• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
友達が遊びに来たときに伝言板代わりに使えるといいな。 私、年がら年中この掲示板をチェックしているわけではないので、スミ マセン・・・
- こんばんは^^ [ ☆ライト☆ ] 2005/03/10 19:46:08
ここ最近忙しさのあまり、みんカラから遠のいておりました…orz
せっかく掲示板に書き込みを頂いたのに
返信遅くなり申し訳ありません(汗

同じE50乗りとして今後ともよろしくお願い致します^^

- オネアミスの翼 [ H"(エッジ) ] 2005/02/25 16:18:46
こんにちは。打ち上げ日が決定して、私もなんかドキドキして過ごしてます。

さて、オネアミスの翼なのですが、これ、私は北海道へ向かうフェリーの中で
観ました。船内ビデオをつけたら偶然にも丁度始まってて、最後まで観たんで
す。
(参考画像は、その当時の仕様とは異なっていますが、西洋棺桶を装着している
私の愛車です)

映画の中では大抵、ロケットって結構簡単に打ち上げられているものなのです
が、オネアミスの翼は打ち上げに至るプロセスをしっかり描いていて、少し異
色と言える作品だと思いました。(しかし、実際にプロセスをスキップして打
ち上げ、と言う事はあり得るのでしょうか?)

何はともあれ、26日は、祈っていますよ!
知人友人にも祈ってもらうようにお願いしています。


追伸…打ち上げの様子、NetやケーブルTV等で中継されるのですけど、何故、
地上波で全国放送しないのでしょうか?こんな時にこそ、公共放送たるNHK教
育でやるべきだと思っているのですが。
Re:オネアミスの翼 [ 榛名颪 ] 2005/02/26 15:48:38
H"(エッジ)さん、お久しぶりです。
書き込みありがとうございます。

>しかし、実際にプロセスをスキップして打
ち上げ、と言う事はあり得るのでしょうか?

これは、要するに「要領書○×ページから◇△ページまで省略!」みたいなこ
とを質問されています?
だとしたら、答えは「あり得ません」
打ち上げのプロセスは全て必要不可欠なものばかりなので、1つ抜いても飛べ
ないor大惨事です。

>知人友人にも祈ってもらうようにお願いしています。

ありがとうございます。純粋に感謝の気持ちでいっぱいです。

>打ち上げの様子、NetやケーブルTV等で中継されるのですけど、何故、
地上波で全国放送しないのでしょうか?

確かにそれは思います。自宅待機だと我々も一般の人と同じ情報ソースしかな
いので、「今どういう状況か」がリアルタイムでわからなくてヤキモキしま
す。でも、ロケットの打ち上げについては、地上波の公共放送で大々的に報道
するだけの一般の人の関心が無いのでしょうね。
ただ、国策でロケットを打ち上げるのなら、その目的・状況などは内閣府や関
係省庁(今回の衛星なら国土交通省航空局や気象庁)がCMを流せばいいのに
と思います(画像イメージとしては、「小泉首相がXジャパンの曲にのってH
-ⅡAロケットで打ち上げられる」とか・・・爆)
- ぼちぼちでっか? [ G3 ] 2005/02/22 22:12:21
そろそろ打ち上げじゃない?
種子島に出張したりするのかな?

種子島土産希望(笑)

成功を祈ってるよん。
お友達にお誘いいただいていたのに、ご挨拶が遅くなってm(_ _)mです。
うちの愛しのE50、タンクローリーの横腹に突っ込んでしまった結果、2ケ
月の加療が必要との診断を受けて4月まで入院です。
退院してきたら、榛名颪さん(なんてお読みするの?)のブログを参考に
いろいろと遊んでみたいです。

ではでは…
Re:こんばんわ! [ 榛名颪 ] 2005/02/18 22:09:34
こんにちわぁ!
お待ちしておりました。
榛名颪(はるなおろし)と申します。
「颪」は六甲颪(ろっこうおろし)の"おろし"と同じ。

タンクローリーとの件、大変でしたね。E50は鼻先が短いから、ディーゼル
マニアさん自身は大丈夫でしたか?

ディーゼルエンジンのこと、大変お詳しいとのことなので、こちらこそいろい
ろ情報交換ができれば幸せです。

よろしくお願い致します。
<< 前へ 11 - 15 / 24 次へ >>
© LY Corporation