• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

円錐の体積が円柱の1/3なのは?

極寒の松江より、こんにちは。

中学2年の娘から、円錐の体積は?と質問されて、
円柱の1/3と適当に返事しました。
なぜ1/3なのかと質問されて、頭痛が・・・(汗

誰か説明できますか?
ブログ一覧 | なぞなぞ | 日記
Posted at 2011/01/23 16:31:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 16:34
頭痛に耳鳴りが…(爆)(x_x;)

難しいです。

コメントへの返答
2011年1月23日 22:10
今夜は早く寝ましょう(爆

すいません。
お大事に~
2011年1月23日 16:44
表面積と体積の比率は比例するから表面積と体積を比べたらわかるんじゃない?と言われた事はありましたが、ホントかウソかわからないのは元より、言ってる意味がさっぱりわからないのでスルーした記憶があります。
第一「3分の1になるって決まってるんだ」と教育されましたので、疑問にすら思った事もありません(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:11
私も疑問にすら思った事もなかったので、
質問に焦りました・・・

数学の決まりですよね(汗
2011年1月23日 17:09
こんばんは(^-^*)/

高校の頃、回転体の積分で証明しましたがやり方忘れました(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:13
高校時代は30年以上前のことなので、
全く記憶にないです(汗

積分、懐かしい言葉です(笑
2011年1月23日 17:28
数学は解りません

球の体積の求め方は

おっぱいアールのルル3錠と習いました(笑)

コメントへの返答
2011年1月23日 22:16
Gカップおっぱいアールのルル3錠!
キタ――――!!!
座布団3枚!

私が高校生の時はGカップもルルもなかった・・・(汗
2011年1月23日 18:11
えっと

円錐をひろげたときの 扇形の面積が・・・

えっと

あー \(◎o◎)/!

わかんないじゃん・・・ ダメだ ・・・
コメントへの返答
2011年1月23日 22:18
数学の決まりだそうです。

理論は難解です。
高校生レベルです。
2011年1月23日 20:44
積分を使って計算したら1/3になりますね。

積分って何?私も求めてみたい!って
娘さんが興味を持ったら、ぜひ理系の
大学へ進学させてあげてくださいな。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:20
積分は高校生レベルですね。

中学生には、数学の決まりと説明かな?(汗

私も理系、子供たちも私と同じく理系に逝きそうです。
2011年1月23日 21:13
基本、体積は「底面積×高さ」なので、
三角柱と三角すいで説明したら、
イメージしやすいですよ。

三角柱の側面の3枚の長方形の対角線で
切ると、3つの三角すいができます。

その3個とも、体積は同じになります。

隣り合う三角すいの体積が等しいと
いうのは直感的に分かると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

体積の計算で説明するなら、
角Cが直角の直角三角形ABCに
高さがhになるように、垂直に平行移動
した合同な直角三角形A'B'C'を作って
みてください。

辺の長さは頂点Aの向かいの辺をa、
となるように考えてください。
このとき、
BC=a、CA=b、AB=cとします。

三角柱ABC-A'B'C'の体積は
1/2・abhとなります。

図がなくてすいませんが(^_^;)、

側面の対角線AB'とAC'より、

三角すいA-A'B'C'ができます。
この体積は柱の何倍かの係数を
xとすると、1/2・abh・x。

残るのは四角すいA-BCC'B'。
この底面の対角線B'Cで切ると、

三角すいB'-ABCとB'-ACC'が
できます。

B'-ABCの体積は同じくして、
1/2・abh・x。

B'-ACC'は直角三角形ACC'の面積が
1/2・bh、高さがaよりやはり体積は
1/2・abh・x。

全て同じ体積ですよね?
だから、すいの体積は柱の1/3倍と…

どうしても円錐と円柱で調べたいなら、
回転体の積分で、xの2乗をx^2として、
∫(πx^2)dxを積分すると、
1/3・πx^3+C(C:積分定数)で
1/3なる数が出てきます。

すいません、ケータイ打ち込みで
1時間かかりました…(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:24
打ち込み、お疲れ様です。

中学生の何気ない質問にお付き合い、ありがとうごございます。

三角柱と三角すいで説明すると簡単に理解できますが、円錐になるとチンプンカンプンです(汗

積分は高校生レベルですね。
頭痛、めまいが・・・(汗

のぎっこさんにSOSかな?(笑
2011年1月23日 21:40
決まりだから・・・(爆ww
コメントへの返答
2011年1月23日 22:25
そう説明しておきます(爆
2011年1月23日 22:41
連コメ失礼します。

三角柱と三角すいで理解できるなら、
円柱と円錐をピザやケーキのように
分割していくと、三角柱と三角すいの
比較が近似的にできますので、
1/3て数が出てくると思いますよ。

微分は「細かく刻んでいく。」
積分は「薄く積み重ねていく。」
の発想から来ています。

のぎっこさんの解答も気になりますね…
(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月23日 22:51
円錐を細かく分割すると、三角錐の塊とも表現できそうですね。

微分・積分を中学生にもわかる説明は難しいでしょう。


のぎっこさんのカードゲームに私が真剣に解答しないと・・・(汗
2011年1月24日 20:04
ま~る、さんかく、しか~く~♪
ま~る、さんかく、しか~く~♪

なにかの体積?最初から3Dは難しいわ~

まずは、三角は四角の兄弟よ。

では円は!?

数字だけにこだわらず、目で見えるようにやってみようね!

では、しばらくお待ちください。

この形?は、3Dね。

面倒ねえ~!!ならば、バサッ!バサッ!

コツコツ・・コツコツ・・
コメントへの返答
2011年1月24日 23:03
円は無限角ですかね?

そう考えると三角錐の塊と見なせますが・・・

3Dは難解です。
のぎっこさんの発想を楽しみにしてます。

車弄りも発想が大事だと思ってます。
2011年1月25日 21:55
こんばんは^^

http://www.youtube.com/watch?v=S_YyCezxOeI&feature=related
の動画でもありますが

中学生のお子さんでは、積分はNGなので
動画などで理解していくしかなさそうですよ・・・・。
http://www.zkaiblog.com/jradv/15308
についても、同様のことが書いてありますよー^^

プチ情報でした^^
コメントへの返答
2011年1月26日 23:00
情報ありがとうございます。

これなら、視覚で説得できますね。
小学生にはこの実験方法が有効でしょう。


Z会、今も昔も難しいですね(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation