• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたけけの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2005年11月25日

TREC導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
EL-miniより、もう一声欲しかったw

某茄子も近づいてきましたので、
思い切ってTRECを導入!
2
Xハーネスを取り外し、
TRECの配線を噛ませます。

まだ、適合車種には登録されていませんので、
取り説はあまり参考にはなりませんでした。
3
接続はハンダ付け&スプライスで完璧にします♪

ギボシ端子は決して逆にしないように・・・
(;^。^A アセアセ・・

赤い線はVTEC信号線です。
ついでに取っておきました♪
4
色々苦労はしましたが、
なんとか完了!

『もう二度とECUカプラーは外さないぞ!』
と誓いました!

・・・多分。。。
5
ディップスイッチでポイント調整等が出来ます。

現在は最大値に設定してありますが、
このままでしょう^^
6
さて、インプレですが・・・

『シフトスケジュールコントローラー』と言う事で、
DレンジでSモード・・・と思いましたが。
実際は若干違いました。

確かにSモードには近いですが、
『Sモード+(プラス)』と、いった感じです。
明らかに吸排気音が変わり(うるさくなりましたw)
Sモードより加速は向上しています。

Sモードに入れると・・・
快感です♪
出足はパワチャンですから・・・ですが、
多少は改善されています♪

難点は、
・面白がって燃費が悪くなるw
・取り付けが面倒(ハーネス無)
・好みが分かれる(快速より爆走派)
・値段相当の価値があるか?(私的にはあり)
・同乗者が酔う。。。w
こんなもんでしょうか。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ カーボンシート貼り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/125126/car/2355585/4152929/note.aspx
何シテル?   03/17 05:24
ドモドモ\(^^ ) ( ^^)/ ”とたけけ”と申します^^ HNについて、良く聞かれますのでお答えします♪ ”どうぶつの森”と言うゲームソフトがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイナルならお任せ!スティック トリック 
カテゴリ:業者様
2006/08/19 13:38:47
 
おげれぇ☆彡号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2006/06/19 23:33:23
 
レーシングモビリオ号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2005/11/29 04:16:08
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年2月27日納車 12年のモビスパ生活もとうとう終焉を迎えました・・・ 。・゜ ...
ホンダ リード125 通勤快速2号 (ホンダ リード125)
2013年7月20日納車 夏休みの工作で色々弄りました♪ 素人DIYなので参考にしない ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速1号クンです^^ お気に入りの1台でしたが、どうしてもリード125が欲しかった ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
17年3月に納車です^^ 最近までは "車は走れればいい!"と、自分を欺いていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation