• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

【NC】軽井沢1日目、24日(土曜日)

9:00に中央道、屏風山PAにて待ち合わせ。
mdlyさん、はやたかさん、ヒロキ・ストロングさんと合流~
9:30にPAを出発して、次の合流ポイント駒ケ岳SAへ。
せとか♂さん、とら。さん、ヒロ@NCさんと合流して、一
団は7台のそこそこ大所帯に。

どこをどう通って行くかまだ決まっていなかったので、とり
あえず岡谷ICで降りて旧和田峠経由ビーナスラインへ!って
ことで進みます。
ヒロキさんは軽井沢まで直行して、宿の風呂&サウナでのん
びり寛ぐということで岡谷ICでサヨナラ~~~。

岡谷ICで降りて和田峠へ。
有料の新トンネルを迂回し、クネクネ山道の旧道に入ると、
先頭のmdlyさんが猛然とダッシュ!(笑
前走するトラックシケインに追いつくまで全開で追いかけま
す(^^;

のろのろトラックに追いついてしまったので、全開アタック
はここで終了・・・。
ん?なんだかmdlyさんが抜く気満々です(汗
隙を突いてmdlyさんが前へ・・・(@_@)
で、ビーナスラインに入る分岐を、なぜかそのまま和田宿方
面へ・・・orz
後方を走っていた私は茫然、さらに後ろのとら。さんたちも
茫然・・・。ビーナスライン分岐点で15分ほど待つも戻って
来な~い・・・。電話も繋がらない・・。ダメだこりゃ(笑

mdlyさんには申し訳ありませんが、ビーナスラインへ向かい
クルマを進めます(^^;

で、最初の展望ポイントで休憩

三峰展望台というところなんですが、ここでやっとmdlyさん
と連絡が取れました(^^;
昼ごはんの時間を考慮されて、ビーナスラインを通過して当
初からの昼飯ポイント"マルメロの駅ながと"に向かってしま
ったそうで、仕方なくそこで再合流することに。
mdlyさんは国道142号をすんなり進み、我々はビーナスライン
の途中"美ヶ原落合"のポイントで酷道へ降りて142号へと向か
います。
この酷道がとってもおもろ~!(笑
地図で見ても判るんですが、途中から線が細くなってる所が
あります。そこからはすれ違いできないくらいの細い道、そ
して舗装も荒れ放題。
とら。さんがデジカメで動画を撮ってるんで、フレームアウ
トしないように慎重に突いて行きました~。
(mdlyさんお待たせしてすみませんでしたm(__)m)


とら。さんのブログのほうに酷道の様子が紹介されるかと思
いますので、詳細はとら。さんにおまかせ♪

で、"マルメロの駅ながと"に着いてお昼ごは~ん・・・。

漬物屋でダイハツのオート三輪を発見!
CM8型というそうですが・・・違うかな(^^;
とってもキレイで、手入れが行き届いてる感じでした。

一応名物?は黒豚とんかつってことなので、黒豚かつ丼を注
文してみる。


なかなか美味しゅうございました。

で、ご飯を食べ終えて外に出ると雨がパラパラと・・・orz
まぁここまでもったので良しとしましょう。で、最終目的地
の軽井沢プリンスホテルに向かってGo!
って、なぜか中部のNC乗りな方3名とも合流して、9台の大
所帯に!?(^^;

で、まぁ軽プリまでの道中はどうでもいいのですっ飛ばし、
無事15:15頃にホテルに到着&チェックイン。
同じコテージに泊まる皆さんと合流~。
で、雨が降ってるのでホテル玄関からコテージまで歩くのが
辛そうだったんで、構内バス(?)を頼んで待つ・・・・。
待つ・・・・。
待つ・・・・こと1時間!?
晩御飯の予約時間もあってヒヤヒヤしましたが、16時半にや
っとコテージに荷物を入れて、慌てて次の目的地に出発!

ザ カウボーイハウス(モデル:ヒロキ号)

岡谷で別れたヒロキさんと、ここで合流~。

焼きチーズ!

美味い!あぁ、そいそいさんに自慢したい!じゃなかった食
べさせてあげたい!(笑

ニンニクと唐辛子のスープ

おぉ!美味い!!どこかで飲んだことのある味・・・・。
名古屋発祥(?)の台湾ラーメンと同じ味だ!(笑
このスープに挽肉とニラを入れ、ラーメン追加すれば間違い
なく台湾ラーメンになる・・・。
まぁ、おいしいのでいいんだが・・・・。
いやいやいやいや、ちょっと待て!このスープ840円もする
んだが!!名古屋なら同じ値段で挽肉、ニラ、ラーメンが入
ってもこんなに高くないぞ!(笑
軽井沢観光地物価なのか・・・(苦笑

で、メインのステーキ!これは300g。

肉は柔らかく、醤油味のソースも味噌味のソースもなかなか
イケてますが、やっぱりちょっとお値段高め。
これで3300円位します・・・orz

まぁ、お祭り価格ってことでOKなんですけどね(笑

さぁ、晩御飯も食べ終わり、コテージに戻ります。
ここからが軽井沢Meetingの本番です!

が、残念ながらこの先の写真は一切なし(^^;
19時位から24時過ぎまで、わいわいがやがやと楽しみました。

前夜祭メンバーは以下の方々(50音順)
こぉ。さん&奥様
せとか♂さん
とら。さん
なり@ロードスターさん
はやたかさん
ヒロキ・ストロングさん
ヒロ@NCさん
ブリスターさん&奥様
マイカー!さん
Kuma@RHTさん
Jimmy.さん
mdlyさん
で、私&相方

お疲れ様でした~~~。
ブログ一覧 | NCEC RHT | クルマ
Posted at 2008/05/26 12:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2008年5月26日 14:37
こんにちは。
一日目のレポお疲れ様です。
今回も、ハプニングがあったみたいですね。
コメントへの返答
2008年5月26日 15:27
こんにちは!
いやぁレポであってレポでないような・・・(笑
ハプニングあってのイベントですねぇ、やっぱり(笑
2008年5月26日 14:50
こんにちは。

「とら。さんジャンプ」のお話はこれから語り継がれるんでしょうね、きっと!(笑)
早く実写が見たい~♪^^

ユルユル前夜祭(本番?)が良かったので翌日のMTG時には放心状態でした。(爆)
コメントへの返答
2008年5月26日 15:29
どうもです。

ガシュッ!という音とともに終わるダウンヒル動画、楽しみです(笑

いやぁ、今回は本当に"初日が全て"って感じでしたね(笑
2008年5月26日 22:36
こんばんは。
一時 行方不明になった mdly です。(笑)
初めは 単独走行を考えていましたが、ご一緒できて楽しかったです。
コテージの 前夜祭 は、思った以上にハイテンション、血液型の話題 も 面白かった ♪
RCOJ 代表の 水落氏 も挨拶に寄られるほど、みんカラ MULE の存在感は印象的(笑)なのでしょう。
コメントへの返答
2008年5月27日 22:51
こんばんは~。
いやぁ、あの時は残されたメンバーでしばし呆然としてました(笑

前夜祭は本当に楽しかったですね~。
何せ、MULENですからね~(笑
2008年5月27日 9:59
飛ばされたヤツ、です。^^;
家に帰ってから見たら、フロントバンパーとリップの境い目(バンパー側)の塗装が剥げてました。そら当然ですわな(苦笑)。
でもそーとー楽しかったから全然オケーです☆
それから例のカメラ買ったんですね。もう一日早く手に入ってたら飛んでるトコ撮ってもらえたのに(笑)
コメントへの返答
2008年5月27日 22:54
お帰りなさ~い&お疲れ様~。

って、やっぱダメージありましたか(^^;
カメラ、今日試し撮りしてみましたが、カメラの向き等が悪く、自分の顔がバッチリ映ってしまったので、撮り直し~(笑
今週末にでもUPしますのでお楽しみに~。(音はやっぱダメですね、雑音がひどい)
2008年5月28日 20:57
お疲れ様でした。
初日は移動して泊まるだけだと思っていたら、メインイベントのオンパレードでしたね(笑)
MTG本番よりも印象に残りました^^;

手作りのシフォンケーキも美味かったです!
コメントへの返答
2008年5月28日 21:04
お疲れ様でした~。
いやぁ、ほんと夜がサイコーでしたね。
ステーキも美味かったし~。

シフォンケーキ、喜んでもらえて何よりです。相方に伝えておきます(^^;
2008年5月30日 20:24
はじめまして、足跡から来ました。とらさんの みん友 です。
ビーナスからの酷道私も好きです。一緒に走りたかったです(^-^
とらさんと同じで食事の画像が多いのは関西の特徴なんでしょうか?

コメントへの返答
2008年5月30日 20:57
こんばんは、はじめまして~。
ビーナスラインからの脇道ってほんと面白いですよね。
上の地図の唐沢川の北側にある道もかなり面白そう!
もっと近ければいいのになぁ~。
うちのほうにはお山がなくてちょっと残念。
ちなみに私は愛知で~す(^^;

プロフィール

「@まっふん@ やっぱり内側へのはみ出しとチギレはあるんですね・・・。
先日ドライブ先で会ったGR86(B型)の方も走行50kmでストレーナが詰まってエンジン異音発生して・・・・と聞きました。」
何シテル?   09/02 19:16
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation