• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZRX98の愛車 [カワサキ バイク その他]

整備手帳

作業日:2020年1月30日

T-REV

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ZRXでやりたい事無くなってきたので、ずいぶん前からいつかは付けたいと思ってたT-REV0,07mm
遂に取り付けます。ベントチューブ、メッシュホースは在庫で結構あるので活用します。
2
今までのブローバイ取り出しはメッシュホースでキャッチタンクに直付けです。
此処に割り込ませて使用します。
3
そのまま割り込ませるのは長さ的に厳しいので試行錯誤
4
T-REVの向きに気おつけて、いろいろ試して型はこれで決まりました。
5
キャブヒートガードで見えないけど、(手入れが楽♪)ブローバイヘッドに装着です。
6
装着1
7
装着2

ブローバイガスでのエンジンの負荷を抑える事で燃費やエンジンブレーキの緩和に繋がるアイテム
劇的な変化はエンジンブレーキが軽くなるくらいですσ(^_^;)?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブパッキン他一輪車タイヤ

難易度:

ウルトラ310LX オーディオ修理、リコール

難易度:

カワサキ ULTRA310LX スパークプラグ交換

難易度:

カワサキ ULTRA310LX エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

スマホホルダー取付とアストロ4輪カートタイヤ交換

難易度:

キャブヒーター配管

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月31日 2:27
ZRXのカスタムもやり尽くした感じですかね😆
T-REVは以前から興味がありますが一般道だと中々その性能は体感出来ないかも⁉️
サーキット走行などでアクセル全開からシフトダウンしたら一番体感出来ると思いますよ😁
コメントへの返答
2020年1月31日 10:32
こんにちは😊
ですね💦何をやっても🤔って感じで、ここまできたらZRXでやれる事やりきりたいだけです😅あとはフレームスタビでカスタムも終了予定です。

プロフィール

「@たけコプター

すごっ!疲れただろうから夜はしっかり休んでまた明日の報告楽しみにしてるね🎵
帰りは気おつけて帰って来てね💨⤴️
都合が合えば近々、宿泊ロンツーしよう😃✌️」
何シテル?   04/16 19:53
ZRX乗りです。バイク好きです。バイク走ってるとついつい見てしまいます。お金節約の為、整備メンテ出来るものは自分でやります。やってると楽しい煜よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KCBM 吉野ヶ里歴史公園 場外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 18:11:32
ZRX1100 シリンダーヘッドパッキン、カバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:36:24
外装塗装やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 09:30:19

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
DIYでコツコツやってます。
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
ZRX乗りです。 バイクとDIYが好きです。休みの晴れた日は、ほとんど走ります(^^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation