• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sckopのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

Yahoo!オークションで落札されたUZZ32

Yahoo!オークションで落札されたUZZ32 Yahoo!オークションで落札されたUZZ32の持ち主の方、みんカラにいらっしゃらないかなぁ。
 外国へ売られていったかなぁ。
Posted at 2022/12/29 06:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | UZZ32 | 日記
2022年03月31日 イイね!

ぞろ目ゲット 88,888km

ぞろ目ゲット 88,888km UZZ32、譲ってもらい2年が経ちました。今冬は我が家付近は小雪でした。

 雪は消えて融雪剤の心配も無くなり、良いお天気なので近所を今年初ドライブ。

 オドメーターがちょうど88,888kmになったので路肩に停めてスマホのカメラで1枚。2年前に譲ってもらったときは84,951kmだったので4,000km程ドライブしました。
Posted at 2022/03/31 07:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | UZZ32 | 日記
2022年02月06日 イイね!

UZZ32 最後の13台のラインオフの時期

UZZ32 最後の13台のラインオフの時期UZZ32は総生産台数872台。
私のUZZ32は0001865なので後ろから数えて8台目、1995年11月のラインオフ。
国内に何台残っているのだろう。一桁なのは確かだろう。
Posted at 2022/02/06 06:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | UZZ32 | 日記
2022年02月06日 イイね!

UZZ32 Soarer と言う車

UZZ32 Soarer と言う車 タイトル画像、注意深く見ると後輪が少し右に切れている。そう、UZZ32には4WSが装備されている。

 何日か前、Yahoo!に4WSが復活しつつあると言う記事があった。その記事でもUZZ32のアクティブサス+4WSには全く触れられていなかった。UZZ32のアクティブサス+4WSはセンサーによって車体に掛かっている加速度を検出して4WSを電子制御する中々の優れものだと思うのだが...

 私のUZZ32、実は2台目。1台目は10年以上前に手に入れたが左フロントサスの油圧ホースからのオイル漏れが、部品が無いために修理できずガレージで眠っている。

1980年代以降、車に電子装備が積極的に採用された。UZZ32ももの凄い量の電子部品が満載だ。この電子部品が劣化して本来の機能を果たしているのか心配になってくる。特に各種センサー類はテストすることも出来ず、どの程度正常なのか見当も付かない。新車から乗っていないと比較も出来ない。

 今のところ、自分自身でメンテナンスして正常と思われるけど壊れたらお終いだね。
Posted at 2022/02/06 06:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | UZZ32 | クルマ
2020年04月30日 イイね!

UZZ32・明日5/1納車

UZZ32・明日5/1納車 近所のディーラーのサービス工場にて点検中、明日5/1納車の予定。
Posted at 2020/04/30 16:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | UZZ32 | 日記

プロフィール

「地震の被害ありました、無いようなものだけど http://cvw.jp/b/1249352/47449324/
何シテル?   01/03 07:05
sckopです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 06:39:04
これが本気のデッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 06:38:24
これが本気のデッドニング リアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 06:36:54

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ / UZZ32 (トヨタ ソアラ)
 1995年に生産された10台の内の1台。10年以上探し続けてやっと手に入れることが出来 ...
トヨタ ソアラ Sckop号 / MZ21 (トヨタ ソアラ)
 ヘッドオーバーホール中...  1996年6月頃に地元のトヨペットディーラーから7年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation