• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコノタマシマシマの"しましま号" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

ポーターキャブ タイミングベルトとファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週の日曜日
糸目フェスへ向かう山陽道で
走行距離がめでたく9万キロを突破しましたので

連休を利用してタイミングベルトと
ファンベルトを交換しました。

ついでに漏れが始まりつつあった
ウォーターホース2本と
買ってからまだ一度も交換していなかった
ファンベルトも交換してあげました。

タイミングベルト(A503-12-201)
とアッパーホース(A503-15-185)
ロアホース(A503-15-186A)
はまだ部品が出ましたが

タイミングベルトテンショナーと
ホースを締めるホースバンドは既に廃番。

サーモスタットは一度も交換していませんが
まったく正常に作動しているので
次回の楽しみ(?)に残しておきました。

ベルト類を色々調べてみましたが
社外品の安いのはやはり見つかりません。

純正注文するか~と、ベルトを覗き込むと
DJ V98DL-M360と印字が・・・・・

検索してみると・・・出てきました。
BHA7P ファミリアのパワステベルトでした。

ポーターで探しても出て来ないはずです。
早速注文、\756でした。

http://item.rakuten.co.jp/autoparts-agency/435304260/
ココで購入できます。


2
届いたブツはコレ。

うーむ。新品ってイイ!

純正注文しなかったので
どっちが安かったのかは・・・不明です。
3
続いてタイミングベルトとホース2本。

テンショナーが廃番なのがイタかった・・・。

ベアリング注文して打ち替えるしかなさそうですね。
4
まずは冷却水を抜き取ります。

ローダウン車なので
ジャッキアップしないと手しか入りませぬ。

去年交換したLLCなのできれいなもんです。
5
水抜いたらホースを車体側で抜き
(ラジエター側にホースを残します)
ラジエターを撤去します。

古い車なのでホース抜き取り時に
ラジエター本体に無用なストレスをかけない為
車体側で抜くのです。

ま、このあたりはお好みでどうぞ。
6
オルタネータ・ファンベルト
ファンの羽根など、邪魔なものを取り外します。

そして画像のように17mmのメガネをあてて
セル1発!でクランクプーリーのセンターナットを
緩めてクランクプーリーを取り外します。

ですが、ここで軽くミス!
ポーターはこのナットを外さなくても
クランクプーリーの6mmボルト4本を緩めれば
邪魔なプーリーだけが外れて
タイミングベルトカバーを外せるようになっていたのです。

ま、外さなきゃわかんなかったので
組み立て時に締め付けてこの事は忘れましょう;;

クランク側とカム側にマーキングして
古いベルトを撤去します。

あ、もちろん合わせ位置の刻印はありますよ~。
ただ、見にくいから見えやすい位置にもマーキングしておくのです。
7
クランクプーリーセンターナットを
締めつけ、新しいベルトを掛けテンショナーで
タイミングベルトを張ります。

外す前にどれぐらいの張り具合だったか覚えておいて
その通りに張れば良いのです。

自分自身が納得できるまで張り調整してみて下さい。
8
すべてを元通りに組み立て終了です。

管理人はタイミングベルト交換を5回ほど
自分で所有してきた車で経験していますので
あまり難しいとか大変だとか思う作業ではありませんが

初めてやる人は
経験者に立ち会ってもらっての作業をおすすめします。

画像8枚の制限上、サクッと終了なタイミングベルト交換でした。

あ、作業はあくまでも自己責任でお願いしますよ!

わかんない人は素直に自動車整備工場へ依頼してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキワイヤー修理

難易度: ★★

EGRモジュレータ交換

難易度:

水周りリフレッシュ その1

難易度: ★★

オイル交換、キャブ調整

難易度:

水周りリフレッシュ その2

難易度: ★★

雨漏りの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SX125R SX125 リヤスプロケット&ブレーキシュー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1248373/car/3524290/7774584/note.aspx
何シテル?   04/30 17:16
どこかで見かけてもそっとしておいて下さいね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ しましま号 (マツダ ポーターキャブ)
よせばいいのにこんな軽トラで遊んでいます~ ※2012年5月、以前と外観が変わった為、画 ...
スズキ SX125R スズキ SX125R
バーディー80での林道走行に限界を感じ 10数年振りにオフ車の世界に戻ってきました。 ...
トモス クラシックII 大きい子供にも人気号 (トモス クラシックII)
5年間、水色のクラシック1にお世話になり 新しくこちらへ乗り換えました。 ミッションか ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ワークスに代わり家族用として購入。 久々のホンダ車。 人生初めての箱バンであり、AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation