• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたけけの"通勤快速2号" [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

旅ナビ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Panasonic 旅ナビを取り付けます。

2
本当はコレを取り付けて電源供給しようとしましたが、マルチバーにコレを付けると肝心のシガーソケットの差し込み口がバックミラーにかぶってしまいます;;

後ろ向きに付けようともしましたが・・・
不格好なので断念><

コレは仕方なく購入店に返品しました。
・:∵(;´∀`A冷汗il||li
3
さて・・・電源はどうしましょう?

プラン2の始動です!

ご存知の通りバイク電源は12V供給です。
このナビは5V・550mAの電源供給となってます。

この数値は見覚えありませんか?
そうです!スマホと同じ電力量なのです!!
(私は未だにガラケーですが何か?)
゚+q(´∀`)p =ャ=ャ゚+

って事でw
100均セリアで売ってるUSBcharger(800mA)を改造し12V⇛5Vへ変換させます^^
4
しかし、こんな部品がよく100円で提供できるよなぁ・・・
と思いつつプラス側とマイナス側にリード線をハンダ付けし、防水加工を施します。
5
シガープラグのヒューズを外してしまったのでヒューズホルダーを取り付けます。
6
画像を撮り忘れましたが^^;

改造したUSBchargerにUSB延長ケーブルを挿し、これも防水加工と同時に抜けないように接着します。

このUSBケーブルの逆側を切断し電源とアースに繋げます。

ちなみにUSBケーブルは配線が4本あり、
赤=5V 黒=アース 緑&白=データ用 
となってます。

それをACC電源とアースに接続し電源は確保出来ました♪

ナビ側はこれも余っていたACアダプターの先端をちぎって取り付けです。
なんともビンボーなDIYですなぁ~
(●´∀⊂)ペチッ
7
ホルダーを取り付けいよいよ大詰めですw

前述の電源の取り方だとナビには
『ACアダプター使用』と認識される模様です。
純正シガーを使うとACCオンで自動的に電源が入りますが
この仕様だと電源は手動で入れなくてはなりませんので。。。

純正品は訳の判らん回路組んでるから高価なんだよなぁ~w
8
と、まぁ苦労しましたが取り付け完了です。
ヤッタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン

シガーソケットを返品したので2,000円以上安く済みました^^

この方法はハッキリ言ってオススメ出来ませんw
電源のリード線がメッチャ細いので『ホント大丈夫?』って心配なもんで^^;

取付可能な方は素直にソケットを購入しましょうw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 63,562km

難易度:

ナビ用ディスプレイ仮付け&様子見(13183.4km)

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ カーボンシート貼り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/125126/car/2355585/4152929/note.aspx
何シテル?   03/17 05:24
ドモドモ\(^^ ) ( ^^)/ ”とたけけ”と申します^^ HNについて、良く聞かれますのでお答えします♪ ”どうぶつの森”と言うゲームソフトがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイナルならお任せ!スティック トリック 
カテゴリ:業者様
2006/08/19 13:38:47
 
おげれぇ☆彡号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2006/06/19 23:33:23
 
レーシングモビリオ号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2005/11/29 04:16:08
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年2月27日納車 12年のモビスパ生活もとうとう終焉を迎えました・・・ 。・゜ ...
ホンダ リード125 通勤快速2号 (ホンダ リード125)
2013年7月20日納車 夏休みの工作で色々弄りました♪ 素人DIYなので参考にしない ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速1号クンです^^ お気に入りの1台でしたが、どうしてもリード125が欲しかった ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
17年3月に納車です^^ 最近までは "車は走れればいい!"と、自分を欺いていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation