• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoyoshiの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

ナポレックス ソフトリアトレイ改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ナポレックス ソフトリアトレイワイドWD-202です。これを助手席前方の純正リムーバブルシェルフを取り付ける位置にあるホックを利用して取り付けします。
2
東急ハンズで見つけてきました。

ジャンパーホック7050 ¥283
ホック打ち棒7050用 ¥420

IQのトランクルームにも同じサイズのホックが付いてますので(トノカバー取り付け用?)いろいろ使えそうです。
3
車から採寸した位置にメス側ホックを取り付けします。
トレーの下側にあったフックは邪魔なので取り外しました。
4
車体側のキャップを取り外します。あとは改造したトレーを付けるだけなのですが、車体側のオス側ホックが奥に引っ込んだ位置にあるので、このままではトレーのホックをはめる事ができませんでした。
車体側のホックはプラスネジで取り付けられているので、一旦外してワッシャーを3枚重ねてホックが前へ出るように付け直しました。
5
結構しっかりと付きますので小物置きには十分使えます。だけど角度の関係でドリンクホルダーは使えません・・・。
6
別にミッキー好きと言うわけじゃありませんが・・・メタルプレートが結構かっこいいです。表面の模様も安っぽくなくていい感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

MagSafe対応車載スタンドを取り付けました

難易度:

MagSafe用カーチャージャー変更

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とうとう老眼の兆候が・・・ハンドル下の配線が全く見えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ワックスはプリズムシールドを愛用してます。みんな何使ってるのかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation