• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

NANKAI TIRE 145R/12/6PR LT (汗

今日は難解トリプルブログで、すいません(汗

「145R/12/6PR LT」って、NANKAIですね。
すぐにわかったあなた、尊敬します(笑


この記事は、タイヤの表記‥について書いています。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | クルマ
Posted at 2010/09/29 23:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

おせち超超早割
ベイサさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 23:10
まったくわかりません(>3<)ぷっ

ブラのサイズですかぁ?(爆ww
コメントへの返答
2010年9月30日 7:07
おはようございます。

暗号ブログでした(爆

皆生温泉で解読しましょう(爆爆
2010年9月29日 23:50
意味不明です。

分かりましぇ~ん。
コメントへの返答
2010年9月30日 7:09
おはようございます。

BOUNENKAIPUTI 予告です(笑

詳細決まれば日本語で説明します(爆
2010年9月30日 0:25
軽トラの主流タイヤサイズですね!


ハイゼット、アクティ、サンバーなどが

ほぼこのサイズだったと思います!

幅145mm、12インチの6プライ

ですよね!

コメントへの返答
2010年9月30日 7:11
おはようございます。

勉強になります。
尊敬します。

このタイヤ、まだ未経験です。
インプレして下さい(笑
2010年9月30日 6:51
てっきりナンカンでしょうタイヤのお話かと(*;´Д`*)

次の軽トラはエアコン付きオートマにしようと思ってます。
遠くにはいかないし、重いものも積まないので(*^∀^*)
となると別に6プライでなくとも?(;´Д`)
コメントへの返答
2010年9月30日 7:15
おはようございます。

軽トラにもインチアップタイヤにメッキホイール、カッコいいです。
重いものを積まないなら、フルエアロも逝っときましょう(笑
意表をつく感じでインパクトあります。
昨日、山道で見ました~(笑
2010年9月30日 8:18
ほほ~!

てっきりマニア向けかと・・(笑)
コメントへの返答
2010年9月30日 8:29
おはようございます。

私には知らないタイヤサイズです。

一種のマニア向け?プロ向けですね(笑
2010年9月30日 8:41
昔はみんなプライ表示のタイヤだった記憶が…ヾ(;´▽`A``

古い人間ですから(笑
コメントへの返答
2010年9月30日 21:42
30年前は当たり前でしたよね。

ラジアルタイヤにあこがれて・・・(笑
2010年9月30日 12:08
軽トラのタイヤですね

6プライだと、1輪あたり450kgの荷重まで耐えられますね

LTってトラック用の表示じゃなかったですかね?

確か、ランクルのとき付いてたような気がします。

かみさんの実家の軽トラがこのサイズだったかと思います。

コメントへの返答
2010年9月30日 21:44
ご名答です。
尊敬します。

表彰しますので、軽トラでマサ亭まで来て下さい(爆
飲み放題プランで逝きましょう(笑
2010年9月30日 12:14
いちよんごーのじゅーにろくぷらい

軽トラサイズですね。
乗用車のタイヤは4プライですが、4ナンバー商用車は耐荷重の関係で6プライ以上でないと車検通りません。
コメントへの返答
2010年9月30日 21:47
流石ですね。

荷重で車検対応が変わりますね。
エルは2t越えなので、LIは重要なんですよ。
LI不足でバーストすることも・・・(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation