• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

念仏しすぎ?

念仏しすぎ? 余ったマグネットシートを手当たり次第にケーブルに巻いてみました。

車内のフェラできない太いケーブルに巻いてみましたが、念仏しすぎかな?(笑

448:マグシートチューン 車内ケーブル編



今日は日帰りで隠岐へ出張してきました。
画像は帰りの船上から見た日本海の夕日です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/29 20:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

1/500 当たったv
umekaiさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 22:52
あにさん、こんばんわ^^/

いろいろ拝見させていただきました。
特に室内はプラス電源に気を付けて念仏しています^^;
電圧が偏りそうですので無意味な念仏し過ぎは、注意っすね^^

自分は、スライド上のランプが点かなくなったので、アニさんのアクセル下の念仏は外しました。アンテナ線&映像線重視してます*^^*
コメントへの返答
2006年10月30日 6:56
毎度です。

がんさんの場合はセカンドステップランプが点かなくなったのですか?
やはり室内のプラスラインは止めた方がいいですね。
体感?だったので、はずします。

アドバイスありがとうです。
2006年10月30日 9:36
マサさんの実験?(笑)
色々参考にさせていただいてますよ^^
ありがたいことです。

これからもビシバシマグネットいっちゃってください^^
コメントへの返答
2006年10月30日 18:21
毎度です。
今回の実験はやり過ぎみたいなので、ボツにしました(汗
車内プラスラインの念仏はがんばる日産さんの事例があるので注意です。
磁気念仏は奥が深いです。
2006年10月30日 13:54
アドバイスなんてすいませんm(__)m無意味って書いたのは自分の事でして(^^;大汗

スライドドア上のルーフの方なんです^^;

ステップランプは今のところ大丈夫なのですが、ステップ内に巻いたものとアクセル付近の相乗効果でなったものだと思ってます^^;
シートといえど、コア位に小さく使った方がいいんですかね~^^
むつかしいですね。。。^^/
コメントへの返答
2006年10月30日 18:27
がんさん、情報提供ありがとうございます。

セカンド席天井のパーソナルランプですね。
ここの電源ラインは助手席側Aピラーから天井にいくケーブルになります。
ルーフコントロールユニットが制御してます。
なので、ステップ内のケーブルは関係ないと妄想します。
マグシート撤去後は直ったのでしょうか?
直ってないのなら、別の原因でルーフコントロールユニットが逝っているかも。
大丈夫ですか?
2006年10月30日 18:47
はいパーソナルはアクセル付近のパネルのマグシート外せば元に大丈夫でしたです^^。

それとマサ兄さん、実はRシフトでのバックモニターも映らなくなってたんです。
これも室内の(アクセル付近&ステップ内)のマグシートを外したら元に戻りました^^;ですので電圧が、こちらにカタヨッたんだとおもいましたです^^;

コメントへの返答
2006年10月30日 22:02
大事に至らなくてよかったですね。
安心しました。

バックモニターのケーブルも助手席側Aピラーから天井にいくケーブルになりますよね。
マグシート巻いたケーブルとの電圧差でユニットが誤作動したのかな?
磁気の作用は難解ですね。



2006年10月30日 20:56
日帰りで隠岐へ出張してきました。
     ↑
おばーちゃんの身体触って来ました?(爆

何でも、やり過ぎは良くないですよ?(核爆

太い○○○○に巻いてみましたが
        ↑
日本人向けに、細めで・・・(汗
コメントへの返答
2006年10月30日 22:12
毎度です。
車内の太いケーブルに巻くとドライバーコントロールユニットやルーフコントロールユニットが誤作動する場合があるので注意です。

隠岐ではピチピチの体を間近で見てきました(爆
もちろん牛や馬さんですよ!
でも小心者の私は怖くて触れませんでした(汗
標高差300メートルの断崖絶壁の摩天楼を見渡せる絶景で最高でしたよ。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation