりは無いかなー。
987でもう謎なトラブルが起きないことを期待しております。。。

Posted at 2023/09/20 11:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

S耐Round5もてぎ終了

先週はS耐Round5もてぎでした!

予選までの乗車は1時間程度で、予選も決勝想定走行。
5秒台出て、及第点かなー?と思ってたら四輪脱輪にてベストラップ抹消。。。うーん。なんとも自分らしいツメの甘さ(^_^;)

エンジンは思ったよりデカくて、搭載位置高いのねー。

そして、決勝。

スタートドライバーが順調に走行してましたが、1時間経過ぐらいでトラブルで緊急ピットイン。
3時間超の復旧作業でなんとかコースに送り出してくれ、蘇武プロのチェック走行後の残り15分ぐらいで自分をチェッカードライバーとして送り出してくれました。なんか、チームの優しさが嬉しかったなー。


ただ、計測2周目にシステム的な不具合がでてコース脇に一時停止。。。コースサイドで復旧再スタートするも再度発生し残念ながらリタイヤとなりました。残念。(T_T)

決勝に向けてドライバー&エンジニアみんなで和気あいあいと試行錯誤しマシンをレベルアップさせる糸口を見つけたり、トラブル後復旧に向けて全力で頑張ってコースに送り出してくれたメカニックの皆さん、サポート&応援に来てくれた皆さん、良いチームワークで週末通して楽しませて貰いました。Team Noah最高です!(^o^)

今年の自分のS耐はこれにて終了です!
24でお世話になった♯72NATSはシリーズチャンピオンを!

今回お世話になった♯75Noahは表彰台→優勝を!

絶対ゲットしてくださいねー!
残りは応援に回りますー!\(^o^)/
Posted at 2023/09/06 08:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月28日 イイね!

スピード&暑さトレーニング

GR Supra GT4 Evo想定のスピードトレーニングで、
996.2GT3CUPを久々に動かしました。


今時のCUPに比べると全然遅いんだけど、タイム的にはやっぱりGT4に近い感じで暑さとスピードのトレーニングにはなったかと。
996はやっぱり今どきのポルシェにないヤンチャな感じで楽しいのぉ。
Posted at 2023/08/28 11:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

やっぱりオートポリスは楽しいねぇ!

マツ耐オートポリス戦のスタートから、TOP奪取、BESTラップの動画。



スタート直後は5000回転ちょっと、その後6000回転で統一し、ギア選択もある程度定まりラップも安定。
オートポリスの最終セクターはND&ハイグリップで走ると本当に楽しい!(^^♪
回転縛るとラインのシビアさが緩和されどのライン通っても曲がれるから余計楽しいねー!
Posted at 2023/08/22 11:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

マツ耐オートポリス戦行ってきた。

S耐でお世話になってるiCraftさんと計画してマツ耐オートポリス戦に出てきました!
クルマはS耐後に現地ガレージに預かってもらい贅沢に飛行機移動!(^o^)


前日練習はS耐サイズの15インチ71RSで走り、本番は外径を純正16インチにほぼ近い205/55R15の71RSで走る!

自分は土曜日の一枠だけS耐サイズのタイヤで乗って、いきなりスタートドライバー!
下のリンクはオートポリスがやってるライブ配信!
5時間10分ぐらいからがマツ耐!
https://www.youtube.com/live/CekccCJylFw?feature=share&t=18623
スタートは上手く行き、一周目で2番手までなぜか上がる。
最初の3−4周ぐらいはタイヤ外径が違い過ぎて回転数や選択ギアを色々試してたらストレートで簡単に抜かれ3位へ。
そのままくっついて走ってたが、選択ギアも、最適回転数も分かってきたのでペースを少し引き上げオーバーテイク!


そのまま淡々と走り、ドラチェンしたら。。。なんとゲリラ豪雨!!!
赤旗でも良いぐらいの雨量で、SC先導。
この間に更にドラチェン、ピットストップ消化を済ませゴールまで!の作戦が、ピットレーン走行区分違反?とやらでドライブスルーペナ。。。

デミオさんに逃げられ、NCロドにも逃げられ総合3位、クラス1位でチェッカーでした!


しかしオートポリスはやっぱり楽しいですね~。
Posted at 2023/08/15 08:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍さん 今年は微妙チャンプがブームなんすよ!きっと!(笑)」
何シテル?   12/23 22:24
ポルシェを買ったら、速すぎて免許がいくつあっても足りないと思い、胸を張って趣味と言えるサーキットへ! 996.2カレラ2(GT3エアロ)でFSW、袖森を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Xパイプ取付✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:13:28

愛車一覧

ポルシェ 911 帰ってきた996GT3・P9号機 (ポルシェ 911)
3台目のポルシェであった996.1GT3以来のストリートカーの996! 同じ見た目の99 ...
ポルシェ 911 水冷ナローレーシング・P6号機 (ポルシェ 911)
2021/2/26 タイムアタックの進捗! 2021-2022シーズンはカナード&バネ変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 2代目サーキット用ボクちゃん・P8号機 (ポルシェ ボクスター (オープン))
初代ボクちゃんがエンジンブロー! というわけで箱ごと乗り換え! パーツは可能な限りDIY ...
マツダ ロードスター 公式戦耐久レース初優勝号・3代目ND (マツダ ロードスター)
通算でNDはなぜか3代目。 2021のもてぎJoy耐で運転させてもらいクラス優勝した想い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation