• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

軽トラに極太アースインストール

お友達が軽トラに極太アースインストールしました。
インプレを紹介します。

「マフラーアースは、タイコの出口にマグシート仕様の38スケを、パイプエンドに14スケ(8スケ在庫無い為)を設置しました。
最初に取り付けるマフラーの錆落としをしてボディのポイントになる場所を妄想してたのですが、近くに良い場所が無かったのでスペアータイヤの取り付けステーに噛ませました。(フレーム付けです。)
サクッと終わらせオッチャンに「乗ってきてください」と指示!(爆
工場内をグルっと一周してもらい、帰ってくるオッチャンの顔が遠めから見ても、にやけてるのが良く分かりました(笑
「へぇーたったあれだけで、こんなに変わるんだ。40キロ出るのに楽に出るようになった。」と言われました。
三菱の軽トラ(幌車4MT)にも効果がありました。

この車は、暇な時にチョコチョコとアーシングを進めて来てるので、どこにアーシングをしたかの効果が分かります。
今までは、バッテリーアースケーブルの極太化、ミッションアースの極太化
これだけでも最高速(10km/h)と燃費のアップ(6~7km/lから11km/lへ)したと聞いています。
今回のマフラーアースで更なるアップが見込めるのでは無いでしょうか?」

極太アースは排気量が少ない車ほど体感できるようです。
軽トラに極太アースインストール、成功です。

この記事は、軽トラにマフラーアースについて書いています。
ブログ一覧 | 極太アース | クルマ
Posted at 2010/01/27 19:44:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 19:56
軽トラに・・・凄いですね~

でも、そのにやけた顔は、分かるような気がします。(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 22:39
こんばんは。

極太アースは軽自動車が一番効果ありますね。

けんさんの場合、ニヤけ顔より、ガマン汁顔が印象的です(爆

2月は軽自動車に逝きますか?(笑
2010年1月27日 20:19
トラバ恐れ入ります。

マサさんのアドバイスと私流にやってみましたが、凄い数字に私もオーナーもビックリです。

今後が楽しみな一台です。
コメントへの返答
2010年1月27日 22:41
勝手にトラバ、すいません(汗

走り以上に、燃費が大幅アップのようで、驚きですね。
私流、流石です。

また勝手にトラバします(2汗
2010年1月27日 20:45
また極太感染者がでましたねウッシッシ
軽トラまでビュンビュン系になちゃいますねw(・0・)w

軽トラに抜かれそうげっそり
コメントへの返答
2010年1月27日 22:44
これも、ごく自然な流れでしょう~(笑

軽から高級外車まで、ビュンビュン系にします。

マイエルは毎日エコ運転、軽自動車に抜かれてますが・・・(汗
エコ=エロの世界を悟りました(笑
2010年1月27日 22:18
軽トラへ極太・・・。
凄すぎる。

にやけた顔は想像が出来ます。

排気量が小さいほど体感出来るんですね。
キューブにも早くインストールしたいです。
コメントへの返答
2010年1月27日 22:50
岡山支部のみなさんのニヤけ顔を拝見してきたので、想像しやすいです(爆
実はニヤけ顔を見るのが楽しいんです(爆爆
これぞ、チューナーの醍醐味なのかなと(爆爆爆

キューブも激変するでしょう。
お嫁さんもニヤニヤかな?(笑
2010年1月27日 22:24
軽トラに極太・・・
カッコイイ☆

自分も極太感染したいっス(^皿^)

コメントへの返答
2010年1月27日 22:52
軽自動車が一番体感しやすいです。
でもエルグランドも激変しますよ。

今、岡山が熱いです。
岡山プチに参加すれば、即効で感染しますよ(笑
2010年1月31日 6:29
軽トラでも効果が・・、こんにちは。

おいらも付けてみましたよ。13km/㍑走りました。車はマークⅡのiRーV2500ccのVVTiターボです。1.5tを超える車重ながら、明らかにアクセルレスポンスが良くなりました、1cmも踏めば60kmまで都内では全て事足ります。

高速域の切れは今度試します。以前は120km→180kmが3秒くらいだったので短縮できれば・・。
コメントへの返答
2010年11月2日 7:38
ぴぽたんさん、はじめまして。

実はターボ車にも効果大なんですよ。
ブーストが低回転域(1200回転前後)から発生するので、ターボラグが減少します。
さらに高回転域のレスポンスもアップします。

マフラーアースは序章です。
わずかな変化です。
極太アースフルキットはかなり変化します。
トルクアップで燃費もアップするのがいいところです。
今はエコチューンで好評です(笑

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation