• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exitclassの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2014年5月8日

スムージング 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです
まんべんなく盛り、よ〜く固まったら今度は削って整えます(ここからが地獄でしたね…

まぁ最初は全然ボコボコなのでディスクの仕上げ用で軽〜く擦ります
2
ある程度いったら今度はペーパーで削りました
本当はベルトサンダーとかバフみたいなのがあれば楽なんでしょうね…
削る度に巣が出て来るのである程度したらまた盛ります

削る→盛る→削る→盛る…

自分は180番から仕上げていきましたがもっと荒いのから始めてもよかったですね。
いくら当て木してても5時間近くヤスってたら、手に血豆が3つもできました。

DIY(どうなってもいいからやってみよう)でやったらまさか手が逝くとは思ってませんでしたね…
3
ダラダラやってたら日付が変わりましたw

削りだしたのが作業2日目の20時過ぎだったのもあるのですがね

本当は仕上げ用?みたいなパテでちゃんと巣を埋めてやれば良かったのですが、時間と予算の都合上結構酷い仕上がりになりました。
まぁUSのワイルドなクオリティと言うことでw
4
そして作業3日目
今日こそは塗装していきます
撮り忘れましたが赤を塗る前にサフ吹きを一応してさらにペーパーで平にしました(すでに諦めた巣と歪みがあったので綺麗にはなりませんでしたが…

塗料もパテと同じ近所のホームセンターのコメリで買ってきたホルツのスプレーです

ただパッソ・ブーンの赤であるシャイニングレッドなる色がなかったので、パッソセッテの赤であるスーパーレッドⅤと言う色にしました。
あとはぼかし剤なる物も併用していきました
5
そしてちょっとずつ塗り、6回くらいでなんとかいい感じになったので完成と言うことにしました!

離れて見る分には悪くないですが近くで見ると巣はあるし歪んでるしで、小学生の夏休みの自由研究ですねw

赤も全く同じではないですがぱっと見そこまで違うように見えないので大丈夫と言うことで…
(パッソとパッソセッテのカラーに違いがあるようにあんまり思えないが…)

一週間くらいしたら磨いてみようと思いますが、また予算と時間があったらさらに仕上げ直したいと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空燃比計バッ直化

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツインリンクもてぎに行きますか〜」
何シテル?   10/05 09:00
GO with BOON 新潟にてダイハツ BOONをUSDM臭くなるように頑張ってる者です! (まぁ向こうには売ってないので仮想ですがねw) 車歴として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
これからガンガン乗り回して行こうと思ってます!
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
US見たいなことを頑張ってます
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
私の部屋にあった中華製のポケバイを父が知り合いに譲ったら、昔話のように10倍返し?になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation