• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

蛍の季節

小雨の松江より、こんばんは。
ご無沙汰してました。

県庁所在地の松江市の市街地に住んでますが、
自宅前の小川に蛍が飛んでました!
プチ感動しました。
3年ぶりに見ました。

水田がある地域なので、自然がイパーイです。
窓を開けると、小川のせせらぎが聞こえます。
風が涼しくて気持ちいいです。

出雲に住んでいた時も蛍が飛んでましたが、
松江の市街地でも飛んでます。
松江もいいところですね。
ブログ一覧 | 環境保全 | 暮らし/家族
Posted at 2012/06/16 21:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

肉活。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 21:44
こんばんは 松江は良いところですよ~。

うちの近所の公園もホタルがいるらしいです。何か安心します。
コメントへの返答
2012年6月16日 21:50
こんばんは。
松江には蛍がいないかなと思ってましたが、
今夜、自宅前で発見しました。
水田地帯にはいますね。

千葉にもいますか?
蛍がいることは、環境がいい証拠でしょう。
2012年6月16日 22:47
蛍ですか!

私も小さいときは良く見かけましたが最近全然見なくなってしまいましたね(T_T)

久しぶりに見てみたいですね!!
コメントへの返答
2012年6月16日 22:56
島根県では山間部にイパーイ蛍がいます。

市街地でも田んぼのある小川に飛んでます。

まだまだ自然が残ってます。

蛍の光は感動しますね。
2012年6月16日 23:26
雲南にも昔はいましたよ~

こっちはちょっと山奥までいかないといません(´Д`)

やっぱ島根県は自然があっていいですね(^ω^)

そろそろ蛍の季節なんで山奥まで行かなくちゃw

たしかに蛍って見たら感動しますね

イエローな車なんで蛍よってくるかなww

コメントへの返答
2012年6月17日 21:29
こんばんは。

赤川の上流に、イパーイいますね。
幻想的でした。

自宅前には少ししかいませんでしたが、
プチ感動しました。

イエローのスイフト、松江では見ないですよ~
目立つでしょうね。
2012年6月17日 1:29
いい所に住んでますね!


我が家から車で5分程走った所にもホタルが生息してますよ(^-^)
コメントへの返答
2012年6月17日 21:31
田園地帯の横なので、自然が豊かです。

玉島の山にもいますか?
蛍は綺麗ですよね。
2012年6月17日 1:38
蛍なんて、見たことないよ(泣)
コメントへの返答
2012年6月17日 21:32
岡山の市街地にはいないんですね。

山陰だと市街地でもいますよ~
2012年6月17日 2:34
自宅の前でホタルがですか!

いいですねぇ~

うちは、夜の蝶は見えますが・・・(爆)

あっ!よくわかりましたねぇ~

あちらの方でもよろしくお願いいします。
コメントへの返答
2012年6月17日 21:34
自宅前に蛍がいました。
出雲に住んでいた時もいました。

夜の蝶は見えません。
松江駅前で見えますよ~(笑
2012年6月17日 7:43
長らく蛍なんてお目にかかってない
ですね…(o〃_ _ )o

見ると嬉しくなりますね。。。☆彡
コメントへの返答
2012年6月17日 21:35
蛍はいないと思ってたら、いました。

緑色の発光は綺麗です。
プチ感動しました。
2012年6月17日 7:47
おはようございます!

いいですね~
ホタルの話題を
ちらほら耳にしますが
もう50年以上見て無いですね・・・

コメントへの返答
2012年6月17日 21:37
こんばんは。

50年以上も見てないとは・・・

島根に来てから、蛍を見るようになりました。
実家の名古屋にはいなかったです。
2012年6月17日 16:49
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

松江でもホタルが見れたんですね!!

山陰は自然が豊かなエリアですよね~

ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年6月17日 21:38
米子でも山間部にいるでしょう。

松江の市街地にいるとは、驚きました。

いつまでも自然を大事にしたいですね。
2012年6月17日 20:32
天然の蛍ですか。

一回も見たことがないから見てみたいです。
子供にも経験させたいですね♪
コメントへの返答
2012年6月17日 21:41
天然の蛍ですよ~

自宅前にも飛んでいて、驚きました。
松江は自然豊かなところです。

千葉でも山間部で見えるそうです。
2012年6月21日 1:24
なんとwwww
松江の水質が良いという証拠ですよ。メダカとか棲めそうかも。うちもそろそろ池の源氏蛍が飛び始めたので、ハザード灯で引き寄せてますw。
田んぼには平家蛍も沢山いますが、蛍って意外と各地に残ってるようですね!
コメントへの返答
2012年6月21日 17:41
大宮より、こんにちは~

松江の水が綺麗な証拠です。
世羅は山間部で自然が豊かですね。

平野部では蛍は少ないでしょうね。
松江でも山間部はイパーイいるでしょう。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation