• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月12日

日産メーカー様より試乗取材を受けました

6月12日の全国オフで日産メーカー様3人より取材の希望があり、試乗してもらいました。
同じく静音対策しているH/Sver-Lさんと続けての同時取材でした。

メーカー様は私の騒音対策に関心があり、目に見える範囲でハリモノを確認して写真撮影してました。

その後試乗してもらいまいたが、ドアを閉めた時に気密性の高さに驚かれました。

次にエアコンの作動音の静かさに感心していたようです。

さらにエンジン音が3000回転以上回さないとほとんど聴こえないことに驚いてました。

あと、フルフラットベッドのフラット感にも関心示してました。

オーディオにも関心があり、デッドニングしてない状態でも音質が改善していることに感心していたようです。
(音量あげても音割れしない)
5.1chへの関心度の質問もありました。

残念ながら異音には関心ないようでしたので、せめてカウルカバーの対策ぐらいはちゃんとやって欲しいと苦言いたしました。


今回の2人への取材が生かされて、次期エルは異音オプションレス、静音仕様の標準装備化を願っています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2005/06/13 20:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2005年6月13日 21:31
マサさんお久しぶり!
やりましたね!取材!!
日産側がユーザーがやってることに驚いてどぉーすんのー
って感じですが…汗
でも今後反映されるといいですね~

これからもがんばってくださいねっ!!
コメントへの返答
2005年6月13日 23:31
ななみさん、毎度です。

メンバーには音のスペシャリストがたくさんいるので、みんなで開発に関われたら次期エルはすばらしいものになるでしょうね。

勝平さんと一緒にみんカラ卒業して日産に転職するか(ウソ爆!
2005年6月13日 21:33
マサさん遠方お疲れ様でした~

いや~楽しかったですね~エロ談義に~マサさんの裸踊り~!?

んっ!?来てないって!?(お決まり)

やはりね~メーカーもROMってたんですね~

嬉しいことなんですが プロの開発者がこれじゃ??ですよね~

コストダウンも考えモンですよね~

おもっきり言いたいことを言えましたか?

僕は1度経験ありますが 一杯言ってやりましたよ~
コメントへの返答
2005年6月13日 23:39
タカさんも会長もいなくて残念でした。

メーカーもROM専してるんですね。
整備手帳アップしにくいなあ。

突然の取材でびっくり。
しかも冷たい麦茶も飲んでなかったので、言いたい事が十分言えたか自信ないです。

生まれ変れるんだったら、車の開発やって異音対策を極めてみたいなあ(エルバカです)
2005年6月13日 22:33
最初から静寂で全く異音の無い車には、マサさんは興味が無かったりしてw

コメントへの返答
2005年6月13日 23:45
Q太郎さん、毎度です。

異音がなかったらおそらくメンバーにすらなってないでしょうね。
異音があってよかったのはこうやって全国のみなさんとお知り合いになれたことですね。
異音はないに越したことはないんですが、そう考えると複雑な気持ちです。
2005年6月13日 22:35
どうもです(^_^)/~

さっすが~、マサ兄~♪
E52は、きっとハイソカー(死語!?)に匹敵する静粛カーになる事でしょう!?
でも、セルシオには適わないだろうな...(^_^;)
コメントへの返答
2005年6月14日 0:26
汰雅竜さん、セルシオ級になれますよ。

NOBU師匠のエルは騒音測定してセルシオ級になっていると報告されています。
たぶん測定時は天井が一部しか作業してなかったので、天井全面に作業したらセルシオより静かになるかもです。

NOBU師匠のエルに試乗してみたいですね。

2005年6月13日 23:02
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

僕も昨日、日産の方とお話しする機会がありましたので言いたいことみんな言ってしまいました~(爆

一番強く言ったのは「樹脂パネル関係の薄さ」です。
薄すぎるから時間が経つにつれてずれてきたり、異音がするのではないか?と。あと1ミリ厚く作れば質感もあがるし異音も少なくなるのでは?と言っておきました。
次で改善されることを願うばかりです。
コメントへの返答
2005年6月14日 0:37
ブライトリングさん、お疲れ様でした。

経年変化も怖いですが、私の場合は納車まもなくから異音オプションがついてきて困ってました。

樹脂部品の組み立てにも問題があるんでしょうね。
トヨタは日産よりネジ止めが多くて異音が少ないようです。

結局はコストダウン、軽量化が優先の時代なんでしょうね。

たくさんのユーザーの意見があればメーカーも本気で異音対策するのではと期待してます。

2005年6月13日 23:21
マサさんおつかれっす。

日産だけでなくみんな驚いてましたよ。マサさんのエルの静かさに

前夜祭も一緒に飲めてうれしかったです!
コメントへの返答
2005年6月14日 0:42
INFINITEさん、幹事お疲れ様でした。

東海地区のみなさんは結束力があっていいですね。
しかも私のエルに試乗までしていただき感激です。

私の整備手帳が少しでもお役にたてれたらうれしいです。

今後ともよろしくです。
2005年6月14日 0:34
どうもです(^_^)/~

オ~、セルシオ級ですか~(^^♪
でも、セルシオより、現行マジェの方が静かな気がします!?

エルでセルシオ並みの静かさって、理想ですネ!(^^)!
でも我が家の場合、車が静かでも、中に乗ってるチビ達がかなり煩いので、あまり意味が無いかも...です(~_~メ)
コメントへの返答
2005年6月14日 0:48
汰雅竜さん、いつもありがとうです。

車内騒音が静かになると、会話も小さな声でもできるようになります。
オーディオのボリュームも自然と小さくなってます。
子供たちの声も騒音ストレスが減って、幾分小さくなるのでは。

同乗者にはすごく喜ばれますよ。
2005年6月14日 0:57
度々、どうもです(^_^)/~

お~、なるほど...(^^♪

でも、うちのチビ達の煩さは、想像を絶しますヨ~(~_~メ)
プチでお逢いした虎さんだけが知っている事実です(^^ゞ
でも、この時も長男は野球で連れて行けませんでしたので、本当の恐ろしさ?を知っているみんから友達は誰も居ません...(^_^;)

マサ兄、今度うちのチビ達を乗せてみます~!?
BOSEサウンドや5.1chなんて、大した事無いですヨ~(~_~メ)
音(声)だけじゃなく、動き回りますから...(@_@)

外国のタクシーみたいに、1列目と2列目の間に遮音ガラスでも入れたいくらいですから...(^^ゞ
コメントへの返答
2005年6月14日 1:13
汰雅竜さん、毎度!

そんなに元気なお子様たちなんですね。
停車時に車の周りに車内の声がもれて近所迷惑になったりして。

そんな時にもこの静音対策が有効です。

全国オフでもみなさんから○○○声を外に漏らさないためにやっているんでしょう? と言われっぱなしでした(爆。

静音化すると意外な効果が出てきて、これまた奥が深いです。
2005年6月14日 4:17
マサさん、おはようございます。
全国オフ会お疲れ様でした。
メーカーからの取材受けるなんて、凄いですよね。
あらためて、マサさんのエル君の凄さに関心しました。
また、勉強させてくださ~い
さすがに、全国オフ会は規模がおおきいですね。
私にはまだまだ遠い世界です(なにせ、ノーマルなのではずかしです)
でわまた色々教えてくださいね。
師匠お願いします。
コメントへの返答
2005年6月14日 7:40
MOMO&GO23さん、おはようございます。

全国オフは全国の改造エルが集結してたので、メンバーになる前だったら恥ずかしくて尻込みしていたと思います。

でもプチオフに参加するとみなさんの人柄に引かれてノーマルでも参加したくなってきますよ。

今回のオフで改造エルの方にも静音化には関心高いことがわかりました。
改造に興味ない方にはもっと関心が高いでしょう。
メーカー様は私のようにノーマルを特化したエルに試乗してましたよ(70台中2,3台)。

MOMO&GO23さん、よかったら試乗してやって下さいね。
2005年6月14日 13:49
どーもご無沙汰です!

流石マサさん 凄いですね~
マサさんがエルの開発に携わってくれればエルは、文句無く高級車になりますね(^^V

日産も今回の取材を時期エルに生かして頂きたい物ですが…
プレジやシーマなどの高級車に、生かされそうな気がするのは、私だけでしょうか…?

しかしマサさんの日夜の努力は、ホント尊敬致します。
近くにマサさんの様な、騒音対策してくれるショップが有れば即施工して貰うんですがね~(^^


コメントへの返答
2005年6月14日 18:31
アピョロさん、毎度です。

開発部門もいろいろ考えているんでしょうが、制約があって理想的な静音仕様にはできないんでしょうね。

たぶんセルシオ級の静音ミニバンを求めているユーザーは少ないから、そこそこ静かになれば売れるというリサーチもあるんでしょうね。

最大公約数的な発想で開発すると現状のエルになってしまうでしょう。
エル開発の方針が現行と同じでは変わらないでしょうね。

確かに、プレジやシーマなどの高級車には静音ワザが生かされるかもです。
2005年6月15日 18:17
確かに静音効果抜群でしたよね。
実車体験してつくづく感心してしまいました。
是非パクらせて頂きますね(笑
コメントへの返答
2005年6月16日 7:03
Rぱぱさん、遠征お疲れ様でした。

私もオフ遠征をしてますが、段々と静音化して長距離運転の疲れが少なくなっています。
ぜひ静音化していただき、中国プチオフにも遠征してやって下さい。

Rぱぱさんと再会できることを楽しみにしてます。
2005年6月16日 12:50
マサさん 全国でありがとうございました。
周りの空気が読めず、また暑さにも負け、
はじけ飛ぶ事ができませんでしたが
次回お会いする際は、良いもの持っていきますので^^
お楽しみに^^;えへへ
(④です。ノートPCのバッテリーが・・・)
コメントへの返答
2005年6月16日 13:10
がんさん、お疲れ様でした。

ヘブンさんとの3ショット最高でした。
私にとって人生のお宝物です。

がんさんのエルも拝見できてよかったです。

また関西プチでお会いしましょう。



プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation