• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

ビンビン仕様バックドア復活!

ビンビン仕様バックドア復活! 納期に2ヶ月近くかかりましたが、やっとバックドアダンバー交換してもらいました。

さっと上までそりあがるようになりました。
ビンビンです!

317:バックドアダンバークレーム交換
ブログ一覧 | 車検・点検・修理 | クルマ
Posted at 2006/03/19 19:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年3月19日 20:02
こんばんは^^これでマサ号も十代の○○○復活!!ですね(爆)私のエルはまだこの症状は出ていませんがなんか心配です(-_-;)保障も過ぎてるし(汗
コメントへの返答
2006年3月19日 21:47
十代に復活でうれしいです。
が、しばらくするとまたオサーン仕様になる事例もあります。
今のうちに青春時代を満喫しますね(笑
さぬきの館さんはいつまでも青春時代でうらやましいです。
2006年3月19日 20:03
こんにちは

ココってたまに油を差すなどの
メンテが必要なんでしょうか

やはりビンビンが最高ですな(笑
コメントへの返答
2006年3月19日 21:52
毎度です。
バックドアダンバーは特にメンテは不要と思います。
この症状は日産車特有みたいです。
寒くなると上がらなくなってしまうんです。
寒さでオイルが硬くなるのかな?
2006年3月19日 21:39
何か ダンパー かっこよくないですか?
壊してクレーム付けようかな(笑)
コメントへの返答
2006年3月19日 21:58
壊さなくても寒冷地なら症状出ますよ。
関東のみなさんにも症状出てます。
あと、バックドアが重くなると確実に症状出ます。

ダンバーの部品番号の色が白から赤~ピンクに変更して色っぽくなってますよ(笑
2006年3月19日 23:27
あにきー!よかったですねっ(涙)ビンビン現象で(にゃ♪)
コメントへの返答
2006年3月20日 21:42
いやあ~、オサーンからいきなりビンビン仕様になってうれしいような、どこでもテント張りすぎで恥ずかしいような(爆
あっ、私のことではなくてエルの話でしたね。
夢を見てて寝ぼけてました(笑
2006年3月20日 1:15
世の中の男性は常に
ビンビンを求めているもの生き物である。
かくいう私もビンビンである。
また、これを読んでいるみんからの皆も
またビンビンである。
コメントへの返答
2006年3月20日 21:50
なるほど、ビンビン生態学は説得力ありますね。
YKDさんも沖縄プチ成功でビンビンなんですね。
おめでとうございました。
私も沖縄に行ってビンビン逝っちゃおうかな(笑
今後もビンビンにプチ逝っちゃいましょう。
山陰プチも負けずにビンビン逝っちゃいますよ。
2006年3月20日 13:20
ども!
ビンビン復活おめでとうございます。
閉める時、重くはなりませんか?
以前Dに聞いたたとき、上まで上がるかわりに閉めるとき重くなっちゃいますよって言われた事あるもんで。。。

まささんの事だから、ダンパーの代わりにネオン管付けちゃうのかと期待してました^^;
コメントへの返答
2006年3月20日 22:01
ビンビン仕様復活で若返りました。

ビンビンから下げるのも軽快にできますよ。
ほとんど変化ないですね。

ネオン管ではなくてエロ棒をリアゲートに追加しようかなと考えています。
しばらく待ってて下さいね。


プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation