• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

ID削除されるには削除されるだけの理由がある

この記事は、何かはき違えてる気がしてならない・・・について書いています。

みなさん、おはようございます。
10月28日にID削除警告されてから、みなさんの意見でいろいろと考えさせられて、勉強になりました。
この記事は、私の思いを的確に表現したものだと思いました。
みなさんも、一読してみて下さい。

今回の件では、みなさんに助けてもらい、感謝してます。
おかげさまで、事務局様にも理解していただき、私のコンテンツを守ってくれました。
今後も規約違反にならないように、有益な情報を発信したいと思ってます。

まだ未返信コメントが多数あります。
お許し下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 07:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

何かはき違えてる気がしてならない・・・ From [ 間違いだらけの車人生!? ] 2010年12月1日 10:24
もう、こんなブログは書くまいと思っていたけど・・・ゴメンなさい。 やはり、言わずにはいられませんでした。 ソレは、みんカラ内のこと。 ①何故にみんカラが成り立つのか? みんカラというSNSを成 ...
ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年11月30日 8:35
削除された方がいます。
一緒になって怒っていました。
でも、今リンクに飛んでみて
確かにその方のブログは
規約に違反していたのかも
・・・・・
もっと細かく規約を見るべきでした。
人間常に冷静であるべし・・・・
ありがとうございました。

コメントへの返答
2010年12月1日 19:57
ネットの世界は誰が見ているかわからないので、細心の注意が必要です。
特に私は目だっているので、余計です。

今後も冷静な言動です。
最近、事務局批判のブログが多いのが残念です。
2010年11月30日 9:47
毎度です。
興味深く読ませて頂ました。

関係ありませんがマサさんのブログ内の『この記事は』の方のリンクですがリンク切れになってます。といかマサさんのブログにリンクされてます。
コメントへの返答
2010年12月1日 19:58
ご指摘ありがとうございました。
修正しました。

ネット上のエチケットがわかるブログだと思います。
2010年11月30日 11:05
難しい話です。確かに正論ですが…。

まあ、気楽に行きたいもんです。
論点がずれはしますが、私は車仕事とはまったく縁はなく仕事の話は書きますが、生活の一部でもあるのでどうなんでしょ。だからといってみんカラ+と契約しても車のSNSである限り、宣伝効果は非常に限定的です。

難しいですね。仕事の準備ブログみたいなのは別にヤフーで作ってはいるんですけどねw


まあ、なんにしても目くじら立てず気楽に行きましょって感じです。みんカラ+の方もそれなりの優遇を感じて申し込み、受けてやってらっしゃるんだろうしって思う今日この頃です。
コメントへの返答
2010年12月1日 20:00
基本は楽しいカーライフですよね。

でもエチケットも必要です。
不特定多数が閲覧しているので、どうしても注意は必要です。
私は目立っているので、余計です。

みんカラ+も様々ですが、できる限り仲良くできるといいいなと思ってます。
2010年11月30日 12:10
トラックバックありがとうございます。
マサ9766さんは、事務局からの削除勧告を受け、それを真摯に受け止め、自ら自分のブログを修正し、削除を免れた良い手本だと思っています。
最初はうっかりだったのかと思いますが、その過ちをきちんと認め、それを正す姿勢、素晴らしいと思いました。
みんながマサ9766さんのようにやれれば、こんなに問題にならなくても済むんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2010年12月1日 20:06
ユージ&ジェノスさんからも、トラバしていただき、ありがとうございます。
お褒めのお言葉、恐縮してます(汗

削除警告ブログでのユージ&ジェノスさんのコメントで目が覚めました。
時遅しかと思いましたが、自己修正した結果、事務局様とも仲良くメールできるようになりました。
見えないものが、少し見えたように感じました。
これもユージ&ジェノスさんとの出会いがなければわからなかったと言っても過言ではありません。

今後ともマイファンとして、よろしくお願いします。
2010年11月30日 14:06
読ませて頂きました。

大変勉強になりました。



コメントへの返答
2010年12月1日 20:08
ネットエチケットの勉強になります。

エチケットを自覚して、楽しいカーライフしましょうね。
2010年11月30日 15:35
価格表示から購入方法など明らかな商用利用なら理由も言わずに削除で良いと思いますが、管理者から見て、これは商用利用じゃないのかな?と疑われる場合は、どのページのどの表記がダメだから、いつまでに改善されない場合は削除しますよ!って警告してくれれば良いと思いますね。

元々は車の会員制情報サイト。みんカラに自身で登録した覚えがないのに、気付いたら自分のブログがあったなんて友達もいます。
要は会員制サイトで得た個人情報を元にSNSを立ち上げ、ユーザー数を増やし掲載広告主を募り、広告料で利益を上げた訳ですよ。ある意味ユーザーを利用して商売してるカービュー。もちろんユーザー登録時の規約に表記してあったなら問題なし。

しかしユーザーあってのSNS。管理者はサービス業だと思ってる私は規約の曖昧さ、対応の雑さがトラブルの根元だと思いますがね。ユーザーは居て当たり前になってしまったのかな?
残念ながら不況が続く昨今、無料は当たり前。サービス業に関わってる人なら理解できますね。居酒屋で酒が無料の時代ですよ(笑)
もちろん、だからといって好き勝手して良いわけじゃないのも当たり前。

ま、私自身はみんカラ以前からみんカラ以外でネットでコミュニケーションしてましたから、この手の問題にはあまり関心はありませんけど、マサさんの例の記事に賛同したのは“本人の意図とは違う”事で、“一方的に”って部分ですから。

でも、マサさんに対する削除の通達から内容改善。登録継続になった経緯からトラブルになりそうな内容はアップしないでしょうけど、あまり意識してつまらなくなるのもイヤなので、私はこの先も今まで通り気楽にやりますよ。今まで通りなら大丈夫だと思いますから(^-^)

仕事が暇で携帯からの長文で支離滅裂になってたらゴメンナサイm(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月1日 20:14
長文コメント、ありがとうございます。

基本は楽しくです。
規約はユーザーを守るためにあるものと思ってます。
規約違反にならないように、楽しくやりますよ。
最近のブログはブラックユーモアで遊んでます。
意外とこの方法の方が受けがいいようです。

規約では一方通行的な表現になってますが、実際は具体的なところまで踏み込んで削除要請してもらえました。
事務局様も親切な対応になってます。

規約の解釈は難しいところがありますが、基本は楽しくです。
これからも楽しく情報発信したいと思ってます。
よろしくお願いします。
2010年11月30日 17:36
とても考えさせられました。

でも何はともあれマサさんが強制退会にならなくてよかったです。

コメントへの返答
2010年12月1日 20:15
みなさんのおかげで、助かりました。

これからも遊んでやって下さいね。

よろしくお願いします。
2010年11月30日 17:36
いろんな人がいるから、いろんな意見や考え方があると思います。

何が正しいか、何が間違いか、見極めることが大切じゃないでしょうか…。

特にネット世界は…
コメントへの返答
2010年12月1日 20:18
特に規約の解釈が難しいと思います。

今回はみなさんや事務局様から具体的に指摘してもらい、助かりました。

不特定多数が見ているネットですから、それなりのエチケットは必要だと思います。

ネットの情報も見極めないといけませんね。
2010年11月30日 18:37
お久しぶりのコメントです。ここのところ、興味深く読ませてもらっていました。
ハッとさせられる思いでした。営利目的とか全く無いにせよ、個々に自覚しなくてはいけない内容だと思いながら見せてもらってましたよ。
リンクも読ませてもらい、確かにその通りだと。。
マサさんの真摯に受けとめた対応が手本となると思います。
これからも整備手帳など拝見させてくださいね!
コメントへの返答
2010年12月1日 20:20
こんばんは。
コメントありがとうございます。

みなさんや事務局様からのご指摘で修正できて、助かりました。
感謝してます。
私一人ではできませんでした。

整備手帳しか能がない私です。
参考になれば、うれしいです。
2010年11月30日 23:19
こんばんは。

記事読ませてもらました。

不特定多数の人たちが自由に見れる場所だから、

最低限のルールは守らないとダメ!

と言う事を改めて思いました。

コメントへの返答
2010年12月1日 20:21
こんばんは。

ネット上の最低限のエチケット、常に自覚ですね。

その上で、大いに楽しみましょう。

再会を楽しみにしてます。
2010年12月1日 0:42
やりとりが重要だと思います。

具体的に教えてくれれば

問題はなくなると思いますが、

手間もかかるしなぁ・・・^^;
コメントへの返答
2010年12月1日 20:25
最初は一方通行的な警告でしたが、
修正した結果、事務局様とやりとりができるようになりました。

はじめからやりとりできるのがユーザーとしては一番いいでしょうが、マンパワーの問題で不可能でしょう。
事務局様の立場で考えると、警告内容は納得です。
エチケットを自覚してやれば、大丈夫です。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation