• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコノタマシマシマの"しましま号" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2014年8月10日

ポーターキャブ チンスポ取り付け(流用加工品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
超・久しぶりの更新です。

あまりに忙しすぎて
完全放置状態でしたがまだ生きてますw

職場の大量退職・子供が肺炎
日程を変えられない講習受講
おまけに8月にポーターが車検、
なのに土曜も日曜も無いヒサンな日々!

橙様の二代目ぴょん吉ちゃんを見に
四国のイベントに行きたかったのに仕事!
おまけに6日に車検!

ノーマルに戻す時間が無いので
仕事でなくても行けませんでした。

1時間とか30分とか時間を作っては
チビチビとノーマルに戻し、無事車検は完了。

やっと少し落ち着いてきたので
元の仕様に戻してあげました。

そして・・・
車検が終わったら取り付ける予定だった
チンスポも着けてあげました。

当然ポーター用なんて売ってませんから
いつもの通り、流用・加工品です。

日々30分とかの時間しかなかったので
加工途中の画像等、まったくありませんが

手順として、何用かわかんないチンスポ買ってきて
そいつをポーターのアゴにあてがって
マジックでライン描いて金ノコで大まかに切って
希望の幅になるように真ん中で切ってつなぎ合わせ
車体に仮合わせしながら取り付け方法を考え
考えがまとまったらチンスポ側に取り付け部を製作して
アゴ(ポーターのね)に穴開けて実際に取り付けて
各部微調整してOKならば塗装して・・・着けて完成となります。
(まったく参考になりませんよねぇw)

管理人はサイドまで回り込むタイプのチンスポは
あまり好みじゃないのであえてこの幅にしてみました。

もう少し時間があれば・・・
切って貼って削って着けての精神修行をお見せできたのですが
今回はムリでした。

こんなちょこんと飛び出た程度の
おとなしいチンスポですが
かなり車のイメージが変わります。

チンスポ着けたポーターをあまり見かけないのは
売ってないからじゃなくて
イメージを変えたくないからなのかも知れませんね。
2
前から見てみるとこんな感じです。

80年代の族車のようですなw
好みが分かれると思います。

20年以上、車に乗り続けてきたのに
エアロ着けるのはこれが初めてです。

なかなか気に入ってるので
しばらくはこのまま乗ってみようと思います。
3
画像2枚では寂しいので
車検仕様から戻し中の画像でも。

ノーマルリーフにJB23ノーマルサス。
フロントはノーマルスプリングにノーマルサス。

当然ですが前後のワイトレも外します。
4
ポロロンポロロン!と
なんともかわいい音のノーマルマフラー。

MATUKO製社外マフラーも
とうとう製造終了となったので
社外マフラーよりも入手困難品となってしまいました。

ノーマルマフラー、大事に使いましょう!
5
戻し前の全体図。

5.00-10バイアスタイヤに鉄っちんホイール
ネガキャンワッシャーも外してノーマル車高。

車高変えたらアライメント変わるので
1mmトーインに再調整。
(別に1mmでなくてもいいんだけどね)

HIDはハロゲン+リレーに変えられ
サイドの4つのマーカーは配線抜いて点灯しないように。

軽協に直接持ち込むユーザー車検ですが
自作丸型ミラーとフロントクリアレンズ
ルームミラーと前後のスタッドボルト化は
まったくお咎め無しで合格しました。

次はまた2年後ですね。

それまでポーターが生きていたらの話ですが。
(現在走行12万キロ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水周りリフレッシュ その1

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤー修理

難易度: ★★

水周りリフレッシュ その2

難易度: ★★

オイル交換、キャブ調整

難易度:

EGRモジュレータ交換

難易度:

雨漏りの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月11日 11:35
お疲れさまです(*^O^*)

今年はなんやかやと
重なってたのですね(^o^;)

来年こそは好天なるよう
てるてる坊主造り頑張りますので
是非お越しください(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年8月11日 23:16
橙様、お久しぶりです。

遅くなりましたが
2代目の完成&ガレージの完成
本当におめでとうございます!

今年は今までに無いほど大変な
6 7 8 月でした!

私の頭がてるてる坊主になるとこでした。

来年こそは・・・!

プロフィール

「[整備] #SX125R SX125 リヤスプロケット&ブレーキシュー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1248373/car/3524290/7774584/note.aspx
何シテル?   04/30 17:16
どこかで見かけてもそっとしておいて下さいね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ しましま号 (マツダ ポーターキャブ)
よせばいいのにこんな軽トラで遊んでいます~ ※2012年5月、以前と外観が変わった為、画 ...
スズキ SX125R スズキ SX125R
バーディー80での林道走行に限界を感じ 10数年振りにオフ車の世界に戻ってきました。 ...
トモス クラシックII 大きい子供にも人気号 (トモス クラシックII)
5年間、水色のクラシック1にお世話になり 新しくこちらへ乗り換えました。 ミッションか ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ワークスに代わり家族用として購入。 久々のホンダ車。 人生初めての箱バンであり、AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation