• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

【応援メッセージ】乳児用ミルクの作り方

乳児用ミルクの作り方の注意事項を紹介します。

・基本的にミネラル値が高い硬水は赤ちゃんのお腹に良くない
 -硬度:60以下
 -pH:6~8
 -Mg(マグネシウム):30mg/L以下
 -Na(ナトリウム):42mg/L以下
 -Ca(カルシウム):285mg/L以下
 -K(カリウム):367mg/L以下

・アルカリイオン水も好ましくない

・ミネラルウォーターを煮沸し、70℃以上に冷まして利用する

詳細情報

乳児・妊婦さんのご健康を祈ってます。
ブログ一覧 | 事件 | ブログ企画用
Posted at 2011/03/24 12:05:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 13:22
私が育児をしていたのははるか昔ですが、
当時は、哺乳瓶の煮沸沸騰でしたが、
その際、最後ポットのお湯をいれて、2~3時間するとちょうどひと肌になったので
そのままミルクを溶かして飲ませるという工夫がわりと多かったです。

お湯がさめすぎていたら、哺乳瓶のお湯を半分くらいに減らしてミルクをいれて、
またお湯を足す。
熱ければ、ひと肌までまわして冷ます。など。

今は、薬品で消毒する場合が多いと思いますので、そちらの水は?
ってところが気になりますが、記事がどこかにあるのかしら?
次女のときに、はじめてそういう商品がでてきました。
なんて言ったかな。

ミルク作るだけでなく、哺乳瓶の消毒のほうも…
どうしたらよいのでしょうね。

乳首の部分は、シリコンゴムが多いので、沸騰は最後数分程度でとか、昔はやりましたが、
今はどうなんだろう。

時間できたら、私も調べてみます。



コメントへの返答
2011年3月26日 22:47
はじめまして。
勉強になるコメントありがとうございます。

調べてみました。
哺乳瓶の消毒方法は3種類あります。

煮沸消毒:鍋で沸騰したお湯で消毒します。
薬液消毒:消毒液を作ってつけておく。使う直前までつけて置くので衛生的。
電子レンジ消毒:ボックスタイプの容器で手軽に出来る。

今回は放射能汚染された水道水は避けた方が安全なので、煮沸消毒はお勧めできません。
煮沸でヨウ素131は濃縮します・・・

電子レンジ消毒は専用容器が必要です。
専用容器も入手困難でしょう。

現実的には、薬液消毒になります。

私が育児していたのは20年ほど前。
煮沸消毒しかなかったです。
2011年3月24日 14:56
消毒する水がないですよね・・・

今さっき、テレビでやってました。

哺乳瓶が使えないときは、紙コップで代用してくださいとこのと

飲み口をまげてゆっくり飲ませてあげると

あかちゃんも、飲んでくれるらしいでが・・・どぉ~なんでしょかねぇ
コメントへの返答
2011年3月26日 22:50
消毒するなら、ミネラルウォーターでしょうね。
放射能で汚染された水道水では、煮沸で放射能が濃縮します。

紙コップですか???
もみ会で実験してみますか?(爆
2011年3月25日 21:38
哺乳瓶を消毒する水がない・・・

いろいろ大変な状況ですよね・・・
コメントへの返答
2011年3月26日 22:51
煮沸消毒はお勧めできないですね。

消毒液が現実的みたい。

私が育児していたころは煮沸消毒しかなかったです。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation