• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

極太アース師匠、10メートルの津波から生還!

この記事は、津波からの生還・・・。について書いています。

私の極太アースの師匠、東日本大震災で10メートル以上の津波攻撃受けて・・・

しかーし、獄太腕力で津波に流されずに生還!

奇跡の生還です。
安心しました。

流石、獄太アースの産みの親です。
今は海上から救援活動中だそうです。
尊敬します。

私だったら、溺死です(汗
ブログ一覧 | 事件 | ニュース
Posted at 2011/03/31 22:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 22:38
10メートルの津波とか自分には想像できません…

さすがマサさんの師匠ですね(^O^)/

マサさんに師匠がいるとは知りませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月31日 23:07
想像を絶する水圧との闘いだったと思います。
1メートルの波でも凄いですから。
10メートル以上だと鉄筋コンクリートでも破壊する力かと・・・
現代の鉄腕アトムです。

師匠のアドバイスのおかげで研究ができたと感謝しております。
2011年3月31日 22:48
いっちばん^-^
コメントへの返答
2011年3月31日 23:08
米米
残念
2011年3月31日 22:50
じゃなかったです(;´Д`)

奇跡の生還、迫力?ある凄いブログですね
無事でなにより、、
実感が鬼気迫る凄いお方です
コメントへの返答
2011年3月31日 23:11
この津波から生還できる人間はわずかでしょう。
奇跡というのか、日ごろの鍛錬かも。

獄太アースのインパクトは凄いです。
100sqのパワーケーブルをワンオフされる師匠です。
ノイズ対策も半端じゃないテクを使ってますよ。
2011年3月31日 22:54
ご無事でなによりでしたね!!

しかし、想像を超える津波・・・

その恐ろしさは言葉に出来ないでしょうね!!
コメントへの返答
2011年3月31日 23:13
これぞ、奇跡の生還でしょう。
映画より迫力あると、容易に想像できます。

この恐ろしさは、獄太アース並みでしょう(爆
2011年4月1日 0:15
こんばんはわーい(嬉しい顔)
本当に奇跡の生還ですねひらめき
無事でなによりです。
10メートルの津波なんて想像付かないですげっそり
コメントへの返答
2011年4月1日 8:44
おはようございます。
奇跡ですね。
津波の怖さは経験しないとわからないでしょうね。
高さ3Fまでとは・・・
2011年4月1日 7:11
自ら被災しながら
その後救援活動
頭があがりません。
コメントへの返答
2011年4月1日 8:47
おはようございます。
ロナルド・レーガン空母に乗船するお方、
只者ではない予感。
海上からも救援物資を大量に輸送しているそうです。
流石です。
2011年4月1日 12:48
ご無事でよかったですねぇ・・・

10メートルの津波・・・考えただけでも怖いです。

コメントへの返答
2011年4月3日 21:35
こんばんは。

巨大津波、この世と思えない恐怖でしょう。

極太アースの師匠が生還して、安心しました。
極太アースは永遠ですね。
2011年4月1日 22:31
(^^;

ほうぼうから、いろんなかたがblog見に来てて・・・。
?????????????

とか、思ったらマサさんのblogが・・・。
この体験は、極太以上の体感でしたよ。。。


ちなみに、あの日から、毎夜悪夢にさいなまれております。

地震直後のニューステロップでの津波は3m・・・。
実際は、目の前に波の壁・・・。
到底言い表せない、言葉にできない、” 絶壁 ” がそこにありました。

まるで、2012の映画のワンシーンです。

今でも、夜中に突然フラッシュバックしたり。。。。
周りで流された人々の顔が、波間の恐怖が・・・!


そんなこんなあったわけですが。
今生きてる以上やることはひとつ。

「 後方支援 」

またいつもの日常が取り戻せる事を切に願ってやみません。
コメントへの返答
2011年4月3日 21:39
ご無事で何よりです。
自己記録用として、ブログにさせてもらいました。

流石の師匠も、絶壁は恐怖体験ですよね。
フラッシュバックが早くなくなることを祈ってます。

「後方支援」任務、お疲れ様です。
長期戦になるので、お体には気をつけて下さい。
1日も早い復興を願ってます。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation