• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

新東名、4月14日開通~

この記事は、新東名、4月に開通!について書いています。

晴れの松江より、こんばんは。

新東名高速道路、三ヶ日JCTと御殿場JCTの間が4月14日に開通します。
当初の予定の1年前倒しです。
詳細情報
これで静岡県内はほぼ開通です。
新名神同様の高規格道路なので、運転が楽になりますね。
快適に移動できるでしょう。
スピードに注意しないと・・・(笑)
ブログ一覧 | ドライブ・ガソリン情報 | クルマ
Posted at 2012/01/27 23:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

ラペスカ
amggtsさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年1月27日 23:41
これは正直助かります☆

出張で神奈川←→関西方面に行く時、トラック多くて速度出ないから

分散してくれると走りやすい(⌒~⌒)
コメントへの返答
2012年1月29日 21:56
こんばんは。

長距離移動のお仕事されているから、朗報ですね。
早く全線開通して欲しいです。
2年後には三ケ日JCTと豊田東JCTの間も開通するそうです。
2012年1月27日 23:57
新東名開通でそちらに車が流れて行くと思われ、旧東名を走れば浜松入りが楽になると踏んでいたりします(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 21:58
こんばんは。
2年後には三ケ日JCTと豊田東JCTの間も開通、愛知・静岡県内の東名の渋滞は少なくなるでしょうね。
2012年1月28日 1:32
更に2年後には豊田で東海環状自動車道と接続する予定ですよ~。
初夏に開通と言われながらもGW前に間に合ってよかったです。
ただ、新たな渋滞ポイントも気を配らないと…(汗)
コメントへの返答
2012年1月29日 21:59
勝手にトラバさせてもらいました。

JCT前後が渋滞ポイントになりそうですね。
静岡県内は走りやすくなるでしょう。
2012年1月28日 1:44
浜松の人間が通りますよっと・・・。

地元からすれば「やっとか・・・」というのが本音です。そして私の個人的な考えですが、東名は走りと同時に海や山の景色を楽しむ事が醍醐味ですが、第二東名は山側を走るため、山しか景色がないんだろうな・・・と。^^;
コメントへの返答
2012年1月29日 22:01
静岡周遊できますね(笑

新東名はトンネルと橋の連続でしょう。
景色は単調ですが、走りやすいでしょう。
特に夜間はいいかも。
2012年1月28日 8:57
せめて、制限速度120Kmにならないのでしょうかね?

140Kmや無制限は無理でしょうが
コメントへの返答
2012年1月29日 22:03
道路の規格は140キロでもOKでしょうね。

ただ事故時のクラッシュを考えると、100キロ制限でしょうね。
2012年1月28日 12:13
新名神みたいに、広い道路だと運転も楽ですよね

走りに行ってみたいですが・・・

少し距離が・・・(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 22:04
新名神は走りやすいですよね。
同じように走りやすいでしょう。

一緒に関東遠征しますか?(笑
2012年1月28日 14:54
第二東名はトラック専用とかにしてくれれば・・・

東名を快適に走れますよ~(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 22:05
東名はトラックが異様に多いので、走りにくいです。

きっと、トラックは新東名に回るでしょう。
2012年1月28日 17:12
第二東名のほうが、料金も少し安く、時間も短縮らしいですね。

第二東名に集中しなければいいですけどね。



コメントへの返答
2012年1月29日 22:06
200円安いようです。

開通当初は新東名に車が集中して渋滞になるかも?
2012年1月28日 22:11
これで少しは九州に帰りやすくなります~( -.-) =зフウー

去年のGWは東名渋滞30kmにハマりましたので・・・・。

なので、盆正月とも自走で帰ろうなんて考えなかったですもん。

出来れば、伍號機のJA11ジムニーじゃなくて、壱號機のレビンだと

法定速度で巡航しても12時間ちょっとで帰れるんですけどね。

コメントへの返答
2012年1月29日 22:11
全線開通したら、渋滞は激減でしょうね。

実家は九州ですか?
12時間とは、大変ですね。
松江からも東京まで12時間ほどかかりますよ。
渋滞なくても疲れます(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation