• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

オサーンのみちのく一人旅…|∀・)。oO(其壱)

オサーンのみちのく一人旅…|∀・)。oO(其壱)  今晩み☆
夜勤逝く前のひと時と、AREを堪能している☆おう☆ですd(゚∀゚d)

さて冒頭のみちのく1人旅…かなり東北を満喫してまいりました( *´艸`)
この度は、久々に10月記わ弐回にわけてお届けしましょう( ´∀`)b
まづ、前半わ、自身長い事リーマンしてまして、会社からの恩恵を頂きリフレッシュ休暇を利用して、4泊5日を1人で旅しちゃいました(*´▽`*)
自身、定年してから行こうと思てた東北の旅、こないに早く実現するとわ(・∀・)
ってかこのチャンスでしかない思い切りましたわ( `ー´)ノ
それに、移動手段がやはり車が無いと厳しそうなので、元気なうちにと考慮しての決意です( *´艸`)
いきさつわこれぐらいで(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
alt
地元空港ユクーリめの11時発でバビューンと一気に( *´艸`)
空から自分ちと、会社迄見れたわ・。・(ノ∀゚)σ・。・
2分ぐらいで地元上空て( ゚Д゚)ウヒョー。
alt
東北の最北、青森え( *´艸`)
企画わここから南下していく計画
(*´▽`*)
しかし早いなぁ2時間弱で到着て(∀`*)ゞ
alt
さすがに持ってるなぁ…雨♂(。_。)ウンウン。
…て思たら(゚∀゚)アヒャ!!!
alt
なんや知らんけどドッピンカンに( ノ゚∀゚)ノ
とっても八甲田山が綺麗に( *´艸`)
alt
さっ、景色眺めたろ<(`^´)>
alt
なんぢゃい( ´・ω・)y-~
こういうとこわ持ってるな(´;ω;`)ウッ…。
でもでもですよ、これわこれで後々良いことねん(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
alt
こないなエントランスに、ウロチョロしてたら、ボランティア案内の最終時間に間に合ったねん(*´σー`)エヘヘ。
団体バスわ間に合ってなく途中参加して、大所帯にわなったけども、オサーンわりかし世界遺産とか好きでね( *´艸`)
alt
ど――――――んへ(へ´∀`)へ
三内丸山遺跡
最高に偉大で眺めも良かった・.*:+:(n'Д')η
alt
alt
西日を利用して綺麗に御写真も撮れました(*/∀\*)
なんか青森県わこの地に総合運動公園を建設したく掘りおこしたら、えらいこっちゃ、こりゃアカン中止やんて、この観光地ができたらしいヽ(゚∀゚)ノ
是非是非いらして( *´艸`)
ここから、次の日の観光地近くで、この日わビヂネスホテル江(;´∀`)
ゆういつこの日だけ、夕食を予約できづ、御当地飯を期待しさがしてたら…16時閉店て…(´;ω;`)ウゥゥ。
まさかのコンビニ弁当やったわ( ノД`)シクシク…。
さぁ気をとりな治して( *´艸`)
alt
しかしのどかだねぇ(・∀・)
道の広さにビックリ(;´∀`)
田んぼの横にある壁みたいなのわなんだお???(・∀・)
alt
鶴の舞橋
メサクサ綺麗な木造橋(´∀`*)
レレレ…(;´∀`)???
alt
またかい∑(゚д゚ノ)ノウワッ!!!
もう持ってるわぁ(`・ω・´)ゞ
ささっ行こ行こ(●^o^●)
ここわ1人旅のええとこ、切り替えが早いわ(^_-)-☆
alt
太宰治てこないなとこ住んでたんやって知らなんで、急遽スポットに入れちゃった( *´艸`)
alt
斜陽館
小説の題名にもあるのかな(;´∀`)???
にわかなので申し訳ないm(_)m
alt
勿論こちらにも顔出し致しました( *´艸`)
疎開の家
alt
右側わ本当に書物を書いていた部屋で、座らせて頂きました(*´σー`)
同ぢ眺めを堪能してみてわm9(^Д^)
ファンの方にわほんまでええと思います( *´艸`)
次に青森ならでわの景色( ノ゚∀゚)ノ
alt
リンゴ畑を横目に流してた( ^ω^)
alt
岩木山神社
本堂までとても歩く神社o(゚∀゚)o
なんか心が和んだねぇ( ゚∀゚)
alt
昨年の伊勢神宮で御朱印帳を買っておけばよかたと少し後悔しながら、歩く…(つ∀-)
alt
ランチ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そうなんです
( *´艸`)
朝食でたらふく食べて移動に命を懸けた一人旅(・∀・)
ランガンで行きますよぉ( ゚皿゚)キー!!!
alt
弘前城
これわ自身にとって東北のメインと言っても過言でわ無いわ( `ー´)ノ
どうしても、全国の現存城を生きている間に全部見たく、この機会を逃すことなく行きました( `ー´)ノ
alt
写真整理ちぅに気が付いた手の混入静止画m(_)m
どうやって天守を移動したのか…今の技術わ凄い( ノ゚д゚)ノ
本来ならばこの鉄柱わ無かったのだろうね"(-""-)"
alt
む――――んこの階段萌えるわ(●^o^●)
alt
とても広大な土地と、市民の憩いの場として、利用されてるかな…(*´ω`*)
櫓も綺麗に残ってますo(゚Д゚)o
alt
この度わ、右下の石垣の修復で天守自体わ動いてしまってるけどもね(・∀・)
又来れる機会があれば、桜が綺麗な春に伺いたい(・∀・)
しかし、この日わわりかし歩いたな(;´∀`)
alt
青森銀行記念館
ここも大正ロマンの雰囲気のある建屋( *´艸`)
入りたかったけども自社でイヴェントしてはったわJ('ー`)し
少し横目に静止画だけおさめたわ(・∀・)
更にテクテク…(「・ω・)「
alt
最勝院
alt
遠目に五重の塔が見えていたので…正直、車移動のが良かったねんけど、駐車場があるか否かで悩んでテクテクと…"(-""-)"
そいで、お賽銭がハイテクでpeypeyやで( *´艸`)
鐘鳴らしてきたわ( *´艸`)
ここから弘前城までの距離大変やったけどもね…(*´ω`*)
alt
旧弘前市図書館
これも大正ロマンで、綺麗に残ってるなぁ( *´艸`)
ユクーリ楽しませて頂きました( `ー´)ノ
後わ横の小さな立山車展示館を覗いて駐車場江と(^ー^)
alt
移動中に奥入瀬渓流を横目に走らせ…ってほんまで真横に渓流(屮゚Д゚)屮
こっちやとしっかりガードレールもあり、少し小高いねんけど真横て( *´艸`)
とっても綺麗でもののけを感ぢたわ。゚+.(・∀・)゚+.゚
そしてこないな( *´艸`)
alt
旅館内に滝て( *´艸`)
くつろがさせて頂きました(*´▽`*)
すぐ歩けば…ヘ(´ー`*)
alt
十和田湖
朝わさすがに冷え込んでて寒かったけども和むなぁ(*´▽`*)
alt
ここも少し散歩がてらにテクテクと( *´艸`)
alt
次に明治の物語(・∀・)
ほんまで自身の大好きな重要文化財的な建屋( `ー´)ノ
alt
申し訳ないけども、頭ぶつけそうになったわ( *´艸`)
alt
小坂鉱山事務所
alt
しかし昔栄えてたんやろうな(;´∀`)
こんだけの建屋こさえれるんやから、権力と財政が物語ってるわ( *´艸`)
alt
こないな娯楽施設もあって、電車も通ってたらしいからね…ヾ(・д・` )
昔の人ってほぼ人力やから元気なのが伝わるわぁ(;´∀`)
alt
八幡平
自身の地元ではありえんぐらいの絶景。゚(゚^∀^゚)゚。
alt
ま、頂上まで上がらないとこの絶景にわたどり着かないのが又勿体ぶるわ(;´∀`)
フルターンのカーヴを何度も何度もね(;´∀`)
道わ山道の割に綺麗から、ドライヴにわ最高かも( *´艸`)
70キロ前後でね( *´艸`)
暴走族時代の腕が鳴るわm9(^Д^)
alt
次にダートな山道をダラダラと走り抜けて…ほんまで合ってるのか不安にながらえんやらどっこい(´゚ω゚`;)
alt
乳頭温泉
これはほんまで秘境やわ( ;´Д`)
冬どないすんねやろかていう道やな(;´∀`)
そしてこの乳頭温泉わ、温泉郷で、各場所にそれぞれ温泉と言うのか、湯舟があると言うか…これは鶴の湯という場所です(・∀・)
何か所あるか忘れましたが、その温泉には正直歩いていけない場所のが多かったよほな…
ポーン( Д)⌒Y⌒Y⌒...。..。コロコロ
alt
そいでもちゃんとお泊り施設も併設してあって、れっきとした観光地やったし、平日にも関わらず。かなり賑わってたわ∑(´∀`; )
左側が♀湯で右側が♂湯(´ー`)
真っ白なお湯で、♂湯わえんかって言うぐらいの丸見え( *´艸`)
心しておつかり下され(;´∀`)
自身わ、この景色の静止画を撮ったらランガンで立ち去りましたとさ(´・∀・`)エヘッ。
alt
次もランガン静止画ァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`
角館武家屋敷通り
綺麗に建屋も残ってるなぁ( *´艸`)
路駐したのわ内緒よ|ω・`)
alt
このコケどないて栽培してんねやろか不思議(人∀・)
alt
道の両サイドに綺麗な武家屋敷が立ち並んでるわ(・∀・)
かなり長い道やったし、綺麗な柳が一杯(*´∀`*)
alt
本日のランチ(゚∀゚)アヒャ!!!
糖分取って疲れも頭もサパーリだぜm9(・∀・)
そしてこの日わマヂ走ったなぁ(;´∀`)
ランガンでここも滞在時間20分ぐらいかな( *´艸`)
alt
花巻東高校
うまいこと学校の校門前に大きな公園があって、そこにとめてソローッと不審者のように近づいて…門の前で生徒に撮ってもらった( *゚∀゚)=3ハァハァ。
たまたま、野球部員もおったけど、コーチにNG頂きましたm(_)m
生徒とわ写真撮ったらアカンから注意してねm(_)m
ちなみに立ってる横に野球部員隠れてましたとさ( ´∀`ノノ
この日の移動距離わ半端なかったな・゚・(ノД`)
alt
やで(;´∀`)
其弐江…(;´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/09 21:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オサーンのみちのく一人旅…|∀・) ...
☆おう☆さん

今年ももう3月か(*ФωФ)
badmintonさん

10月後編から11月の報告( `ー ...
☆おう☆さん

青森県弘前城の、菊と紅葉🍁🍂祭 ...
saramanderさん

3月の報告(*・∀・*)アハッ。
☆おう☆さん

さて台風も来てるし大人しく最終日… ...
☆おう☆さん

この記事へのコメント

2023年11月10日 13:42
こんちわ!!

コメントは、其の二へ・・・(^^;;

唯一の食レポ? 
アイス美味しそうです・・・(笑
コメントへの返答
2023年11月10日 19:13
今晩み☆

毎米誠に有難う御座いますm(_)m
そうなんす( *´艸`)
ランチ毎日アイス喰ってましたわ(´Д`)キモー。
ってか探す時間のが勿体ないと言う訳のわからん頑固ヂヂィなってましたね(ノ∀\*)キャ。

其弐江…ヾ(*´∀`*)ノ

プロフィール

「初の電球…週末楽しみ(╹◡╹)」
何シテル?   05/23 18:23
中古車ばっかやし、バイクに関してわヤフオクで車体購入o(^▽^)o 小遣いイヂリで進歩がないかもやけどΣ(ノ≧?≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WAKO'S ハードコート復元キット施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 00:43:11
シャインポリッシュ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 15:31:10
フロント キャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 14:29:24

愛車一覧

ホンダ フィット 早吉君のフィットちゃん (ホンダ フィット)
今回わガッツリわ逝きまへん(○´―`)ゞ 普通にDに入れる車に仕様 (* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ...
ヤマハ マグザム 早吉君のマグ君 (ヤマハ マグザム)
ま、低さと着足の良さやな(˙︶˙)v 購入した時から何処の足廻り入れてんのか知らんけど、 ...
ヤマハ マジェスティ125 早吉君の子マジェ (ヤマハ マジェスティ125)
何故か自動で発売年月日が出ない(TT) 古過ぎるのかな??? 割と有名所では??? Y億 ...
ホンダ ストリーム 早吉君のスト (ホンダ ストリーム)
とっても楽しくて、とってもイヂった車やったわ(˙︶˙)v 背の低い人数の乗れるコンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation