• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とたけけの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2006年7月29日

テールコンビカバー&バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
・テールストップ
・ウィンカー
・バックランプ

以上をまとめてLED化しました♪

それに伴い、
ブラックアウトからコンビカバーに変更です。
2
まずは、
『コンビネーションランプカバー』
の作成です。

ブラックのレンズスプレーを剥がし
元の状態に戻します。

レンズスプレーの着色は簡単に剥がせます。
3
2.4mm厚の発泡エンビ(だったっけ?)を
型取りし、カットします。

厚めの材料をチョイスし立体感を持たせます。

デザインはばっさんのパクリ
(DOOVのパクリとも言うw)です^^
コンパスカッターでは寸法が合わず、
手でカットしました。
4
これに、
カーボン柄のカッティングシートを貼り
完成です^^

ドライヤーで伸ばしながら貼ったので
手が火傷気味。。。
5
車体に取り付け♪

うぅ~ん^^いい感じ♪

嫁もこれには感心していましたw
6
次に
純正バルブの全てをLEDバルブに交換しました。

ウィンカーとブレーキは
24連バルブ(ブレーキはダブル球)

バックは9連バルブを装着しております。
7
特にバックランプは眩しい位明るいです♪

ブラックアウトも剥がしたので、
バックカメラの効果も急上昇しました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ カーボンシート貼り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/125126/car/2355585/4152929/note.aspx
何シテル?   03/17 05:24
ドモドモ\(^^ ) ( ^^)/ ”とたけけ”と申します^^ HNについて、良く聞かれますのでお答えします♪ ”どうぶつの森”と言うゲームソフトがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイナルならお任せ!スティック トリック 
カテゴリ:業者様
2006/08/19 13:38:47
 
おげれぇ☆彡号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2006/06/19 23:33:23
 
レーシングモビリオ号のページです 
カテゴリ:モビ・スパの楽しい仲間達
2005/11/29 04:16:08
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年2月27日納車 12年のモビスパ生活もとうとう終焉を迎えました・・・ 。・゜ ...
ホンダ リード125 通勤快速2号 (ホンダ リード125)
2013年7月20日納車 夏休みの工作で色々弄りました♪ 素人DIYなので参考にしない ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速1号クンです^^ お気に入りの1台でしたが、どうしてもリード125が欲しかった ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
17年3月に納車です^^ 最近までは "車は走れればいい!"と、自分を欺いていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation